学校生活のマナー・ルール

学校生活のマナー・ルール
和田小学校
場
面
あいさつ
言葉づかい
忘れ物
下足箱の使い方
職員室への出入り
服装など
ろう下・階段
の歩き方
休み時間のすごし方
落とし物
学 用 品
マナー
および
ルール
○自分から進んで,元気にあいさつをする。
○地域の方や先生に対して ,正しい言葉づかいをする 。
( 敬語をつかう )
○登校の途中や登校してから,忘れ物を取りにもどることはしない。
○上ぐつは上に,外ばきは下に整とんして入れる。
○朝には,大きな声で「おはようございます 。」のあいさつをしてから
入る。
○「失礼します 。」「○年 ○○ ○○です。 △△先生に用事がありま
す 。」と入口であいさつをしてから入る。
○同じ用事がある場合には ,多人数で入らず ,代表者が入るようにする 。
○ランドセルや防寒具などは,入口で置いてから入る。
○用事を終えて出る時には,職員室の方を向いて「失礼しました 。」と
いうあいさつをする。
○ボタンをしっかりと留め,正しく服を着る。
○校舎内では上履きをしっかりとはき,かかとは絶対にふまない。
○体操服は,すそを出さずにしっかりと入れて着る。
○気温や体調によって体操服の長そで・長ズボンを着用する。半袖の袖
からやハーフパンツの裾などから はみ出るような重ね着はしない。
○上ばきを買いかえるときは ,室内用シューズまたは ,裏底が白または ,
あめ色(ゴム製)のものにする。
○髪の毛の長い児童(肩にかかる長さの児童)は、学習に支障がないよ
うにたばねる。
○ろう下や階段は,走らず右側を静かに歩く。
○階段をとばしたり,とびおりたりしない。
○次の授業の準備をすませてから休けいする。
○トイレ,えんぴつけずりなどは,必ず休み時間にすませておく。
○始まりのチャイムを教室で聞くようにし,チャイムが鳴ったら座席に
ついて号令を待つ。
○休み時間になっても,授業が続いている学級があれば,騒がずに静か
に過ごす。
○グラウンド,体育館から教室へもどるまでは,2~3分かかる。
2~3分前に教室にもどり始める。
○持ち物には必ず名前を書く。
○落とし物をしたり,落とし物を拾ったりしたら,先生に伝える。
○シャープペンシルは使用しない。
○ふで箱にキーホルダーなどつけない。
○学校に必要ではないものは,持ってこない。
場
面
登
校
給
食
そ う じ
マナー
および
ルール
○7:50~8:00に学校に着くように登校する。
(7:50より早く登校しないようにする)
(体育館は,8:00から使える)
○8:15までに,着替え,トイレ,学習の準備をすませる。
○8:15のチャイムが鳴ったら ,自分の座席に着席して読書を始める 。
○給食準備中は,当番以外の人は教室から出て,出入りもしないように
する。
○12:25前には,ろう下で待ち,給食当番や先生の指示があるまで
は教室に入らない。
○給食中は,立ち歩いたり,教室から出ずに ,「ごちそうさま」までは
自分の席で落ち着いて食事をする。
○制服などを脱いで,色ぼうしをかぶって集合場所へ行く。
○開始時刻と終了時刻を守る。
○しゃべらずに掃除をする。
○掃除の開始時と終了時には,全員が集合しあいさつをする。
全校集会
○制服を着て,ろう下に全校集会隊形でならぶ。
○静かに早く体育館に移動する。
○体育館に入ったらしゃべらない。
○整列できたら,腰を下ろして静かに待つ。
○終了後は,ならんで教室までもどり,自分の席につく。
下
○下校時刻には,早めに集合し,他の人を待たせないようにする。
○集合したら,しゃべらずに自分の場所に腰を下ろし,全員がそろった
ら最後に班長が腰を下ろす。
○「さようなら」のあいさつをしっかりとする。
○登校時の集合場所まで,班員全員がしっかりとならんで下校する。
校
そ の 他
○教室のテレビやコンピュータを勝手に動かしたり ,さわったりしない 。
○授業時間の学習や先生に指示された場合以外で,黒板にチョークで文
字や絵をかくことはしない。
○机や壁などに落書きを絶対にしない。
○忘れ物などの用事で学校に来た場合には ,必ず職員室の先生に連絡し ,
帰りにも連絡をしてから帰るようにする。
○グラウンドへの自転車の乗り入れはしない 。(自転車に乗るときは,
ヘルメットをつける)
○校外や下校後に学校に来た場合などにも,危険な遊びをしない。
○学校(校舎・体育館・グラウンド・玄関前など)の中では,給食や弁
当以外の飲食はできない。休日や夜にスポ少などの活動で学校に来た
場合にも同じである。
○子どもだけで,校区外(和田地区以外)へは行ってはいけない。
用事がある場合は,必ず大人の人と一緒に行く。
○公共施設を利用する場合には,マナーを守りまわりに迷惑をかけるこ
とがないようにする。