修学旅行生の皆様へ なら燈花会体験プラン 2015年8月 特定非営利活動法人なら燈花会の会 〒630-8244奈良市三条町547 TEL0742-21-7515 FAX0742-21-7520 Email [email protected] なら燈花会 1300年前に都として栄えた奈良。 広大な自然の中に古代日本のおもかげが今も残る。 そんな奈良にふさわしい、どこか懐かしさを感じ、 心を癒してくれるろうそくのやさしい灯り。 『なら燈花会』はゆったりと時の流れる世界遺産の地、 奈良に集う人々の祈りをろうそくの灯りで照らし出します。 1999年に誕生した『なら燈花会』。 古都奈良にろうそくの灯りがとけ込み、 人々の心にさまざまな感動を与えてきました。 夏のたった10日間だけ、 広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲きます。 『燈花』とは、灯心の先にできる花の形のかたまり。 これができると縁起が良いと言われています。 『なら燈花会』を訪れた人々が幸せになりますように。 そんな願いを込めてろうそく一つ一つに灯りをともします。 皆が集まってつくろう なら燈花会は ひとりひとりがひとつひとつの火を灯してつくる。 先生やクラスメイトが集まって ひとりひとりがひとつひとつひとつの火を集めて 今宵、世界にひとつだけの あかりのお花畑を咲かせよう。 なら燈花会特製カップとろうそく カップ 安全性を重視し、難燃性の樹脂で成形。 色は和紙の透明度に近づかせ まるで行灯を置いたような落ち着いた 和風の灯りを作り出します。 ろうそく 鹿が誤って食べても被害の出にくい 植物性油脂が主原料。 ススが出にくい、点火時間が短い、屋外で安定して燃焼し続ける などの工夫がこらされています。 体験タイムスケジュール例 18:50~19:00 19:00~19:10 19:20~19:30 19:30~20:00 20:00~20:30 20:30~20:40 20:40~20:50 なら燈花会会員ご挨拶と行程説明 奈良公園燈花会会場まで案内 現地で作業説明 点灯作業 鑑賞、写真撮影等 消灯作業 宿泊施設までガイド お申込について ●奈良市内にご宿泊の学校様に限り、承ります。 ●最低催行人員は40名様からです。 ●催行日の2ヶ月前迄に、当会事務局へお申込下さい。 ●会場は奈良公園登大路園地を予定しています。 奈良県庁の南側、 興福寺の境内に隣接した 公園地です。 ●当日のお申込状況によって、他校と同じ会場になることがご ざいます。 ●追加オプションで写真撮影も承ります。 その他 ●お申込頂きましたら学校様へなら燈花会の会紹介DVDと、 なら燈花会会場の作り方マニュアルなどの資料を事前学習 用にお送り致します。 ●こちらでも概要がご覧いただけます。 http://youtu.be/HgwkVZfgNmI ●松・竹コースのお土産用燈花会カップは、後日学校へ発送致 します。 ●雨天時には、奈良県庁前回廊下を借りて開催致します。 ご料金表 ●竹コース●一名様2000円 体験ろうそく1300灯 お土産カップ(大)ご人数分 ●梅コース●一名様1500円 体験ろうそく1300灯 特定非営利活動法人なら燈花会の会事務局 〒630-8244奈良市三条町547 TEL0742-21-7515 FAX0742-21-7520 E-mail [email protected] 年 月 日 携帯℡番号 E -m a il 請書発送日 実行委員会確認 受付者 名様 受付日 ・梅コース生徒1名様1 ,5 0 0 円 ( ) 当会記入欄 ・竹コース生徒1名様2 ,00 0 円 ( ) 生徒 ・松コース生徒1名様2 ,5 0 0 円 名様 ( ) 先生 分~ 携帯電話番号 E -m a il 時 F a x番号 年 受付番号: ℡番号 〒 F a x番号 お申込年月日 体験燈花会申込書 ℡番号 〒 その他ご要望など ○印を お付け下さい 御希望コース 御宿泊先 御人数 御希望日時 御連絡先 御担当者名 旅行会社名 御連絡先 御代表者名 貴団体名 F A X :0742-21-7520 特定非営利活動法人なら燈花会の会宛 時 月 分 ご一行様 日
© Copyright 2025 ExpyDoc