家庭で出来る食中毒の予防 6つのポイント

 去る7月7日の七夕の日に「浦川HOTの会」を千寿苑にて開催しました。当日は早朝
から大雨で、お天気の心配もしましたが、雨も上がり、御家族を含め7名の参加をいた
だきました。
今回は、当院リハビリテーション科の野中理学療法士が講師となり、スライドを用いて
「正しい呼吸法」と「呼吸体操」を実演し、実際に患者さん、御家族にも体験していただ
きました。
「難しいね」、「手を伸びらん」と苦笑される方、すいす
いと上手にこなせる方と様々でしたが、体調不良を訴ら
れる方もなく、和やかな雰囲気の中、会を終了する事が
出来き、最後に参加いただいた皆様とおいしいお弁当を
頂きました。
今後も「浦川HOTの会」を続けていきたいと思い
今後も「浦川HOTの会」を続けていきたいと思います
ので、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
(文責:看護部 松本 芳子)
去る7月11日に外部講師をお招きし、平成2
4年度 第1回院内感染対策職員研修を開催しまし
た。今回は、夏場に特に注意が必要な感染症『食
中毒』と題して、その原因となる菌や予防・対策
方法について学びました。
また同時に私たち医療従事者が媒体とならない
ように『家庭で出来る食中毒の6つのポイント』
も知り得る事ができました。
これからさらに暑い時期を迎えますので、食中毒を起こしやすい条件が揃
ってきます。この研修会で学んだ事を職場や家庭で活かし、今後の感染対策
に努めたいと思います。
(文責:検査科 井手 絹代)
家庭で出来る食中毒の予防 6つのポイント
4月より医事課に勤務しております。受付は患者さんが最初
と最後に接する場所です。真心込めて笑顔で接し、患者さんが
心地よくなっていただければ嬉しく思います。
戸惑いはありますが、新しい事を学ぶいい機会をいただきま
したので、頑張りたいと思います。
事務部医事課 東田 美幸 4月より勤務しております荒木法子です。
患者さんに笑顔で接し、信頼していただけるように一生懸命頑張りま
すので、今後とも宜しくお願いします。 看護部(ケアエイド) 荒木法子 結婚して山都町に移り、4月より入職しました大城美栄です。
これから沢山のことを学び成長したいと思っていますので、今後とも
宜しくお願いします。
看護部(准看護師) 大城 美栄 看護部 看護師 大城美恵
①食品の購入・・・ ★生鮮食品は新鮮な物を!
★消費期限を確認して購入しましょう
②家庭での保存・・・ ★持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫で保管しましょう
★冷蔵庫や冷凍庫の詰め過ぎに注意! 目安は7割です
③下準備・・・
★手を洗う ★きれいな調理器具を使いましょう
(定期的に消毒をしましょう!!)
④調理・・・
⑤食事・・・
★手を洗う ★料理中、食品を放置するのはやめましょう
★手を洗う
★室温に長く放置しない
(調理後の食品は2時間以内に食べよう!)
⑥残った食材は・・・ ★きれいな調理容器で保存しましょう ★食べる際は十分に再加熱しましょう
★時間が経ち過ぎたら、思いきって捨てましょう