宮崎県立看護大学を卒業された方への卒後アンケート調査 ① ② ③ ④

宮崎県立看護大学を卒業された方への卒後アンケート調査
●
このアンケートは,平成 26 年12月現在の状況でお応えください。
<記入上の注意事項>
①以下の各設問について、回答選択肢のうち、必ず1つにマークしてください(記入もれのないようにお願い
します)。ただし、「複数選択可」となっているものは、選択肢2つ以上にマークしても問題ありません。
②回答には必ず、HBの鉛筆・シャープペンシルを使用してください。
③マーク記入は、枠内をしっかり塗りつぶして、はみだしや塗り残しがないようにお願いします。
Ⅰ
あなた自身について
1
学年 (入学年度)
①2006 年度 ②2007 年度
2
①
②
③
④
⑤
あなたの性別を教えてください。
①男性 ②女性
①
②
●
●
●
3
あなたには配偶者がいますか?
①いる ②いない
①
②
●
●
●
4
あなたには、お子さんがいますか?
①いる ②いない
①
②
●
●
●
5
あなたのお住まいを教えてください。
①宮崎県内 ②宮崎県外
①
②
●
●
●
6
問5で、②宮崎県外と答えた方は、居住地を教えてください。
(
)都・道・府・県
7
あなたが取得している免許・資格を教えてください。(複数回答可)
①看護師 ②助産師 ③保健師 ④養護教諭(2 種)⑤養護教諭(1 種)
⑥衛生管理者 ⑦受胎調節実地指導員
⑧その他(
)
①
⑥
②
⑦
③
⑧
④
●
⑤
●
③2008 年度 ④2009 年度
⑤2010 年度
Ⅱ.現在の就業状況
1
2
3
●
現在の仕事について教えてください。
①仕事をしている ②仕事をしていない ③産前・産後のため産休中
④育児のため育児休業中 ⑤その他(
)
問1で「①仕事をしている」と答えた方にお尋ねします。
あなたは主にどのライセンスで仕事に従事していますか?
①看護師 ②助産師 ③保健師 ④養護教諭(2 種) ⑤養護教諭(1 種)
⑥その他(
)
問1で「①仕事をしている」と答えた方にお尋ねします。
就業している施設について教えてください。
①一般病院 ②精神病院 ③診療所 ④幼稚園 ⑤学校
⑥看護専門学校 ⑦看護系大学 ⑧保健所 ⑨市役所 ⑩企業
⑪その他(
)
●
①
②
③
④
⑤
①
⑥
②
●
③
●
④
●
⑤
●
①
⑥
⑪
②
⑦
③
⑧
④
⑨
⑤
⑩
●
Ⅲ.卒業後の転職・離職の状況
1
2
3
4
●
あなたは、卒業後転職や離職をしましたか?
①していない ②した
①
②
●
●
●
問1で、「②した」と答えた方にお尋ねします。あなたは、転職や
離職によって履歴が何回変わりましたか?
①1回 ②2回 ③3回 ④4回 ⑤5回以上
①
②
③
④
⑤
①
⑥
⑪
⑯
②
⑦
⑫
⑰
③
⑧
⑬
⑱
④
⑨
⑭
⑲
⑤
⑩
⑮
⑳
①
②
●
●
●
問1で、「②した」と答えた方は、履歴が変わった理由について教
えてください。(複数回答可)
①労働時間が長い ②仕事がきつい ③賃金が安い ④疲れた
⑤職場の人間関係 ⑥休みが取れない ⑦夜勤が多い
⑧力を発揮できない ⑨やりがいを感じない ⑩なんとなく
⑪気分を一新するため ⑫良い職場が見つかった
⑬専門性を高めるため ⑭病気 ⑮結婚 ⑯出産 ⑰育児
⑱人事異動
⑲進学
⑳その他(
)
あなたが卒業後すぐに就職した場所はどこですか?
①宮崎県内 ②宮崎県外(就職地:
)都・道・府・県
Ⅳ.現在の職場の満足度
あなたの現在の職場の満足度を教えてください。
えない
1
2
3
4
5
6
7
8
●
②どちらかというと満足していない
⑤満足している ④どちらかというと満足している ③どちらともい
①満足していない
業務内容
⑤
④
③
②
①
職場環境
⑤
④
③
②
①
人間関係
⑤
④
③
②
①
待遇
⑤
④
③
②
①
勤務時間
⑤
④
③
②
①
福利厚生
⑤
④
③
②
①
研修の機会
⑤
④
③
②
①
研究への取り組み
⑤
④
③
②
①
●
Ⅴ.看護実践能力の自己評価
あなたの現在の看護実践能力について評価してください。⑤
●
できる
④どちらかというとできる
③どちらともいえない
②どちらかというとできない
①できない
1
正確な知識や技術と、対象に安全で基本的な看護実践
⑤
④
③
②
①
2
問題解決に向けて、対象の特性に応じた看護実践
⑤
④
③
②
①
3
緊急時の対応
4
看護実践や自己の成長のために、他者の支援を求めること
5
チームの一員として自分の役割を認識した行動
6
日常業務の中での問題提起
7
主体的に学習の場を求め、自己の課題に取り組むこと
8
後輩や学生を指導すること
⑤
⑤
⑤
⑤
⑤
⑤
④
④
④
④
④
④
③
③
③
③
③
③
②
②
②
②
②
②
①
①
①
①
①
①
①
⑥
②
⑦
③
⑧
④
⑨
⑤
⑩
①
⑥
②
⑦
③
●
④
●
⑤
●
Ⅵ.卒業後の大学とのつながり
1
卒業後の大学とのつながりについて教えてください(複数回答可)
①図書館の図書の借用 ②図書館での文献検索 ③教員にスーパー
バイズを受けた ④キャリアアップの相談 ⑤勉強会・研修会の参
加 ⑥研究学会の参加 ⑦同窓会(講演会)の参加 ⑧大学祭の参
加 ⑨サークル活動の支援に参加
⑩その他(
)
Ⅶ.今後のキャリアップについて
1
今後のキャリアアップの希望について教えてください(複数回答可)
①大学院博士前期課程進学 ②大学院博士後期課程進学
③認定看護師取得(希望領域:
)
④専門看護師取得(希望領域:
)
⑤看護管理者
⑥教育・研究職者
⑦その他(
)
Ⅷ.卒業後の研究活動等の状況
1
卒業後の研究論文の件数について教えてください。
①なし ②1件 ③2件 ④3件 ⑤4件以上
①
②
③
④
⑤
2
卒業後の院内研究発表の件数を教えてください。
①なし ②1件 ③2件 ④3件 ⑤4件以上
①
②
③
④
⑤
3
卒業後の学会発表の件数を教えてください。
①なし ②1件 ③2件 ④3件 ⑤4件以上
①
②
③
④
⑤
4
あなたが所属している学会の数を教えてください。
①なし ②1件 ③2件 ④3件 ⑤4件以上
①
②
③
④
⑤
5
あなたが所属している研究会の数を教えてください。
①なし ②1件 ③2件 ④3件 ⑤4件以上
①
②
③
④
⑤
6
あなたが所属している学習会の数を教えてください。
①なし ②1件 ③2件 ④3件 ⑤4件以上
①
②
③
④
⑤
7
あなたが継続的に参加している研修会の数を教えてください。
①なし ②1件 ③2件 ④3件 ⑤4件以上
①
②
③
④
⑤
●
●
Ⅸ.学部教育での学びについて
本学での学びは役に立ちましたか?教えてください。
⑤役立った ④どちらかというと役立った
①役立たなかった
③どちらともいえない
●
②どちらかというと役立たなかった
1
人間に対する深い理解と倫理観を持つこと
⑤
④
③
②
①
2
人々の喜びや悲しみ、痛みや苦しみを分かち合える豊かな感性を持
つこと
3
自己の持てる力を差し出せる温かい心を持つこと
⑤
⑤
④
④
③
③
②
②
①
①
4
健康状態の変化に対応した科学的根拠に基づいて対応できる実践
的問題解決能力を持つこと
⑤
④
③
②
①
5
個別な看護ニーズを見出し、科学的根拠に基づいて対応できる実践
的問題解決能力を持つこと
⑤
④
③
②
①
6
人間を取り巻く自然、社会、文化関係を総合的な視野から創造・思
考できる能力を持つこと
⑤
④
③
②
①
7
社会情勢の変化や科学技術の発達に主体的・創造的に対応できる能
力を持つこと
⑤
④
③
②
①
8
看護専門職としての誇りと責任感を持つこと
9
看護の果たすべき役割を追求すること
⑤
⑤
④
④
③
③
②
②
①
①
10
医療・福祉等関連領域の人々と連携できる学際的調整能力を持つこ
と
⑤
④
③
②
①
Ⅹ.進路・就職サポートについて
本学の進路・就職についてあなたの満足度をお答えください。
⑤そう思う
④ややそう思う
③どちらともいえない ②ややそう思わない
①そう思わない
1
就職・進学について相談体制が整っていた
⑤
④
③
②
①
2
将来の進路について考える教育が充実していた
⑤
④
③
②
①
3
卒業生の看護実践を知る会など話を聞く会が充実していた
⑤
④
③
②
①
4
就職・進学の資料や情報が豊富であった
⑤
④
③
②
①
5
就職サポートが極め細やかであった
⑤
④
③
②
①
6
就職情報室は利用しやすかった
⑤
④
③
②
①
7
インターンシップなど学外での職場体験制度の案内が充実していた
⑤
④
③
②
①
8
就職ガイダンスは将来を考えるうえで役に立った
⑤
④
③
②
①
⑤
④
③
②
①
9 国家試験対策に関する支援は役に立った
●
●
XI.本学に期待すること
あなたが本学に期待することを教えてください
⑤期待する ④どちらかというと期待する
①期待しない
③どちらともいえない
●
②どちらかというと期待しない
1
教育カリキュラムの充実
⑤
④
③
②
①
2
臨床・臨地との協力
3
図書館の充実
4
公開講座の充実
5
卒後の教育支援
6
研究機関としての発展
7
地域貢献
8
同窓会活動への支援
9
大学からの情報発信
⑤
⑤
⑤
⑤
⑤
⑤
⑤
⑤
④
④
④
④
④
④
④
④
③
③
③
③
③
③
③
③
②
②
②
②
②
②
②
②
①
①
①
①
①
①
①
①
10.その他
学部の教育に期待したいことを教えてください。
●
以上で質問は終わりです。御協力どうもありがとうございました。
●