愛知県[名古屋校/春日井校]

大学受験部
高 3 名古屋校・春日井校
2016 年度春期講習講座案内
※①②講座は、2 時限連続授業となります。 ※授業は 1 講座あたり 80 分×3 日間(①②講座は 80 分×2 時限×3 日間)となります。
※講座名称・カリキュラムは変更となる場合がございます。 ※校舎によって、開講講座・時間帯が異なります。あわせて時間割をご覧ください。
※校舎にて受講相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。
英 語
難関国公立大総合英語(発展)①②
発展~最難関
講座
案内
東京大、京都大、大阪大、一橋大、名古屋大などの難関国公立大志望者のための 2 次対策講
座。単なる和訳ではない記述問題や英作文での答案作成の基本技術を伝授します。難関国公
立大合格に要求されるレベルをこの講座で体感してください。
講座
案内
難関大レベルまでの英文和訳問題、長文総合問題を扱います。「英文構造の分析」「一文一文
の正確な理解」というレベルにとどまっていては、入試本番で英語を得点源にすることはできま
せん。長文を長文として読む「真の読解力」を伝授します。変化する現代入試英語の傾向にもし
っかり対応。
入試英文読解(応用)①②
入試英文読解(標準)①②
講座
案内
応用
難関大レベルまでの文法・語法問題を単元別に扱います。四択、誤文訂正、整序英作文など
様々な出題形式にあたって、試験本番での高度な得点力を養成します。1 年後に迫った入試を
見据え、今後の学習のロードマップを示す重要な講座です。
入試英文法・語法(標準)
講座
案内
基礎~標準
中堅国公立・私立大志望者のための講座。英文和訳問題、長文総合問題を題材に、まずは英
文構造の正確な把握を目標とします。単語ばかりおぼえても英語の成績は上がりません。春期
はしっかりと精読を学び、ひとつ上の勉強をしましょう。
入試英文法・語法(応用)
講座
案内
応用
基礎~標準
中堅国公立・私立大レベルの文法・語法問題を、単元別に扱います。四択、誤文訂正、整序英
作文など様々な出題形式にあたり、試験本番での得点力を養成します。1 年後に迫った入試を
見据え、今後の学習のロードマップを示す重要な講座です。
数 学
難関大入試数学ⅠAⅡB(発展)
講座
案内
発展~最難関
難関大合格の目指す受験生を対象とした講座です。「複素数と方程式」「数列」「ベクトル」の復
習と、複数の単元を融合させた総合問題を研究していきます。本質の理解を通じてゆるぎない
土台を築き、それを発展させるノウハウを学びます。
1
難関大理系数学Ⅲ(発展)①②
講座
案内
難関大合格を目指す受験生を対象とした講座です。数学Ⅲの「2 次曲線」と「複素数平面」の基
本概念の確認と、それを発展させた総合問題の演習を通じて、実力向上を目指します。【数学
Ⅲ「2 次曲線」「複素数平面」の既習者が対象です。】
入試数学ⅠAⅡB(応用)[1]
講座
案内
基礎~標準
数学ⅡB の「複素数と方程式」、「微分法・積分法」、「図形と方程式」を扱います。基礎から標準
レベルの典型問題を扱い、公式の活用、解法パターンの定着を目指します。文系・理系問わ
ず、国公立大 2 次試験や私立大、センター試験で数学を受験する生徒を対象とします。【既習
者が対象です。】
理系数学Ⅲ(標準)
講座
案内
基礎~標準
数学ⅠA の「2 次関数」、「図形と計量」、「場合の数・確率」を扱います。基礎から標準レベルの
典型問題を扱い、公式の活用、解法パターンの定着を目指します。文系・理系問わず、国公立
大 2 次試験や私立大、センター試験で数学を受験する生徒を対象とします。【既習者が対象で
す。】
入試数学ⅡB(標準)
講座
案内
応用
数学Ⅲの「2 次曲線」「複素数平面」の基本概念を一通り復習し、それを元に応用問題にチャレ
ンジしていきます。本質の理解と頻出問題の攻略法の習得を目指します。【数学Ⅲ「2 次曲線」
「複素数平面」の既習者が対象です。】
入試数学ⅠA(標準)
講座
案内
応用
数学ⅠAⅡB のうち、「複素数と方程式」、「図形と方程式」、「微分法・積分法」を扱います。公
式、典型問題の解法パターンがある程度定着していることを前提とし、応用問題にチャレンジし
ながら本質の理解と頻出問題の攻略法の習得を目指します。
理系数学Ⅲ(応用)
講座
案内
応用
数学ⅠAⅡB のうち、「確率」、「ベクトル」、「数列」を扱います。公式、典型問題の解法パターン
がある程度定着していることを前提とし、応用問題にチャレンジしながら本質の理解と頻出問題
の攻略法の習得を目指します。
入試数学ⅠAⅡB(応用)[2]
講座
案内
発展~最難関
基礎~標準
数学Ⅲの「2 次曲線」「複素数平面」を初歩から学習したい方の講座で、基礎から入試標準レベ
ルまで丁寧に解説していきます。【数学Ⅲ「2 次曲線」「複素数平面」の未習者や教科書レベル
からやり直したい方が対象です。】
2
国 語
難関大入試現代文
講座
案内
1. 論理的かつスピーディーな「読み」
2. 正確にマークを選択、または記述答案を作成する「解き」
3. 入試に必要な背景や語句の「知識」
旧帝大などの難関国公立大や、早慶上智大をせっかくなら目指していきましょう。春に学習の
ポイントをしっかりおさえ、夏期前には知識、用語フルカバー。もちろん記述添削もばっちりやり
ます。今の学力より志望校優先で、高いところを目指す人は参加してみてください。まずは体験
してみましょう!
入試現代文
講座
案内
応用~発展
難関大学の入試問題を正しく読み解くには、文法・語彙・文学史などといった基礎知識と、それ
らを解釈に援用するための方法や手順を保持しておくことが必要です。現状の立ち位置を理解
させるとともに、正しい古文の読み解き方を指導します。
入試古文
講座
案内
基礎~標準
1. 論理的かつスピーディーな「読み」
2. 正確にマークを選択、または記述答案を作成する「解き」
3. 入試に必要な背景や語句の「知識」
偏差値 40 なくてもご安心!! この講座をきっかけに不得意科目から得点源にレベルアップ。
夏までには、入試に必要な語句も全てやりますが、この講座はそのイントロダクションです。
難関大入試古文
講座
案内
応用~発展
基礎~標準
入試においてまず必要なことは「基礎知識の確実な理解」です。応用問題や他者との差異化が
図れる発展問題も多くがここを思考の起点とします。現時点での知識と入試で必要となる知識
との隔たりを実感し、今後の学習指針を明確にしましょう。
理 科
難関大入試物理
講座
案内
難関大志望者を対象とした、応用~発展レベルの問題へのアプローチ方法を身につけ、基本
法則の理解を深めるための講座です。物理基礎分野を完成させるとともに、『慣性力』の使い方
も講義します。
入試物理
講座
案内
標準~応用
基本事項と公式の理解を第一におき、基本・標準問題を確実に解答する力を養うための講座で
す。今後一年間の物理の学習に欠かすことのできない『運動方程式』と『力学的エネルギー』の
使い方を講義します。この 2 つの項目にじっくりと時間をかけることができる最後の機会です。
難関大入試化学
講座
案内
発展~最難関
発展~最難関
難関大志望者を対象に、化学の根幹ともいうべき「結合・結晶」「中和反応」「酸化還元反応」を
体系的に学習します。「覚えるところ」「考えるところ」を明確にしながら、今後 1 年間の学習の指
針を示すとともに、今の段階から難問にも太刀打ちできるようにします。
3
入試化学
講座
案内
標準~応用
受験化学の土台となる「物質量・濃度・化学反応式」「中和反応」「酸化還元反応」の重要事項を
整理しながら、何となく覚えていたものを「使える」知識に変えることを目指します。極力暗記に
頼らない「考える」力を養成すると同時に、今後 1 年間の学習の指針を示します。
入試生物
講座
案内
標準~応用
「生物とは何なのか?」その問いに対する答えを追い求めていくのが生物学です。用語を覚え
ていくだけの「作業」は「勉強」ではありません。「なぜ?」にこだわり考えることが大切です。「な
ぜ生物は進化するのか?」「なぜゾウとアリの細胞が同じ大きさなのか?」生物学を学ぶための
土台作りの 3 日間。
地 歴
入試日本史 B①②
講座
案内
標準~発展
丸暗記中心の学習では、国公立大 2 次試験はおろかセンター試験ですら高得点は望めませ
ん。そこで、自己学習以上に成果が上がる受験対策方法を指南します。本講座では本科講座
の導入的位置付けとして、「原始文化~飛鳥・白鳳文化まで」を扱います。
4
大学受験部
高 2 名古屋校・春日井校
2016 年度春期講習講座案内
※①②講座は、2 時限連続授業となります。 ※授業は 1 講座あたり 80 分×3 日間(①②講座は 80 分×2 時限×3 日間)となります。
※講座名称・カリキュラムは変更となる場合がございます。 ※校舎によって、開講講座・時間帯が異なります。あわせて時間割をご覧ください。
※校舎にて受講相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。
英 語
高 2 難関大受験英文読解(発展)
講座
案内
本講座は、難関大学の英語長文に対応できる読解力の養成を目指します。「句と節」を軸に、
英文の構造を正確に把握することで、難度の高い英文であっても素早く正確に意味を捉える読
解法を学びます。
高 2 受験英文読解(応用)
講座
案内
応用
「仮定法」「接続詞」「前置詞」を題材に、応用レベルの様々な形式の問題(選択問題・語句整
序・正誤問題)に段階的に触れてゆくことで、大学入試レベルの問題に対応できる力を無理なく
身につけます。
高 2 受験英文法<仮定法・接続詞・前置詞>(標準)①②
講座
案内
発展
「仮定法」「接続詞」「前置詞」を題材に、難関大入試に必須の文法力を養成します。難関レベル
の様々な形式の問題に段階的に触れてゆくことで、難関大学の問題に対応できる力を無理なく
身につけます。
高 2 受験英文法<仮定法・接続詞・前置詞>(応用)①②
講座
案内
基礎~標準
本講座では、標準レベルの英文を題材として、「句と節」を軸とした理論的な読解法を学びま
す。知っている単語の意味を何となく結びつけているだけの読み方を脱却し、英文の構造に着
目した正確な答案の作成を目指します。
高 2 難関大受験英文法<仮定法・接続詞・前置詞>(発展)①②
講座
案内
応用
本講座では、応用レベルの英文を題材として、「句と節」を軸とした理論的な読解法を学びま
す。知っている単語の意味を何となく結びつけているだけの読み方を脱却し、英文の構造に着
目した正確な答案の作成を目指します。
高 2 受験英文読解(標準)
講座
案内
発展
基礎~標準
「仮定法」「接続詞」「前置詞」を題材に、英文法の基礎力を確実に身につけることを目標とした
講座です。標準レベルの問題で入試頻出の基本事項を整理し、大学入試に通用する実力にま
でつなげます。
5
数 学
高 2 受験数学<数ⅠA>(応用)
講座
案内
難関大を狙う上で数学を得点源としたいみなさんを対象とした講座です。「2 次関数」「三角比」
「場合の数」「確率」の各分野についての総まとめを行うとともに、応用レベルの問題を解答する
上でのポイントを押さえます。
高 2 受験数学<数ⅠA>(標準)
講座
案内
応用
数学Ⅱの「いろいろな式」の復習と、応用力を身につけるための総合問題を学習します。入試問
題を素材とした良問を通して、求められる発想力や柔軟な思考力を鍛えるとともに、必要とされ
る知識量のアップをはかります。
高 2 受験数学<いろいろな式>(標準)
講座
案内
発展
数学Ⅱの「いろいろな式」の発展的な総合問題を学習します。難関大入試レベルの問題を通し
て、求められる豊かな発想力や柔軟な思考力を鍛えるとともに、必要とされる知識量のアップを
はかります。
高 2 受験数学<いろいろな式>(応用)
講座
案内
基礎~標準
数学Ⅱの「図形と方程式」の復習と、応用力を身につけるための総合問題を学習します。入試
問題を素材とした良問を通して、求められる発想力や柔軟な思考力を鍛えるとともに、必要とさ
れる知識量のアップをはかります。
高 2 難関大受験数学<いろいろな式>(発展)
講座
案内
応用
数学Ⅱの「図形と方程式」の復習と、応用力を身につけるための総合問題を学習します。入試
問題を素材とした良問を通して、求められる発想力や柔軟な思考力を鍛えるとともに、必要とさ
れる知識量のアップをはかります。
高 2 受験数学<図形と方程式>(標準)
講座
案内
発展
数学Ⅱの「図形と方程式」の発展的な総合問題を学習します。難関大入試レベルの問題を通し
て、求められる豊かな発想力や柔軟な思考力を鍛えるとともに、必要とされる知識量のアップを
はかります。
高 2 受験数学<図形と方程式>(応用)
講座
案内
基礎~標準
入試問題を解答する上での土台となる基礎力を固めたいみなさんを対象とした講座です。「2 次
関数」「三角比」「場合の数」「確率」の各分野についての総まとめを行い、基礎・標準レベルの
問題を解答する力を養います。
高 2 難関大受験数学<図形と方程式>(発展)
講座
案内
応用
基礎~標準
数学Ⅱの「いろいろな式」の復習と、応用力を身につけるための総合問題を学習します。入試問
題を素材とした良問を通して、求められる発想力や柔軟な思考力を鍛えるとともに、必要とされ
る知識量のアップをはかります。
6
国 語
高 2 受験現代文
講座
案内
① 論理的かつスピーディーな「読み」
② 正確にマークを選択、または記述答案を作成する「解き」
③ 入試に必要な背景や語句の「知識」
しょせん日本語、されど日本語。最後に笑うための高 2 現代文スタート講座。
高 2 難関大受験古文
講座
案内
応用~発展
「主体判定」「敬意判定」「現代語訳」など多くの事項と関わる重要単元「敬語法」を扱います。こ
の単元が理解できることで、読める古文作品は倍増します。加えて「旧暦・時刻・方位・月齢」な
どの「古文常識」についても学習を着手します。
高 2 受験古文
講座
案内
標準~発展
基礎~応用
「用言」「助動詞」「助詞」と同じく古典文法の柱となる単元「敬語法」について、知識・利用法の
完全習得を目指します。加えて「旧暦・時刻・方位・月齢」などの「古文常識」の学習にも着手し、
今後本格化する学習への備えを万全にします。
7
大学受験部
高 1 名古屋校・春日井校
2016 年度春期講座案内
※授業は 1 時限あたり 60 分×2 時限(英数)×4 日間となります。
※講座名称・カリキュラムは変更となる場合がございます。 ※校舎によって、開講講座・時間帯が異なります。あわせて時間割をご覧ください。
※校舎にて受講相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。
英 語
高 1 英語(発展)
講座
案内
トップレベルの英語力習得を目指す生徒が対象の講座。本講座において、「長文問題」では、大
学入試レベルの英文を読み、高校入試英語との差を実感してもらいます。「文のしくみ」では、
高度な英文を正確に読む上で重要なポイントを詳しく説明していきます。
高 1 英語(応用・標準・基礎)
講座
案内
発展
基礎~応用
高校英語の内容をきちんと理解・消化したい生徒が対象の講座。本講座において、「長文問題」
では、高校の定期テストレベルの問題を体感してもらいます。「文のしくみ」では、英文を正しく
読み解く上で大切なポイントを丁寧に解説していきます。
数 学
高 1 数学(発展)
講座
案内
中学と同様に高校でもトップレベルを目指す生徒が対象です。高校にて最初に学習する「展開
と因数分解」「2 次関数」を先取りしていきます。複雑な数式の処理方法、場合分けの考え方な
ど、中学では触れられない数学的な考え方を紹介します。
高 1 数学(応用・標準・基礎)
講座
案内
発展
基礎~応用
高校数学の土台となる計算力や式の扱い方を身につけることを目標とします。扱う内容を、高
校にて最初に学習する「展開と因数分解」「絶対値」に絞り、余裕を保って新学期を迎えられる
ようにします。
8