北国の冬をたっぷり満喫できる八戸地方のイベントをご紹介。

特別読み切り
いただきます
��
食育 Essay
年
齢と共に会議や研修会で出張の機
この数か月も大阪、東京、大分、京都と、
が多くなったここ数年。宿泊先を
分のホテルでの朝食。和食のみの献立ですが
会も多く、ホテルに宿泊すること
決めるポイントは、私の場合は何と言っても
『朝食』! 朝食をしっかりとることが身体に
染みついている私にとって、一日の力は朝食
にあり、頭の回転も朝食の力によるところが
多いと感じています。
特
に朝食はパワーの源、幼い時から
決まってパン食の我が家の朝は、
パンとサラダとりんご、そして卵
かチーズが必ず食卓に ( 朝食は大事!と言い
つつも、生まれた時から我が家はなぜか朝は
米飯ではなくパンというのが不思議なのです
が…)。しっかり食べることで身体に力を得て
一日が始まります。毎日同じ時間に朝食をと
ることで、生活のリズムであるルーティンも
定まり「さあ!やるぞ!」と力がみなぎります。
この習慣は親から授かった大切な習慣。朝食
を作ってくれた母がいて、朝食に使うパン皿、
カップ、お箸を、夜寝る前に必ずお盆に準備
してくれた父がいて、朝食から力を得る習慣
会議が続きましたが、中でも感動したのは大
大分の郷土料理が朝食という枠の中に美しく
収まり松花堂風お弁当に。私だけではなく、
運ばれてきたその内容にお客様方の第一声が
「すご∼い」と周りはみんな笑顔。白米に、お
椀はだんご汁。小麦粉で作った平たい麺の郷
土食でお味噌仕立て。別府湾でとれたチリメ
ンや浅利、湯布院豆腐、大分特産のしいたけ、
納豆も大分産。
今回は朝から夕方遅くまで会議と研修で、
電車で一時間もすれば湯布院へ行けるにもか
かわらず、市内観光もかなわない日程でした
ので、大分尽くしの朝食になんだか観光をし
た気分になってしまった私。なんとも不思議
な体験でした。食の中にその地域が凝縮され
て、味わうことで旅をした気分になったので
すから、食の力をあらためて感じました。
お
っと、忘れてならない朝食の一員
はコーヒー。いつの間にこんなに
とりこになってしまったのかしら…
を身につけて今の元気な私がいるのですから。
コーヒーのない朝はまず考えられない!私の
することで培われるもの。簡単には身につか
ります。脳がぐぐっと起き上がるくらい濃い
習慣は積み重ねです。毎日毎日規則正しく
ないのですが、身についてしまえばそれは一
生を支えます。高校生からは寮生活が始まり
ましたが、規則正しい寮での生活も朝6時か
らの朝食の時間(起床は5時半でした…)は、
食べ盛りの時期でしたから楽しみでならない
時間でした。
朝は、コーヒーのあの香りに刺激されて始ま
味がお気に入りのジュンコ先生。
新しい一年も食から様々な刺激を受けて過
ごすことができますように、ウェル参加店の
皆さん!楽しみにしていますよ!
今年も元気を「いただきます!」
( 書き手 ) 第三千葉幼稚園 園長 岡本 潤子
021
Vol.70