第 42 号 米軍輸送機オスプレイの配備中止・低空飛行訓練計画の中止を求める 意見書提出の件 1 米軍輸送機オスプレイの配備中止・低空飛行訓練計画を中止すること 自民党県議団の採決・・・不採択 垂直離着陸輸送機オスプレイは、老朽化した現行の輸送ヘリコプターと比較して高性能 で、島嶼防衛における即応能力を飛躍的に向上させるが、これまでに数度の墜落事故を起 こしていることから、その安全性を疑問視する見方があり、普天間基地が所在する沖縄県 では配備反対の県民大会が開かれるなど、配備に反対する声が強まっています。 米国政府との協議において、墜落事故の再発防止対策などの安全対策が示されたことか ら、国は、9 月 19 日、オスプレイの安全を宣言しています。 これを受け、7 月 23 日に岩国基地に搬入され、一時駐機されていたオスプレイは、19 月 1 日、普天間飛行場に移動を開始し、今後、本格運用される予定です。 また、オスプレイの配備は、国民生活の安全確保とともに国の安全保障という観点から 判断すべき課題でもあり、米国政府との十分な協議や関係自治体との調整を経て進めるべ き事柄であると考えます。 沖縄県民の懸念も一定理解でき、その不安を取り除く努力が必要であることは言うまで もないが、オスプレイを「危険な欠陥機」と一方的に決めつけた上での本請願の趣旨には 賛同できないため、「不採択」としました。
© Copyright 2025 ExpyDoc