~活人剣碑~ in可睡齋

~活人剣碑~
日清戦争終結時、国難を救った活人剣秘話
下関条約交渉時に清国全権大使李鴻章狙撃事件が発生。
勅命を受けた陸軍軍医総監佐藤進が李の治療に当たり、
無事、条約は締結。国難を救った佐藤の医業の功績を称
え る と と も に 、日 清 戦 争 で 亡 く な ら れ た 両 国 の 方 々 の 霊
を弔う為に、時の可睡齋主日置黙仙が発願・建立したも
のが、活人剣碑です。
李 が 佐 藤 に 感 謝 の 意 を 込 め て 贈 っ た 七 言 律 詩 が 、活 人
剣碑の横の石碑に刻まれています。
綠
章
歸
去
達
通
明
待
乞
寶
星
邀
上
賞
妙
手
回
春
我
更
生
竒
才
醫
國
君
無
敵
伏
戎
一
撃
鄙
荊
卿
盟
約
重
申
同
富
弼
願
化
干
戈
見
太
平
耄
年
秉
節
赴
東
瀛
剣の作者は高村光雲!
李鴻章
佐藤
進
日置黙仙
(清国全権大使)
(第3代順天堂主)
( 第 48 世 可 睡 齋 主 )
安 徽 省 合 肥 出 身 。洋 務 運 動
明治時代の全ての戦争に
可 睡 齋 復 興 に 尽 力 し 、活
を 進 め 、中 国 の 近 代 化 に 尽
軍医として従軍し、国民
人剣碑、護国塔を発願・
力 し 、政 治 的 手 腕 か ら 東 洋
から絶大の信頼を得てい
建 立 。当 時 の 仏 教 界 代 表
のビスマルクと称される。
ま し た 。近 代 外 科 学 の 祖 。
として渡米し、活躍。
活人剣碑の名の由来
そ も そ も 、こ の 記 念 碑 が 可 睡 齋 に あ る 理 由 は 、佐 藤 が 、 西 有 穆 山 ( 第 47世 可 睡 齋 主 )
の下で参禅した際、活人剣の語を学んでいたことが縁になっています。
活 人 剣 の 名 の 由 来 は 、李 の 治 療 中 、二 人 の 会 話 の 中 で 、李 の 「 医 事 に 剣 は 不 要 で は 」
との問いに、佐藤が「私の剣は活人剣」と当意即妙に応じたことにあります。
剣の部分は銅製であった 故に
太平洋戦争時に供出 !
剣の部分は金属製であったが故に
太平洋戦争の時に供出されてしまい、
現 在 は 、そ の 台 座 と 石 碑 の み が 残 っ て い ま す 。
日清講和条約締結から120年の今、
貴重な歴史遺産を次世代に!
活人剣碑には激動の明治を生きた先人達の真摯な思いが込められています。平成の
世を生きる私達は、この貴重な歴史遺産を次世代に継承するとともに、 日中友好、ひ
いては世界平和のシンボルとなることを願って、再建に取り組んでいます。
甦えれ、平成の活人剣!
制作者
<完 成 予 想 図 >
6m
宮田亮平
東京芸術大学学長
立剣式日時
平 成 27 年 9 月 26 日 (土 )
募金目標額
3,000万円(1口千円)
※なお、5万円以上ご寄附くださった方は、
ご芳名を銘板に刻し、後世にその名をお伝えします。
活 人 剣 碑 再 建 の 記 者 発 表 (2014.9.26)
袋井市長、可睡齋、順天堂等関係者