研修部だより 平成27年11月 発行 大笹生養護学校研修部 10月5日(月) 、6日(火)に外部専門家活用研修会として、「児童生徒とのかかわりの基礎」にお ける実践的研修会を行いました。今回は主に重複障がい学級における授業研究を対象とし、4名の教員 が校内研究主題のもと研究テーマを設定して授業を行いました。授業後は研究協議を行い、外部講師と して来校された岡澤慎一先生(宇都宮大学教育学部特別支援教育講座准教授)より、直接指導助言を頂 きました。今回のような研修機会を通じ、障がいの重度・重複・多様化に対応しながら授業の内容や手 立ての改善を図り、教員の専門性の向上を目指し取り組んでいきたいと思います。 また、10月7日(水)に採用後10年目の教員を対象とする経験者研修が本校で行われました。研 修ではそれぞれ対象教員が研究授業を行い、学習指導上の諸問題などについて協議・指導助言を受ける ことで、指導力と専門性の向上を図ることを目的として行われています。当日は、福島県教育庁特別支 援教育課、養護教育センター、県北教育事務所学校教育課よりそれぞれ指導主事が来校し、併せて盲学 校、相馬養護学校より2名の学校教育指導委員も来校され、授業を参観した後、対象教員への指導助言 を頂きました。 それぞれ、研修の様子を一部紹介致します。 ~外部専門家活用研修会の様子~ 2日間に渡って、岡澤先生に授業を参観して頂いた後、事後研究会を行いました。 ~摂食指導中の様子~ 実際に指導場面を参観頂き、アドバイスを 頂きました。 ~事後研究会の様子~ 高等部2-6 教諭 鈴木正人 自立活動「やるぞ!(納得して取り組もう) 、 どっちかな!(選んで活動にとりくもう)」 ~経験者研修学校訪問の様子~ ○講話を受ける対象教員の様子。 今年度は6名の教員が対象となりました。 (小学部3名、中学部1名、高等部2名) ○全体指導講話 特別支援教育課 指導主事 大橋隆史先生より 「経験者研修者に望むこと~専門性と学校 組織力の向上のために~」
© Copyright 2025 ExpyDoc