できごと / 北ひびき産 「きらら397」に高い評価 新しい日本の「農」をつくる

2015
vol.139
特集
強くたくましく育て!
新しい日本の「農」をつくる
できごと / 北ひびき産
「きらら397」に高い評価
9月号
明日に向かって
好きだから、福原酪農の
灯を消さぬよう頑張れます。
アイ・アム・ア・
ファーマー
№ 82
今回は、和寒町の実家で平成
年から就農している牧隆之さ
45
頭の牛を飼育し、牧場
70
今では2件になってしまいましたが
頃だったと思います。福原の酪農は
意識しはじめたのは中学生になった
たし、将来はこの仕事をするのだと
から、もちろん手伝いもしていまし
景が当たり前の中で育ったわけです
実家もその一つでした。牛のいる風
家が今よりもかなり多くあり、私の
子どもの頃、私の住んでいる福原
という地域では牛を飼育している農
家業を継ぐのは
当然と思えるような
環境でした。
した。
ようすなどを話していただきま
な思いを持って牛たちに接する
いや、感謝や愛情などさまざま
和寒町福原という酪農では歴
史のある地域で働くことへの思
を経営しています。
含む約
牧さんは、ご両親の英太郎さ
ん、千秋さんと共に乳牛 頭を
んにお話をうかがいました。
10
2
にたよらない「放牧酪農」のように
会等に所属。
当時は数の多いこともあって、牛の
和寒町酪農振興会、酪農青年研究
自然環境の中で育ってもらう道も模
所属している和寒町酪農青年研究
会 で は 他 地 域 の 牧 場 視 察 を し た り、
農。
世話をする大人達を頼もしく見てい
最初から仕事に関しては、父から
はあまり細かい指導は有りませんで
意見交換など刺激になっています。
その後和寒町福原の実家にて就
索していこうと考えています。
した。子どもの頃から見ている作業
和寒高校卒業。
牛飼いであり続けることが、
目標であり願いです。
しれませんね。
なので言わないでもわかるはずと
また、町のイベントで乳製品の消
費拡大のためになればと「牛乳の無
和寒町字福原 /35 才
ました。ですから私が就農する気持
仕 事 を 始 め た 頃 は、 ま だ よ く わ
かっていないので、夢と希望に溢れ
いった感じなのか、信頼してくれて
たかゆき
まき
ちになったのは当然と言えるのかも
てスタートしたのですが、すぐにさ
料配布」なども行っています。
大切に思っています。
いるのかよくわかりませんが。(笑)
の両方が凝縮されているのが「牛飼
まざまな問題に直面するわけです。
も計画通りには進まず、思ったよう
い」なのだと思います。
自分の生まれ育った地で、好きで
始めた仕事ですから、目標は「この
私は、先人たちが酪農を柱として
暮らしてきた「福原」という地域を
にはなってくれません。そしてそれ
先もずっと牛飼いを続けていく」と
休みもなく仕事が趣味のような暮
らしですが、嬉しいこと苦しいこと
は何年経っても、今も変わらず悩ま
もう鳴き声を聞きたくないと思う
時もありますが、自分を呼ぶ牛たち
牧 隆之さん
●アイ・アム・ア・ファーマー
牧 隆之さん
(和寒町字福原)
……………… ②
●特集
新しい日本の
「農」をつくる… ④
●できごと……………………… ⑥
●地域のニュース……………… ⑦
剣淵「絵本の里けんぶち夏まつり開催」
和寒「青年部和寒支部 家族交流会を開催」
士別「士別地区組合員親睦事業 「組合員親睦の夕べ」を開催」
多寄「多寄甜菜振興会が視察研修を実施」
朝日「朝日馬鈴薯部会で生育調査を実施」
●ひびきあいの広場
おたより…
……………………… ⑩
短歌・俳句……………………… ⑪
数字で知る世界と日本の食… … ⑪
●お知らせ 他
理事会報告…
…………………… ⑫
金融部共済課からのお知らせ…… ⑬
金融部共済課からのお知らせ…… ⑭
●クロスワードパズル………… ⑮
のんき家族
●野菜料理のレシピ…………… ⑯
『蒸し鶏のごぼうサラダ和え
いうことです。
さ れ る と こ ろ で す。 今 年 で い う と、
目次(contents)
いうことですし、希望は「牛飼いが
そうです。
の声に励まされることの方が多いと
ビートや大豆などを作付している
天候不順で美味しい草(餌)が育た
きました。今年はトマトのほか
続けられる日本であってほしい」と
トの選果作業を撮影させていただ
感じています。できれば既製の飼料
田光敬さんの倉庫で、カゴメトマ
ず、牛たちの不服そうな顔を見るの
も切ない気持ちになるものです。
3
相手は生き物ですし、自然の恩恵
を受けながらの仕事ですが、どちら
今月の表紙は、士別市朝日町の舘
4
5
サークルKサンクス・JAあいち経済連らが産地訪問
えた中で米の販売動向・当JA
ては他産地と比較し割れ米等も
産地の品質評価や今後の取り組
少なく高いレベルで調整されて
みについて意見交換を行った。
いた。最近では、消費者から原
料産地についての問い合わせも
当JA管内で生産される「き
らら397」は一定の生産量が
増えてきているので北海道産
あり、安定供給が可能な事から 「 き ら ら 3 9 7」 と い う ブ ラ ン
産地指定を受けホクレンを通じ
ドを生かした中で、ホクレンや
来訪各社に多数納められてお
各関係機関と連携し安定生産を
り、特に中部・近畿地方におい
してほしい。」と伝えられた。
ては「きらら397」の引き合
今回の各社来訪は変動する消
いが強く、ネームバリューもあ
費動向の中において今後に向け
り評価が高い。JAあいち経済
て更なる安定的な生産・販売を
連からは既に本年度産「きらら
担う産地確立に向けて励みとな
397」約2万俵の産地指定を
るものとなった。
いただいている。
また、実需先の大手コンビニ
チェーンである㈱サークルK
サ ン ク ス が 当 J A 産「 き ら ら
397」を求める理由としては、
安定した良品質な原料であるこ
ととチャーハンや寿司飯などへ
の加工特性に優れている他、大
量に炊飯を行う連続自動炊飯機
での作業適正に優れていること
などが挙げられていた。
意見交換の中では、JAあい
ち経済連米穀部の渡邉靖治課長
から「昨年の北ひびき産につい
▲和寒町水田圃場を視察
▲JAあいち経済連 渡邉課長
北ひびき産
「きらら397」
に高い評価
8月5日、㈱サークルKサン
クスをはじめ、JAあいち経済
連・カネ美食品㈱・ホクレン名
古屋支店から計6名の方々がJ
A北ひびきを来訪し、和寒カン
トリーエレベーターや同地区の
水田圃場視察を行った後、JA
本所において岩田常務理事を交
▲意見交換のようす
▲㈱サークルKサンクス 富樫部長
6
絵本の里けんぶち夏まつり開催
8月 日、 日、2015絵
本の里けんぶち夏まつり(実行
がおおいに拡がった。
員や一般の方を含め、踊りの輪
年に続き1位となるなど、組合
た。
れ、会場は大変盛り上がってい
今年は「トイストーリー」に仮装
委員会主催)が仲町ふれあい広
露店も、JA各生産者や商工
会、VIVAマルシェ、福有会、
日は、ふれあい広場のメイ
ンステージ前で、JAが担当す
女性チームが
回、男性チーム
回跳び総合優勝した。
し、各店は人だかりとなった。
女性部など多くの団体が出店
場周辺で行われた。
個人や団体が多数参加し、基幹
る自治会対抗「みんなで縄跳び」
チームが
支 所 の 役 職 員 は「 ト イ ス ト ー
チームの合計
が行われ、子供・女性8チーム、
日は、豊年踊り大会が剣淵
高校グランドで行われ、今年も、
最後に、花火を打ち上げ豊年
踊りを締めくくった。
23
リー」に仮装し、団体2部で昨
男性
競技は、1チーム 名の選手
が、それぞれ1分間ずつ跳んで、
参加し順位を競った。
18
10
メ イ ン ス テ ー ジ で は、 歌 謡
ショー、チアリーディング、屯
は
14
田太鼓や剣淵中学校吹奏楽部に
7
51
よるダンプレなど演奏が披露さ
▲JA役職員の豊年踊りのようす
23
10
順位を競い、仲町自治会の子供・
▲自治会対抗「みんなで縄跳び」
▲農産物販売のようす
▲VIVAマルシェ 販売のようす
地区より
22
剣淵
22
▲交流会のようす
16
青年部和寒支部
家族交流会を開催
悪天候の中多く
地区より
士別地区組合員親睦事業
「組合員親睦の夕べ」を開催
農作業を一時離
士別
れリフレッシュ
8月 日、士別グランドホテルにて
JA北ひびき士別基幹支所の組合員親
睦事業「組合員親睦の夕べ」が開催さ
れた。
平成 年度より開始された当事業は
今年度で3回目を迎え、今回の参加者
は165名と回を重ねる毎に、より多
くの参加を頂いている。
開催にあたり、中山士別地区筆頭理
事より「時節柄お忙しい中、出席頂き
ました皆様に感謝申し上げます。時間
が許す限りご歓談頂き、明日から新た
な気持ちで農作業に取り組んで頂けれ
ば と 存 じ ま す。」 と 挨 拶 が 述 べ ら れ、
その後、吉井常務理事の乾杯の発声に
より親睦の夕べが始まった。
余興の抽選会ではJA理事・生産者
からも景品の提供を頂き、その特別な
景品の当選を目指す参加者で会場は一
層の盛り上がりを見せた。
最後に宮路代表監事から「本格的な
収穫期を迎えますが、ケガ・事故の無
いよう作業を行って頂き、皆様が豊穣
の秋を迎えられるようご祈念申し上げ
ま す。」 と 閉 会 の 挨 拶 が 述 べ ら れ、 親
睦の夕べは大盛況の内に終了した。
JAでは、今後も組合員親睦事業を
継続し、より多くの参加を頂けるよう
創意工夫を行っていく。
12
25
地区より
の家族が参加
( 田政
8月 日、青年部和寒支部 乗
宜支部長 部員数 名 は
) 、和寒町ふ
れあいのもりで家族交流会を開催し
た。
当事業は、和寒支部・農協農政委員
会 中(原裕也委員長 が)企画し、普段あ
まり会う機会のない部員の家族を含め
た交流をしたいという思いから事業を
立ち上げた。
当日の天候は、昼頃より雷雨に見舞
われ開催も危ぶまれたが、夕方になり
天候も回復。数多くの部員家族が参
加。 家庭、総勢で 名の参加となり
夏休み中の子供たちも大変喜んでい
た。
中 原 委 員 長 か ら は 、「 部 員 同 士 は 普
段から会う機会が多いが、奥さんや子
供たちも含めるとなかなか会う機会が
ない。これをきっかけとして交流の場
を広げていけたらと思う。反省点とし
ては、独身の部員にも参加してもらえ
ればよかったと思うし、焼き肉だけで
はなくレクリエーション等をしてもよ
かったかもしれない。今後に向けて反
省点を出し合い次回につなげていきた
い 。」 と 、 交 流 会 終 了 後 、 話 を さ れ て
いた。
▲景品を渡す佐久間会長
▲会場のようす
46
65
12
:
和寒
8
名)は美瑛町にて視察
日、多寄甜菜振興会(渡部一
会員
視察したのは美瑛町の農事組合法人
タダノの試験圃場で、甜菜の新品種が
作付されていた。この新品種は現在作
付されている「ゆきまる」や「クリス
ター」などの後継品種として期待が高
く、生産者の一行は真剣な眼差しで圃
場を視察し、案内を頂いた日甜職員の
話に耳を傾けていた。
視察の後は、富良野までバスをすす
め、昼食を挟んで、ファーム富田を視
察した。綺麗に咲き誇る花畑を前に一
行は終始にこやかに各々の時間を過ご
し、日々の忙しい農作業を忘れ、大い
朝日
朝日馬鈴薯部会で
生育調査を実施
収穫に向け作業
地区より
機の点検整備も
8月 日、朝日馬鈴薯部会(遠藤新
司会長 会員5名)では、適期収穫に
向けて生育調査を行った。
例年8月上旬に各圃場を回り実施し
ていたが、収穫の判断がむずかしい物
も あ っ た た め、 1 週 間 ほ ど 遅 ら せ て、
昨年よりこの時期に実施している。
各部員が持ち寄った馬鈴薯サンプル
を計測、規格ごとに選別し、収穫時期
の参考としていた。
今年は例年と比べ生育も順調で収穫
が早まるのではとの事でした。
また合わせて、部会所有の作業機の
点検整備も毎年行っており、春の植え
付けに使用するプランターや、培土機
などの管理機、収穫に使用するデガー
など各作業機の修理を部員自ら行っ
た。
部会では、生産者より使用料を徴収
し修理費用に充てているとの事で、購
入してから年数もかなり経過している
ものもあり修理費用も高額となってき
ている、今後更新も考えなければと話
していた。
作業機の点検整備終了後には会議と
懇 親 会 も 行 わ れ、 遠 藤 会 長 よ り、「 生
育調査を参考に適期収穫に努めましょ
う。また、作業機使用後は洗車を徹底
しましょう」と挨拶があり出来秋に期
待をしていた。
10
:
多寄甜菜振興会が
視察研修を実施
8月
春会長
研修を開催した。
と近年増加傾向に
同振興会は、多寄地区にて甜菜を作
付している生産者で構成され、今年の
作付面積は152
名で美
29
瑛・富良野方面への視察を行った。
奥さん達に参加を頂き、総勢
同振興会による視察研修は毎年8月
上旬に開催しており、本年も生産者の
かせない品目となっている。
あり、輪作体系を確立するためには欠
ha
地区より
美瑛で新品種
を視察
46
10
:
に楽しんでいた様子であった。
9
▲生育調査のようす
▲作業機整備のようす
▲日甜職員の説明を聞く生産者
▲圃場視察のようす
多寄
踊りに参加・・・!
子供盆踊りの時間も終わり、
おかしや綿あめ、ヨーヨーもらい
自由に走り回り大喜び。
大人の時間となり、少しすると
急に大雨が降り、大きな雷も鳴り、
稲光に私も孫もビックリ。
びしょ濡れで家に戻りました
が、孫達には忘れられぬ思い出に
なった事でしょう!
(ペンネーム・小太りばあちゃん)
が 家 で 遊 び に 来 る ネ コ は、
暑 さ で 家 の 周 り で、 の び で
寝ています。
代女性)
牛乳をあげると、おいしそうに
飲み、ネコもやっぱり暑いんです
ね。
(F・
お客さんを大事している姿
勢が素晴らしかったです。ディ
で放映されていました。
のコンサートでの対応がTV
●結構前ですが山内恵介さん
楽しみです。
若返るかも・・・
今 度 は、 山 内 恵 介 の デ ィ ナ ー
ショーに汽車で行きます。だいぶ
おばたりあんばかりで主人は驚
いていました。
て来ました。
原健之のコンサートに行っ
くて大変ですよね。
し ょ う か ら、 ネ コ も ヒ ト も 暑
●都府県は昼夜問わず暑いで
50
ナーショー楽しみですね。
8月号パズル
【当選者】
柿崎香さん、
樫木久美子さん、
佐々木慎吾さん、徳井ミヨさ
ん、中井慶次さん
【解答】「ネツタイヤ
(ネッタイヤ)
」
編集後記
ノルデックウォーキングという言葉をよ
く耳にしますが、これは全身を使って「有
酸素運動」するスポーツの一種です。
スキーのストックの様なポールを使って
歩くことにより、全身の筋肉がたくさん刺
激 さ れ、 普 通 の ウ ォ ー キ ン グ よ り エ ネ ル
ギー消費量が %増加し、体力づくりや減
量などのほか上半身をしっかり使うので、
肩や首のコリの解消にも効果があります。
発 祥 は、 フ イ ン ラ ン ド で ク ロ ス カ ン ト
リースキーチームの夏場のトレーニングと
して始まり、現在では、世界 ヶ国を越え
ど こ で で も 無 理 な く 簡 単 に 出 来 る の で、
健康のために取り組んでみませんか。
る国で行われている軽スポーツです。
20
●大変な天気でご苦労さまで
した。
お 孫 さ ん 達 に と っ て は、 か
えって強い印象となりました
ね。
「お
い!」 夫 の 声 で 目 が
さめた。
6 時 半・・・ 私 よ り 先
に起きることのない夫な
の で、 心 配(?) し て の
〝 安 否 確 認″。 健 診 を 受 け
て、 ま だ ま だ 元 気 で チ ョ
ロチョロしたいものだ。
(I・ 代女性)
●旦那さん心配だった
ん で し ょ う ね。 定 期 的
に 健 診 を 受 診 さ れ、 い
つまでも健康を維持し
たいですね。
40
50
我
松
盆
・利尻岳から望む風景は、こんなに素晴らしいん
ですね。私もその感動を味わいたい!
(O・40 代男性)
皆さんからのおたより、楽しい写真等を募集しています。
詳しくは15ページの「お便り募集」をご覧ください。掲載させていただいた
方にプレゼントを差し上げます。
※写真データをメールにて送る場合には、住所・氏名にコメントを添えて
mail:[email protected]までお送り下さい。
「利尻岳に登っちゃいました!」
♪仲のいい友達ら数名で7月下旬、「利尻岳」に
登っちゃいました!最北の日本百名山で「白い
恋人」のパッケージ写真としても有名です。
こんなにも「かっこいい山」に登れ、本当に感
動のひとことに尽きちゃいます。
10
ふる里の墓の細道野菊咲く
夕映えに万感の候秋の風
一刷毛の雲棚引くや秋高し
水中花友の手招く茶房かな
古 屋 克 江
坂 部 和 子
齋 藤 嘉 子
印 牧 安 子
金 澤 賴 子
俳 句 遠花火耳を預けて厨事
一日の農作業終えてしまい湯に入れば
睡魔は吾を襲えり
どんよりと近づく雲にやきもきす
南瓜の苗がハウスで待つに
国民の安全の為とふ政権の
向ふ先には暗雲ただよふ
もくもくと変身しつつ入道雲は
独り居の窓に迫りくるなり
池 澤 和 子
柴 田 陽 子
井 上 香代子
高数後 法 子
高 野 愛 子
短 歌 図書館に女子学生たの秘密めく
小さき笑いの起こる夕暮れ
11
穿孔暗渠機 カットドレーン実演会を開催
億46百万円
5.9%
(畜産)
33億80百万円
4億04百万円
13.6%
4.平成 年産野菜共選原料出荷
契約実績について
8億33百万円
第6回臨時理事会報告
(農産)
日
12.0%
月
4億50百万円
年
42億13百万円
日時 平成
◆販売高
玉葱・食用馬鈴薯・南瓜・加工
キャベツ・ブロッコリーの出荷
契約結果について報告した。あ
△ 9億10百万円 △16.0%
▼議決事項▲
47億95百万円
りがとうございました。
◆購買供給高
次の案件について協議し、承認決
定されました。
てんさい振興会らの協力のもと実
現した。
カットドレーンは、暗渠の入っ
ていない圃場はもちろんの事、既
に暗渠が入っている圃場の補助暗
渠としても有効である。施工に必
要なトラクターは60~120馬
力と、生産者が自力で施工するこ
とが可能であることから、個々の
都合に合わせて手軽に実施できる
△63億96百万円 △ 4.2%
5.組合員宅一斉訪問の実施につ
8月 日、士別市朝日町の中村
光晶さん・剣淵町の松本正貢さん
両名の圃場にてカットドレーンの
実演会を開催した。
カットドレーンとは㈱北部コー
キと(公)北海道農業公社が共同開
発した資材を用いることなく通水
空洞を作る穿孔暗渠の施工法であ
り、今回の実演会はJA・行政・
N O S A I・ 農 業 改 良 普 及 セ ン
1456億66百万円
いて
組合員宅一斉訪問を8月3日~
日で実施することを報告した。
排水改良技術として今後の普及が
期待されている。
△11億71百万円 △ 7.6%
議案第1号 理事に対する貸付につ
いて
理事に対する共済担保貸付につい
て、組合員と同等の条件にて貸付
けることを決定した。
ターからなる士別地域農業振興連
絡協議会・士別市農産物栽培試験
運営協議会が主催となってJA北
143億21百万円
◆貸付金
ひびき剣淵町畑作振興会・剣淵町
△ 40百万円 △ 0.1%
6.その他
財務状況、組合員動向等を報告
した。
569億00百万円
議案第2号 持分の譲渡について
出資金の譲渡に係る案件について
承認した。
▼報告事項▲
日
実演会のようす
1.自治監査の実施について
7月末自治監査を8月 日~
で実施することを報告した。
施行のようす
2.7%
20
◆貯金
長期共済
◆
保 有 高
2.地区別懇談会の結果について
1,404戸
13
7月8日~9日開催分で、いただ
いたご意見・ご要望の対応・回答
について報告した。
◆組合員戸数
△ 49戸 △ 3.4%
4,597人
75百万円
29億33百万円
◆出資金
0.1%
◆准組合員数
4
1,925人
△ 40人 △ 2.0%
◆正組合員数
23
27
7/ 31現在 (前年同月増減) (対比)
構成員/財務
7
10
14
JA 北ひびきData
27
3.平成 年産農産物出荷契約実績
について
小豆・金時・その他豆類・そば・
くず米の出荷契約結果について報
告した。
ありがとうございました。
27
12
金融部共済課か ら の お 知 ら せ
住宅と同一敷地にある
☆農機具の建物収容時における風・ひょう・雪害被害は損害額5万円から保障します。
☆盗難被害については共済金のほかに、盗難再発防止費用共済金(新設)を支払います。
※盗難再発防止費用共済金は共済期間中に1回を限度とし、定額5万円をお支払します。
☆新価保障のため、満額で加入されている場合は自己負担無く、修理(買い替え)が可能です。
☆満期金を活用して農機具の買い替えができます。
○共済の対象に含まれるもの(主な例)
○共済の対象に含まれないもの(主な例)
・農耕トラクター、コンバイン、田植機等の農耕作業用小型特殊自動車
・法人所有物
・農機具類 ・原動機付自転車(排気量 125cc以下)
・リース物
・肥料、飼料
・籾(自家消費分)など
・農業用小型特殊自動車
゙
※実際の引受については「動産所有申告書(明細書)
」を提出していただき、引
・フォークリフト、タイヤショベル
・自動車(125cc超の2輪を含む)など
受可否を判断させていただきます。
【ご契約例】
共済の対象:住宅に付属する建物内収容家財家具
満期共済金額 100 万円、火災共済金額 1,000 万円、年払、口座振替扱
(修理費給付特約なし、家財費用共済金等不担保特約なし)
家財家具
(納屋内)
共済期間
10年
20年(継続回数1回)
30年(継続回数2回)
木・防火造
135,560円
86,830円
71,200円
お問い合わせは
北ひびき農業協同組合
耐火造
117,250円
68,470円
52,830円
※上記掛金は当初 10 年間のものであり継続後の掛金は継続時の掛金率で再計算されます。
※上記掛金は平成 28 年 3 月 31 日まで有効です。
※住宅と同一敷地ではない建物内に収容されている家財家具はお引受けできません。
本所 金融部共済課
23-2169
上士別支所
24-2311
温根別支所
27-2221
和寒基幹支所 金融共済課
32-2442
剣淵基幹支所 金融共済課
34-2868
多寄基幹支所 金融共済課
26-2321
朝日基幹支所 金融共済課
28-2011
※この資料は概要を説明したものです。ご検討にあたっては、「重要事項説明書(契約概要)」を必ずご覧ください。また、ご契約の際には、「重要事項説明書(注意喚起
情報)」および「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。支払われる共済金については、
「リーフレット」
、
「保障設計書」により必ずご確認ください。
(15016025012)
13
金融部共済課か ら の お 知 ら せ
14
クロスワード ズル
パ
二重マスの文字を
A~Dの順に並べてできる
言葉は何でしょうか?
タテのカギ
ヨコのカギ
1 あなたが今書き込もうとしてい
1 別名は秋桜 ピンクや白の花を
るもの
咲かせます
4 太陽系の第4惑星 地球のお隣
さん
3 魚の呼吸器官
7 ラグビーの選手が組みます
5 ゴマを英語でいうと
9 秋に川を 遡上(そじょう)する
6 枯れ山水の庭にはありません
魚の一つ
8 有明海のシンボル的な魚
10 臼ときねでつきます
12 9月9日は──の節句
11 十五夜に楽しむもの
13 マッチの手で持つ部分
13 閻魔(えんま)
大王が居る所
14 天気記号で●は雨 では○は
15 それ以上進めない──小路
15 寝るときに敷いたり掛けたり
16 恋よりも深いかも
16 水とは混ざりにくい物が多い
17 焼き物で有名な愛知県北部の市
17 ニンジンやセロリは──科の植
18 顔と腹を床に付けて寝た体勢
20 「ふじ」
「王林」
「紅玉」
といえば
vol.139
19 今度払うから──にしておいて
10 27
18
パズルの応募方法と
おたより募集
クロスワードパズルに答えて
応募して下さい。抽選で5名の
方に図書カードを、また、おた
よりを紹介させていただいた方
にも図書カードをプレゼント。
(パズル当選とおたより紹介で
重複された方はどちらかのみの
採用とさせていただきます。
)
■官製ハガキに、
クイズの答え、
住 所、氏 名、年 齢、職 業、電 話 番
号、
わが家の出来事を記入の上、
ポストに投函して下さい。
尚、
本
誌 へ の ご 意 見 や、わ が 家 の 出 来
事は、ぜひ書き添えて下さい。
また、掲載時にペンネーム等
を希望される方はその旨書き添
えて下さい。
■締め切り 平成 年9月 日
■当選発表 本誌 月号
■応募先
〒095‐0021
士別市西1条8丁目701番地1
15
物
21 王様や殿様に仕えます
JA北ひびき
「プレゼントクイズ」
係
発行/北ひびき農業協同組合
編集/総務部 総合企画課
平成27年9月7日発行
(毎月1回発行)
〒095-0021
士別市西1条8丁目701番地1
電 話:0165-
(23)-2115
FAX:0165-
(23)-5162
http://www.ja-kitahibiki.or.jp/
印 刷/文義堂印刷・出版
2 建物を建てるための土地
蒸し鶏の
ごぼうサラダ和え
●作り方
①ごぼうは水洗いし、包丁の峯先でこそげ取り、薄く
斜め切りにしたものを重ね、細長く切り、切ったら
すぐに水につけてアクを抜く。
(千六本切り・せん
ろっぽうぎり)
②千六本切りしたごぼうを熱湯で茹で、鶏ささ身も茹
でてざるにあげる。
③熱いうちに塩・胡椒を振りかけておき、冷めたささ
身をほぐしておく。
④くるみを香ばしく煎って、30 gをすり鉢ですり、
分量のゴマドレッシングを作り、マヨネーズを混ぜ、
ラー油・塩・胡椒で味を調える。
⑤④のすり鉢にごぼう・ささ身を入れ、小さく割った
残りの煎りくるみを加えて良く混ぜる。
⑥ざっくり混ぜ合わせて、器に盛り付ける。
ここがポイント
・残暑の残るこの時期に、ラー油
を入れてピリッと仕上げると食
欲も湧いてきます。
胡麻ドレッシングについては、
市販品でも代用可能です。 ●材料4人分
ごぼう…………………………………… 150 g
鶏ささ身………………………………… 120 g
グリーンアスパラ…………………… 太め 2 本
くるみ……………………………………… 80 g
マヨネーズ………………………………… 70 g
ラー油……………………………………… 適量
白髪ネギ…………………………………… 適量
塩・胡椒…………………………………… 少々
*胡麻ドレッシング
煎り胡麻…………………………………… 50 g
砂糖………………………………………… 10 g
味りん…………………………………… 15 cc
醤油……………………………………… 30 cc
胡麻油…………………………………… 15 cc
水………………………………………… 45 cc