医政発0223第4号 老 発0223第1号 保 発0223第8号 平成28年2月

医政発0223第4号
老 発0223第1号
保 発0223第8号
平成28年2月23日
各都道府県知事 殿
厚生労働省医政局長
(公 印 省 略)
厚生労働省老健局長
(公 印 省 略)
厚生労働省保険局長
(公 印 省 略)
「医療介護提供体制改革推進交付金及び地域医療対策支援臨時特例
交付金の運営について」の一部改正について
標記の交付金によって造成された基金の運営については、「医療介護提供体制改
革推進交付金及び地域医療対策支援臨時特例交付金の運営について」(平成 26 年
9月 12 日医政発 0912 第5号・老発 0912 第1号・保発 0912 第2号)の別紙「地域
医療介護総合確保基金管理運営要領」(以下「管理運営要領」という。)により行
われているところであるが、管理運営要領を別紙新旧対照表のとおり改め、平成
28 年1月 20 日より適用することとしたので通知する。
なお、貴管内関係者に対しては、貴職から周知されるよう御配慮願いたい。
改正後
改正前
別紙
別紙
地 域 医 療介 護 総合 確 保基金 管 理 運営 要 領
第1
通則
地 域 医 療介 護 総合 確 保基金 管 理 運営 要 領
第1
地 域 に おけ る 医療 及 び介護 の 総 合的 な 確保 の 促進に 関 す る法 律( 平成 元 年法
通則
地 域 に おけ る 医療 及 び介護 の 総 合的 な 確保 の 促進に 関 す る法 律( 平成 元 年法
律 第 64 号。 以 下「 法 」と い う 。) 第 6条 に 基づき 、 医 療介 護 提供 体 制改革 推
律 第 64 号。 以 下「 法 」と い う 。) 第 6条 に 基づき 、 医 療介 護 提供 体 制改革 推
進 交 付 金 、地 域 医療 対 策支 援 臨 時特 例 交付 金 及び地 域 介 護対 策 支援 臨 時特例 交
進 交 付 金及 び 地域 医 療対策 支 援 臨時 特 例交 付 金によ り 都 道府 県 に設 置 された
付 金 に より 都 道府 県 に設置 さ れ た地 域 医療 介 護総合 確 保 基金( 以 下「 基 金」と
地 域 医 療介 護 総合 確 保基金( 以 下「 基金 」と いう。)の 管 理 、運用 、取 崩し 等
い う 。)の 管理 、運 用 、取 崩 し 等に 係 る事 業(以下「 基 金管 理 事業 」と いう 。)
に 係 る 事業(以 下「 基 金管 理 事 業」とい う。)及び 基 金 を活 用 して 行 われる 事
及 び 基 金を 活 用し て 行われ る 事 業( 以 下「 基 金事業 」 と いう 。 )に つ いては 、
業( 以 下「 基 金 事業 」とい う 。)に つ い ては 、この 要 領 の定 め ると こ ろによ る
こ の 要 領の 定 める と ころに よ る もの と する 。
も の と する 。
な お 、この 要 領 は、補 助金 等 に 係る 予 算の 執 行の適 正 化 に関 す る法 律( 昭和
30 年 法 律第 179 号 ) 第7 条 に 規定 す る補 助 金等の 交 付 の条 件 であ る 。
第2
基金 管 理事 業 の実施
( 1 ) 基金 の 造成
な お 、この 要 領 は、補 助金 等 に 係る 予 算の 執 行の適 正 化 に関 す る法 律( 昭和
30 年 法 律第 179 号 ) 第7 条 に 規定 す る補 助 金等の 交 付 の条 件 であ る 。
第2
基金 管 理事 業 の実施
( 1 ) 基金 の 造成
基 金 は 、別紙「 平 成2 6年 度 医 療介 護 提供 体 制改革 推 進 交付 金 及び 地 域医
基 金 は 、別紙「 平 成2 6年 度 医 療介 護 提供 体 制改革 推 進 交付 金 及び 地 域医
療 対 策 支援 臨 時特 例 交付金 交 付 要綱 」( 平 成2 6年 9 月 12 日 厚生 労 働省発
療 対 策 支援 臨 時特 例 交付金 交 付 要綱 」( 平 成2 6年 9 月 12 日 厚生 労 働省発
医 政 0 91 2 第2 号 厚生労 働 事 務次 官 通知 。以 下「 交 付要 綱」とい う。) 等
医 政 0 91 2 第2 号 厚生労 働 事 務次 官 通知 。以 下「 交 付要 綱」とい う。) 等
に 基 づ き、都道 府 県が 国か ら 消 費税 増 収分 を 財源と す る 医療 介 護提 供 体制改
に 基 づ き、都道 府 県が 国か ら 消 費税 増 収分 を 財源と す る 医療 介 護提 供 体制改
革 推 進 交付 金 及び 消 費税増 収 分 以外 の 税収 等 による 地 域 医療 対 策支 援 臨時
革 推 進 交付 金 及び 消 費税増 収 分 以外 の 税収 等 による 地 域 医療 対 策支 援 臨時
特 例 交 付金 及 び地 域 介護対 策 支 援臨 時 特例 交 付金 の 交 付 を受 け て造 成 する
特 例 交 付金 の 交付 を 受けて 造 成 する も のと す る。
も の と する 。
( 2 ) ~( 5 )( 略 )
( 2 ) ~( 5 )( 略 )
第 3 基 金事 業 の実 施
第 3 基 金事 業 の実 施
( 1 ) 基金 事 業の 対 象
( 1 ) 基金 事 業の 対 象
基 金 事 業は 、都 道府 県 計画 に 定 める も のの う ち 、次 に 掲 げる 事 業を 対 象と
基 金 事 業は 、都 道府 県 計画 に 定 める も のの う ち 、次 に 掲 げる 事 業を 対 象と
する。
する。
①
①
地 域医 療 構想 の 達成に 向 け た医 療 機関 の 施設ま た は 設備 の 整備 に 関す
る事業
地 域医 療 構想 の 達成に 向 け た医 療 機関 の 施設ま た は 設備 の 整備 に 関す
る事業
②
居 宅等 に おけ る 医療の 提 供 に関 す る事 業
②
居 宅等 に おけ る 医療の 提 供 に関 す る事 業
③
介 護施 設 等の 整 備に関 す る 事業 ( 別記 1 -1、 1 - 2 )
③
介 護施 設 等の 整 備に関 す る 事業 ( 別記 1 )
④
医 療従 事 者の 確 保に関 す る 事業
④
医 療従 事 者の 確 保に関 す る 事業
⑤
介 護従 事 者の 確 保に関 す る 事業 ( 別記 2 )
⑤
介 護従 事 者の 確 保に関 す る 事業 ( 別記 2 )
( 2 ) 基金 事 業の 実 施主体
基 金 事 業の 実 施主 体 は 、事 業 者( (1 )の ① ~ ⑤の 事 業 を実 施 する 者 をい
う 。 ) 又は 都 道府 県 とする 。
ま た 、都 道府 県 は 、外 部の 団 体 等へ 基 金事 業 の一部 を 委 託す る こと が でき
る も の とす る 。
( 2 ) 基金 事 業の 実 施主体
基 金 事 業の 実 施主 体 は 、事 業 者( (1 )の ① ~ ⑤の 事 業 を実 施 する 者 をい
う 。 ) 又は 都 道府 県 とする 。
ま た 、都 道府 県 は 、外 部の 団 体 等へ 基 金事 業 の一部 を 委 託す る こと が でき
る も の とす る 。
第4~第6(略)
第4~第6(略)
第 7 基 金事 業 の実 績 報告 等
第 7 基 金事 業 の実 績 報告 等
( 1 ) ・( 2 )( 略 )
( 1 ) ・( 2 )( 略 )
( 3 ) 基金 の 経理
( 3 ) 基金 の 経理
基 金 事 業の 実 績報 告 をする 際 に は、国か ら の交 付金 の 交 付年 度 毎に 経 理を
区 分 し なけ れ ばな ら ない。
そ の 際 、交付 金 が医 療 介護 提 供 体制 改 革推 進 交付金 、地 域 医療 対 策支 援 臨
基 金 事 業の 実 績報 告 をする 際 に は、国か ら の交 付金 の 交 付年 度 毎に 経 理を
区 分 し なけ れ ばな ら ない。
そ の 際、交 付金 が 医療 介護 提 供 体制 改 革推 進 交付金 及 び 地域 医 療対 策 支援
時 特 例 交付 金 及び 地 域介護 対 策 支援 臨 時特 例 交付金 そ れ ぞれ か ら交 付 され
臨 時 特 例交 付 金そ れ ぞれか ら 交 付さ れ た場 合 には、年 度の 他 に交 付 金毎 に経
た 場 合 には 、 年度 の 他に交 付 金 毎に 経 理を 区 分しな け れ ばな ら ない 。
理 を 区 分し な けれ ば ならな い 。
第 8 ( 略)
第 8 ( 略)
(別表)
(略)
(別表)
(略)
別記1-1
別記1
介護施設等の整備に関する事業
介護施設等の整備に関する事業
1(略)
1(略)
2
2
対 象事 業
( 1 ) 地域 密 着型 サ ービス 等 整 備助 成 事業
対 象事 業
( 1 ) 地域 密 着型 サ ービス 等 整 備助 成 事業
次に 掲 げる 施 設等を 整 備 する 事 業を 対 象とす る 。
ア
地 域 密着 型( 定員 2 9 人以 下)の 特別 養護 老 人 ホー ム( ユ ニッ ト型 を 基
次に 掲 げる 施 設等を 整 備 する 事 業を 対 象とす る 。
ア
本 と し つつ 、 地域 に おける 特 別 の事 情 も踏 ま えるも の と する 。 )
小 規 模( 定員 29 人 以 下)の特 別 養護 老人 ホ ー ム( ユニ ッ ト型 を基 本 と
イ
小 規 模( 定員 29 人 以 下)の介 護 老人 保健 施 設( ユ ニッ ト 型を 基本 と し
し つ つ 、地 域 にお け る特別 の 事 情も 踏 まえ る ものと す る 。)
イ
つ つ 、 地域 に おけ る 特別の 事 情 も踏 ま える も のとす る 。 )
ウ
小 規 模( 定員 29 人 以 下)な養 護 老人 ホー ム(地 域 で居 住 でき る支 援 機
つ つ 、 地域 に おけ る 特別の 事 情 も踏 ま える も のとす る 。 )
ウ
能 を 持 つ養 護 老人 ホ ーム)
エ
オ
小 規 模( 定 員29 人 以 下)の 特定 施 設入居 者 生 活介 護 の指 定 を受け る ケ
小 規 模( 定員 29 人 以 下)の介 護 老人 保健 施 設( ユ ニッ ト 型を 基本 と し
小 規 模( 定員 29 人 以 下)な養 護 老人 ホー ム(地 域 で居 住 でき る支 援 機
能 を 持 つ養 護 老人 ホ ーム)
エ
小 規 模( 定 員29 人 以 下)の 特定 施 設入居 者 生 活介 護 の指 定 を受け る ケ
ア ハ ウ ス( ユ ニッ ト 型を基 本 と しつ つ 、地 域 におけ る 特 別の 事 情も 踏 まえ
ア ハ ウ ス( ユ ニッ ト 型を基 本 と しつ つ 、地 域 におけ る 特 別の 事 情も 踏 まえ
る も の とす る 。)
る も の とす る 。)
低 所 得高 齢 者の居 住 対 策と し て「軽 費 老人 ホ ー ムの 設 備及 び 運営に 関 す
オ
低 所 得高 齢 者の居 住 対 策と し て「軽 費 老人 ホ ー ムの 設 備及 び 運営に 関 す
る 基 準( 平 成2 0 年厚 生労 働 省 令第 1 07 号)」第 3 4 条の 規 定に 定 める
る 基 準( 平 成2 0 年厚 生労 働 省 令第 1 07 号)」第 3 4 条の 規 定に 定 める
都 市 型 軽費 老 人ホ ー ム(都 市 型 軽費 老 人ホ ー ムの居 室 面 積に つ いて は 、1
都 市 型 軽費 老 人ホ ー ム(都 市 型 軽費 老 人ホ ー ムの居 室 面 積に つ いて は 、1
0 . 6 5平 方 メー ト ル(収 納 設 備を 除 く) 以 上とす る こ とが 望 まし い 。 )
0 . 6 5平 方 メー ト ル(収 納 設 備を 除 く) 以 上とす る こ とが 望 まし い 。 )
カ
認 知 症高 齢 者グル ー プ ホー ム
カ
認 知 症高 齢 者グル ー プ ホー ム
キ
小 規 模多 機 能型居 宅 介 護事 業 所
キ
小 規 模多 機 能型居 宅 介 護事 業 所
ク
定 期 巡回 ・ 随時対 応 型 訪問 介 護看 護 事業所
ク
定 期 巡回 ・ 随時対 応 型 訪問 介 護看 護 事業所
ケ
看 護 小規 模 多機能 型 居 宅介 護 事業 所
ケ
看 護 小規 模 多機能 型 居 宅介 護 事業 所
コ
認 知症 対 応型 デ イサー ビ ス セン タ ー
コ
認 知症 対 応型 デ イサー ビ ス セン タ ー
サ
介 護予 防 拠点
サ
介 護予 防 拠点
シ
地 域包 括 支援 セ ンター
シ
地 域包 括 支援 セ ンター
ス
生 活支 援 ハウ ス( 離島 振 興 法(昭 和 28 年 法律 第 7 2号 )、奄美 群島振
ス
生 活支 援 ハウ ス( 離島 振 興 法(昭 和 28 年 法律 第 7 2号 )、奄美 群島振
興 開 発 特別 措 置法( 昭 和2 9 年 法律 第 18 9 号 )、山 村 振 興法( 昭 和4 0
興 開 発 特別 措 置法( 昭 和2 9 年 法律 第 18 9 号 )、山 村 振 興法( 昭 和4 0
年 法 律 第6 4 号)、水 源 地域 対 策 特別 措 置法( 昭和4 8 年 法律 第 11 8 号)、
年 法 律 第6 4 号)、水 源 地域 対 策 特別 措 置法( 昭和4 8 年 法律 第 11 8 号)、
半 島 振 興法( 昭 和6 0 年法 律 第 63 号 )、過疎 地域 自 立 促進 特 別措 置 法(平
半 島 振 興法( 昭 和6 0 年法 律 第 63 号 )、過疎 地域 自 立 促進 特 別措 置 法(平
成 1 2 年法 律 第1 5 号 )又 は 沖 縄振 興 特別 措 置法( 平 成 1 4 年法 律 第1 4
成 1 2 年法 律 第1 5 号 )又 は 沖 縄振 興 特別 措 置法( 平 成 1 4 年法 律 第1 4
号 ) に 基づ く もの に 限る。 以 下 同じ 。 )
号 ) に 基づ く もの に 限る。 以 下 同じ 。 )
セ
虐 待の ほ か、要 介護者 の 急 な疾 病 等に 対 応する た め の緊 急 ショ ー トステ
セ
イ
ソ
虐 待の ほ か、要 介護者 の 急 な疾 病 等に 対 応する た め の緊 急 ショ ー トステ
イ
介 護関 連 施設 等 に雇用 さ れ る介 護 職員 等 のため の 施 設内 保 育施 設
( 2 ) 介護 施 設等 の 施設開 設 準 備経 費 等支 援 事業
ソ
介 護関 連 施設 等 に雇用 さ れ る介 護 職員 等 のため の 施 設内 保 育施 設
( 2 ) 介護 施 設等 の 施設開 設 準 備経 費 等支 援 事業
介 護 施 設等 の 開設 時 から安 定 し た、質の 高 いサ ービ ス を 提供 す るた め の体
介 護 施 設等 の 開設 時 から安 定 し た、質の 高 いサ ービ ス を 提供 す るた め の体
制 整 備 等を 支 援す る ため、施 設 等 の 開設 時 や 既 存施 設 の 増床 、ま た、介護療
制 整 備 等を 支 援す る ため、施 設等 の 開設 時 や介 護療 養 型 医療 施 設か ら 介護老
養 型 医 療施 設 から 介 護老人 保 健 施設 等 への 転 換の際 に 必 要な 初 度経 費( 設備
人 保 健 施設 へ の転 換 の際に 必 要 な初 度 経費( 設 備整 備 、職 員訓 練 期間 中 の雇
整 備 、職 員 訓練 期 間中 の雇 上 げ( 最 大6 ヶ 月間)、職 員募 集 経費、開 設のた
上 げ( 最 大 6ヶ 月 間)、職 員 募 集経 費、開 設の ため の 普 及啓 発 経費 、そ の他
め の 普 及啓 発 経費 、そ の他 事 業 の立 ち 上げ に 必要な 経 費 )を支 援 する 事 業を
事 業 の 立ち 上 げに 必 要な経 費 ) を支 援 する 事 業を対 象 と する 。
対 象 と する 。
( 3 ) ・( 4 ) ( 略 )
( 3 ) ・( 4 )( 略 )
3
3
助 成額 の 算定 方 法
( 1 ) 算定 方 法
助 成額 の 算定 方 法
( 1 ) 算定 方 法
都 道 府 県計 画 に記 載 された 事 業 につ い て、別表 1 - 1 の 第1 欄 に定 め る施
都 道 府 県計 画 に記 載 された 事 業 につ い て、別表 1の 第 1 欄に 定 める 施 設等
設 等 の 区分 ご とに 、第 2欄 に 定 める 配 分基 礎 単価に 第 3 欄に 定 める 単 位の数
の 区 分 ごと に、第 2欄 に定 め る 配分 基 礎単 価 に第3 欄 に 定め る 単位 の 数を乗
を乗じて得た額と第4欄に定める対象経費の実支給額とを比較して少ない
じて得た額と第4欄に定める対象経費の実支給額とを比較して少ない方の
方 の 額 を助 成 額と す る。
額 を 助 成額 と する 。
た だ し 、「定 期 借地 権 設定 の た めの 一 時金 の 支援事 業 」につ い て は、別 表
た だ し 、「定 期 借地 権 設定 の た めの 一 時金 の 支援事 業 」につ い て は、別 表
1 - 1 の( 3 )の 第 1 欄に 定 め る施 設 等の 区 分ごと に 、第 2 欄に 定 める 配分
1 の( 3 )の 第1 欄 に定め る 施 設等 の 区分 ご とに、第 2欄 に 定め る 配分 基準
基準により算定した額と第4欄に定める対象経費の実支給額とを比較して
により算定した額と第4欄に定める対象経費の実支給額とを比較して少な
少 な い 方の 額 に、 第 3欄に 定 め る補 助 率を 乗 じて得 た 額 を助 成 額と す る。
い 方 の 額に 、 第3 欄 に定め る 補 助率 を 乗じ て 得た額 を 助 成額 と する 。
ま た 、 1,000 円未 満 の端数 が 生 じた 場 合に は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
ま た 、 1,000 円未 満 の端数 が 生 じた 場 合に は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
る。
る。
( 2 ) 財政 上 の特 別 措置
( 2 ) 財政 上 の特 別 措置
上記 2 の対 象 事業の う ち(1 )及 び(4 )の 事 業 の助 成 額に つ いては 、次
次表 の 第1 欄 に定め る 区 分に つ き 、第 2 欄に 定 め る対 象 施設 が 都道府 県 計
表 の 第 1欄 に 定め る 区分に つ き 、第2 欄 に定 め る対 象 施 設が 都 道府 県 計画に
画 に 記 載さ れ る場 合 には、当 該 施設 の 種類 ご とに、3 の(1 )に より 算 定し
記 載 さ れる 場 合に は 、当該 施 設 の種 類 ごと に 、3 の( 1 )に よ り算 定 した額
た 額 に 第3 欄 に定 め る加算 率 を 乗じ て 得た 額 を 助成 額 と する 。
に第3欄に定める加算率を乗じて得た額を加算することができるものとす
た だ し 、 1,000円未 満 の端 数 が 生じ た 場合 は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
る。
る。
た だ し 、 1,000円未 満 の端 数 が 生じ た 場合 は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
る。
1 区
分
2
対象施設の種類
公害の防止に関する事業に係る国の財 ・特別養護老人ホーム
3
加算額
別表1-1の第
政上の特別措置に関する法律(昭和46 ・ケアハウス
年法律第70号)第2条に規定する公害 ・生活支援ハウス
2欄に定める配分
基礎単価に0.1
防止対策事業として行う場合
0を乗じて得た額
沖縄振興特別措置法(平成14年法律 ・特別養護老人ホーム
第14号)第4条に規定する沖縄振興計 ・生活支援ハウス
別表1-1の第
2欄に定める配分
画に基づく事業として行う場合
基礎単価に0.5
0を乗じて得た額
地震防災対策強化地域における地震対 ・特別養護老人ホーム
別表1-1の第
策緊急整備事業に係る国の財政上の特別
措置に関する法律(昭和55年法律第6
2欄に定める配分
基礎単価に0.3
3号)第2条に規定する地震対策緊急整
備事業計画に基づいて実施される事業の
0を乗じて得た額
分
2
対象施設の種類
3
加算額
公害の防止に関する事業に係る国の財 ・特別養護老人ホーム
政上の特別措置に関する法律(昭和46 ・ケアハウス
別表2の第2欄
に定める配分基礎
年法律第70号)第2条に規定する公害 ・生活支援ハウス
防止対策事業として行う場合
単価に0.10を
乗じて得た額
沖縄振興特別措置法(平成14年法律 ・特別養護老人ホーム
第14号)第4条に規定する沖縄振興計 ・生活支援ハウス
画に基づく事業として行う場合
別表2の第2欄
に定める配分基礎
単価に0.50を
乗じて得た額
地震防災対策強化地域における地震対 ・特別養護老人ホーム
策緊急整備事業に係る国の財政上の特別
別表2の第2欄
に定める配分基礎
措置に関する法律(昭和55年法律第6
3号)第2条に規定する地震対策緊急整
単価に0.30を
乗じて得た額
設(木造施設の改築として行う場合)
別表1-1の第
律第111号)第2条に規定する地震防
災緊急事業五箇年計画に基づいて実施さ
2欄に定める配分
基礎単価に0.3
れる事業のうち、同法別表第1に掲げる
社会福祉施設(木造施設の改築として行
0を乗じて得た額
う場合)
区
備事業計画に基づいて実施される事業の
うち、同法別表第1に掲げる社会福祉施
うち、同法別表第1に掲げる社会福祉施
設(木造施設の改築として行う場合)
地震防災対策特別措置法(平成7年法 ・特別養護老人ホーム
1
地震防災対策特別措置法(平成7年法 ・特別養護老人ホーム
律第111号)第2条に規定する地震防
別表2の第2欄
に定める配分基礎
災緊急事業五箇年計画に基づいて実施さ
れる事業のうち、同法別表第1に掲げる
単価に0.30を
乗じて得た額
社会福祉施設(木造施設の改築として行
う場合)
南海トラフ地震に係る地震防災対策の ・小規模多機能型居宅介護事業所
別表1-1の第
推進に関する特別措置法(平成25年法 ・特別養護老人ホーム
2欄に定める配分
南海トラフ地震に係る地震防災対策の ・小規模多機能型居宅介護事業所
別表2の第2欄
推進に関する特別措置法(平成25年法 ・特別養護老人ホーム
に定める配分基礎
律第87号)第12条第1項に規定する ・ケアハウス
津波避難対策緊急事業計画に基づいて実 ・認知症高齢者グループホーム
律第87号)第12条第1項に規定する ・ケアハウス
津波避難対策緊急事業計画に基づいて実 ・認知症高齢者グループホーム
基礎単価に0.3
2を乗じて得た額
施される事業のうち、同項第4号に基づ ・認知症対応型デイサービスセン
き政令で定める施設(取壊し費用含む) ター
施される事業のうち、同項第4号に基づ ・認知症対応型デイサービスセン
き政令で定める施設(取壊し費用含む) ター
・看護小規模多機能型居宅介護事
業所
・看護小規模多機能型居宅介護事
業所
・介護老人保健施設
・生活支援ハウス
・介護老人保健施設
・生活支援ハウス
( 3 ) 豪雪 地 帯対 策 特別措 置 法 によ る 特例
単価に0.32を
乗じて得た額
( 3 ) 豪雪 地 帯対 策 特別措 置 法 によ る 特例
豪 雪 地 帯対 策 特別 措 置法( 昭 和 3 7年 法 律第 7 3号 )第 2 条第 2 項の 規 定
豪 雪 地 帯対 策 特別 措 置法( 昭 和 3 7年 法 律第 7 3号 )第 2 条第 2 項の 規 定
に 基 づ き指 定 され た 特別豪 雪 地 帯に 所 在す る 場合は 、( 1)及び( 2)によ
に 基 づ き指 定 され た 特別豪 雪 地 帯に 所 在す る 場合は 、( 1)及び( 2)によ
り 算 定 され た 当該 額 に0.0 8を 乗 じて 得 た額 を加 算 す るこ と がで き るもの
り 算 定 され た 当該 額 に0. 0 8 を乗 じ て得 た 額を加 算 と する こ と と す る。
とする。
た だ し 、 1,000 円 未 満の端 数 が 生じ た 場合 は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
た だ し 、 1,000 円 未 満の端 数 が 生じ た 場合 は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
る。
る。
4(略)
4(略)
別 表 1 -1
( 1 ) (略 )
配分 基 礎単価
別表1
配 分 基礎 単 価
( 1 ) (略 )
(2)介護施設等の施設開設準備経費等支援事業
(2)介護施設等の施設開設準備経費等支援事業
1 区 分
2 配分基礎単価
3 単位
4 対象経費
・介護老人保健施設
621千円
の範囲で都道府県知事が定める額
定員数
・ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)
3,100千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・訪問看護ステーション(大規模化やサテ
ライト型事業所の設置)
施設数
・小規模な介護老人保健施設
・小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・看護小規模多機能型居宅介護事業所
10,300千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・都市型軽費老人ホーム
310千円
の範囲で都道府県知事が定める額
310千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
156千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・小規模な介護老人保健施設
特別養護老人ホーム等の円
滑な開所や既存施設の増床、
また、介護療養型医療施設か
ら介護老人保健施設等への転
換の際に必要な需用費、使用
料及び賃借料、備品購入費
(備品設置に伴う工事請負費
を含む)、報酬、給料、職員
手当等、共済費、賃金、旅
費、役務費、委託料又は工事
請負費。
・小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
3,100千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
定員数
※小規模多
機能型居宅
介護事業所
621千円 及び複合型
の範囲で都道府県知事が定める額 サービス事
業所にあっ
ては、宿泊
定員数とす
る。
・看護小規模多機能型居宅介護事業所
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
10,300千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・都市型軽費老人ホーム
310千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・小規模な養護老人ホーム
310千円
の範囲で都道府県知事が定める額
定員数
施設数
定員数
介護療養型医療施設等の介護老人保健施設等への転換整備に必要な経費
介護療養型医療施設の介護老人保健施設等への転換整備に必要な経費
・介護老人保健施設
・ケアハウス
・有料老人ホーム
・特別養護老人ホーム及び併設される
ショートステイ用居室
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・生活支援ハウス
・高齢者の居住の安定確保に関する法律
(平成13年法律第26号)第5条の規定
により登録されている賃貸住宅
定員数
・地域密着型特別養護老人ホーム
定員数
※小規模多
機能型居宅
介護事業所
及び看護小
621千円
規模多機能
の範囲で都道府県知事が定める額
型居宅介護
事業所に
あっては、宿
泊定員数と
する。
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
・小規模な養護老人ホーム
621千円
の範囲で都道府県知事が定める額
定員29名以下の地域密着型施設等
定員29名以下の地域密着型施設等
・地域密着型特別養護老人ホーム
4 対象経費
・養護老人ホーム
・養護老人ホーム
・訪問看護ステーション(大規模化やサテ
ライト型事業所の設置)
3 単位
・特別養護老人ホーム
・特別養護老人ホーム
・ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)
2 配分基礎単価
定員30名以上の広域型施設等
定員30名以上の広域型施設等
・介護老人保健施設
1 区 分
定員数
(転換床
数)
・介護老人保健施設
・ケアハウス
・有料老人ホーム
・特別養護老人ホーム及び併設される
ショートステイ用居室
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・生活支援ハウス
・高齢者の居住の安定確保に関する法律
(平成13年法律第26号)第5条の規定
により登録されている賃貸住宅
156千円
の範囲で都道府県知事が定める額
定員数
(転換床
数)
特別養護老人ホーム等の円
滑な開所や介護療養型医療施
設から介護老人保健施設への
転換の際に必要な需用費、使
用料及び賃借料、備品購入費
(備品設置に伴う工事請負費
を含む)、報酬、給料、職員
手当等、共済費、賃金、旅
費、役務費、委託料又は工事
請負費。
( 3) 定期借地権設定のための一時金の支援事業
1 区 分
2 配分基準
( 3) 定期借地権設定のための一時金の支援事業
3 補助率
4 対象経費
定員30名以上の広域型施設
1 区 分
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・介護老人保健施設
・ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)
・ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)
・養護老人ホーム
当該施設等を整備する用地に係る国税
局長が定める路線価の2分の1
1/2
・地域密着型特別養護老人ホーム
・小規模な介護老人保健施設
定期借地権設定に際して授
受される一時金であって、借
地代の前払いの性格を有する
もの(当該一時金の授受によ
り、定期借地権設定期間中の
全期間又は一部の期間の地代
の引き下げが行われていると
認められるもの)。
・養護老人ホーム
定員29名以下の地域密着型施設等
・認知症高齢者グループホーム
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・小規模多機能型居宅介護事業所
2 配分基礎単価
「多床室 → ユニット化」改修
1,130千円
の範囲で都道府県知事が定める額
4 単位
1 区 分
2 配分基礎単価
2,270千円
の範囲で都道府県知事が定める額
700千円
の範囲で都道府県知事が定める額
整備床数
創設 1,930千円
の範囲で都道府県知事が定める額
改築 2,390千円
の範囲で都道府県知事が定める額
改修 964千円
の範囲で都道府県知事が定める額
「個室 → ユニット化」改修
1,130千円
の範囲で都道府県知事が定める額
「多床室 → ユニット化」改修
2,270千円
の範囲で都道府県知事が定める額
整備床数
介護療養型医療施設等の介護老人保健施設等への転換整備
・介護老人保健施設
・ケアハウス
・有料老人ホーム
・特別養護老人ホーム及び併設される
ショートステイ用居室
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・生活支援ハウス
・高齢者の居住の安定確保に関する法律
(平成13年法律第26号)第5条の規定
により登録されている賃貸住宅
定期借地権設定に際して授
受される一時金であって、借
地代の前払いの性格を有する
もの(当該一時金の授受によ
り、定期借地権設定期間中の
全期間又は一部の期間の地代
の引き下げが行われていると
認められるもの)。
3 単位
4 単位
既存施設のユニット化改修
ア 特別養護老人ホームのユニット化
イ 介護老人保健施設のユニット化
ウ 介護療養型医療施設の改修により転換される次の施設
・ 介護老人保健施設
・ ケアハウス
・ 特別養護老人ホーム
・ 認知症高齢者グループホーム
特別養護老人ホーム(多床室)のプライ
バシー保護のための改修
4 対象経費
( 4) 既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修等支援事業
3 単位
既存施設のユニット化改修
「個室 → ユニット化」改修
1/2
・小規模な介護老人保健施設
・小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
( 4) 既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修等支援事業
当該施設等を整備する用地に係る国税
局長が定める路線価の2分の1
・地域密着型特別養護老人ホーム
・小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
1 区 分
3 補助率
定員30名以上の広域型施設
・特別養護老人ホーム
定員29名以下の地域密着型施設等
2 配分基準
転換床数
特別養護老人ホーム等のユ
ニット化等の改修(施設の整
備と一体的に整備されるもの
であって、都道府県知事が必
要と認めた整備を含む。)に
必要な工事費又は工事請負費
及び工事事務費(工事施工の
ため直接必要な事務に要する
費用であって、旅費、消耗品
費、通信運搬費、印刷製本費
及び設計監督料等をいい、そ
の額は、工事費又は工事請負
費の2.6%に相当する額を
限度額とする。)。
ただし、別の負担(補助)
金等において別途補助対象と
する費用を除き、工事費又は
工事請負費には、これと同等
と認められる委託費及び分担
金及び適当と認められる購入
費等を含む。
整備床数
ア 特別養護老人ホームのユニット化
イ 介護老人保健施設のユニット化
ウ 介護療養型医療施設の改修により転換される次の施設
・ 介護老人保健施設
・ ケアハウス
・ 特別養護老人ホーム
・ 認知症高齢者グループホーム
特別養護老人ホーム(多床室)のプライ
バシー保護のための改修
700千円
の範囲で都道府県知事が定める額
整備床数
介護療養型医療施設等の介護老人保健施設等への転換整備
・介護老人保健施設
・ケアハウス
・有料老人ホーム
・特別養護老人ホーム及び併設される
ショートステイ用居室
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・生活支援ハウス
・高齢者の居住の安定確保に関する法律
(平成13年法律第26号)第5条の規定
により登録されている賃貸住宅
創設 1,930千円
の範囲で都道府県知事が定める額
改築 2,390千円
の範囲で都道府県知事が定める額
改修 964千円
の範囲で都道府県知事が定める額
転換床数
特別養護老人ホーム等のユ
ニット化等の改修(施設の整
備と一体的に整備されるもの
であって、都道府県知事が必
要と認めた整備を含む。)に
必要な工事費又は工事請負費
及び工事事務費(工事施工の
ため直接必要な事務に要する
費用であって、旅費、消耗品
費、通信運搬費、印刷製本費
及び設計監督料等をいい、そ
の額は、工事費又は工事請負
費の2.6%に相当する額を
限度額とする。)。
ただし、別の負担(補助)
金等において別途補助対象と
する費用を除き、工事費又は
工事請負費には、これと同等
と認められる委託費及び分担
金及び適当と認められる購入
費等を含む。
別記1-2
介護施設等の整備に関する事業(在宅・施設サービスの整備の加速化分)
1
目的
病 床の 機 能分 化 及び連 携 に 伴っ て 増加 す る退院 患 者 に対 応 しつ つ 、また 、今
後 急 増 する 高 齢単 身 世帯、夫 婦 のみ の 世帯 、認 知症 高 齢 者等 が 可能 な 限り住 み
慣 れ た 地域 に おい て 継続し て 日 常生 活 を営 む ことを 可 能 とす る ため 、地 域密 着
型 サ ー ビス( 介 護保 険 法第 8 条 第 14 項 に規 定 する 地 域 密着 型 サー ビ スをい う 。)
等 、地 域の 実 情に 応 じた介 護 サ ービ ス 提供 体 制の整 備 を 促進 す ると と もに、一
億 総 活 躍社 会 の実 現 に向け て 緊 急に 実 施す べ き対策 等 と して 、住宅・施 設サ ー
ビ ス の 整備 の 加速 化 ・支援 を 拡 充す る こと を 目的と す る 。
2
対 象事 業
( 1 ) 地域 密 着型 サ ー ビス 等 整 備助 成 事業
次に 掲 げる 施 設等を 整 備 する 事 業を 対 象とす る 。
なお 、 地域 密 着型特 別 養 護老 人 ホー ム の整備 の 際 、他 の 施設 等 との合 築 ・
併 設 を 行う 場 合に 補 助単価 の 加 算を 行 う。
また 、空き 家 を 活用 し た 地域 密 着型 サ ービス 施 設・事 業 所等 を 整備す る 事
業 を 対 象と す る。
ア
地 域 密着 型( 定員 2 9 人以 下)の 特別 養護 老 人 ホー ム( ユ ニッ ト型 を 基
本 と し つつ 、 地域 に おける 特 別 の事 情 も踏 ま えるも の と する 。 )
イ
小 規 模( 定員 29 人 以 下)の介 護 老人 保健 施 設( ユ ニッ ト 型を 基本 と し
つ つ 、 地域 に おけ る 特別の 事 情 も踏 ま える も のとす る 。 )
ウ
小 規 模( 定員 29 人 以 下)な養 護 老人 ホー ム(地 域 で居 住 でき る支 援 機
能 を 持 つ養 護 老人 ホ ーム)
エ
小 規 模( 定 員29 人 以 下)の 特定 施 設入居 者 生 活介 護 の指 定 を受け る ケ
ア ハ ウ ス( ユ ニッ ト 型を基 本 と しつ つ 、地 域 におけ る 特 別の 事 情も 踏 まえ
る も の とす る 。)
オ
低 所 得高 齢 者の居 住 対 策と し て「軽 費 老人 ホ ー ムの 設 備及 び 運営に 関 す
(新設)
る 基 準( 平 成2 0 年厚 生労 働 省 令第 1 07 号)」第 3 4 条の 規 定に 定 める
都 市 型 軽費 老 人ホ ー ム(都 市 型 軽費 老 人ホ ー ムの居 室 面 積に つ いて は 、1
0 . 6 5平 方 メー ト ル(収 納 設 備を 除 く) 以 上とす る こ とが 望 まし い 。 )
カ
認 知 症高 齢 者グル ー プ ホー ム
キ
小 規 模多 機 能型居 宅 介 護事 業 所
ク
定 期 巡回 ・ 随時対 応 型 訪問 介 護看 護 事業所
ケ
看 護 小規 模 多機能 型 居 宅介 護 事業 所
コ
介 護関 連 施設 等 に雇用 さ れ る介 護 職員 等 のため の 施 設内 保 育施 設
( 2 ) 介護 施 設等 の 施設開 設 準 備経 費 等支 援 事業
介 護 施 設等 の 開設 時 から安 定 し た、質の 高 いサ ービ ス を 提供 す るた め の体
制 整 備 等を 支 援す る ため、施 設等 の 開設 時 や 既 存施 設 の 増床 の 際に 必 要な初
度 経 費( 設 備整 備、職員訓 練 期 間中 の 雇上 げ( 最大 6 ヶ 月間 )、職 員 募集経
費 、開 設 の ため の 普及 啓発 経 費 、そ の他 事 業の 立ち 上 げ に必 要 な経 費)を支
援 す る 事業 を 対象 と する。
( 3 ) 定期 借 地権 設 定のた め の 一時 金 の支 援 事業
施設 等 用地 の 確保を 容 易 にし 、特 別養 護 老人 ホ ー ム等 の 整備 促 進を図 る た
め 、用 地 確保 の ため の 定期 借 地 権設 定 に際 し て土地 所 有 者に 支 払わ れ た一時
金( 賃料 の 前払 い とし て授 受 さ れた も のに 限 る。)を 支援 す る事 業 を対 象と
する。
また 、本体 施 設(特 別 養 護老 人 ホー ム 等)を 整 備 する 際 に、合 築・併 設 施
設( 定期 巡 回・臨 時対 応型 訪 問 介護 看 護事 業 所等)を 整備 す る場 合 にお いて
は 、 当 該敷 地 につ い ても補 助 対 象と す る。
(新設)
3
助 成額 の 算定 方 法
(新設)
( 1 ) 算定 方 法
都 道 府 県計 画 に記 載 された 事 業 につ い て、別表 1 - 2 の 第1 欄 に定 め る施
設 等 の 区分 ご とに 、第 2欄 に 定 める 配 分基 礎 単価に 第 3 欄に 定 める 単 位の数
を乗じて得た額と第4欄に定める対象経費の実支給額とを比較して少ない
方 の 額 を助 成 額と す る。
た だ し 、「定 期 借地 権 設定 の た めの 一 時金 の 支援事 業 」につ い て は、別 表
1 - 2 の( 3 )の 第 1欄に 定 め る施 設 等の 区 分ごと に 、第 2 欄に 定 める 配分
基準により算定した額と第4欄に定める対象経費の実支給額とを比較して
少 な い 方の 額 に、 第 3欄に 定 め る補 助 率を 乗 じて得 た 額 を助 成 額と す る。
ま た 、 1,000 円未 満 の端数 が 生 じた 場 合に は 、これ を 切 り捨 て るも の と す
る。
( 2 ) 財政 上 の特 別 措置
上記 2 の対 象 事業の う ち( 1)の 事 業の 助成 額 に つい て は、次表 の第 1 欄
に 定 め る区 分 につ き 、第2 欄 に 定め る 対象 施 設が都 道 府 県計 画 に記 載 される
場 合 に は、当 該施 設 の種類 ご と に、3 の( 1 )によ り 算 定し た 額に 第 3欄に
定 め る 加算 率 を乗 じ て得た 額 を 加算 す るこ と ができ る も の と す る。
た だ し 、 1,000円未 満 の端 数 が 生じ た 場合 は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
る。
1 区
分
2
対象施設の種類
公害の防止に関する事業に係る国の財 ・特別養護老人ホーム
3
加算額
別表1-2の第
政上の特別措置に関する法律(昭和46 ・ケアハウス
年法律第70号)第2条に規定する公害 ・生活支援ハウス
2欄に定める配分
基礎単価に0.1
防止対策事業として行う場合
0を乗じて得た額
沖縄振興特別措置法(平成14年法律 ・特別養護老人ホーム
第14号)第4条に規定する沖縄振興計 ・生活支援ハウス
別表1-2の第
2欄に定める配分
画に基づく事業として行う場合
基礎単価に0.5
0を乗じて得た額
地震防災対策強化地域における地震対 ・特別養護老人ホーム
策緊急整備事業に係る国の財政上の特別
別表1-2の第
2欄に定める配分
措置に関する法律(昭和55年法律第6
3号)第2条に規定する地震対策緊急整
基礎単価に0.3
0を乗じて得た額
備事業計画に基づいて実施される事業の
うち、同法別表第1に掲げる社会福祉施
設(木造施設の改築として行う場合)
地震防災対策特別措置法(平成7年法 ・特別養護老人ホーム
律第111号)第2条に規定する地震防
別表1-2の第
2欄に定める配分
災緊急事業五箇年計画に基づいて実施さ
れる事業のうち、同法別表第1に掲げる
基礎単価に0.3
0を乗じて得た額
社会福祉施設(木造施設の改築として行
う場合)
南海トラフ地震に係る地震防災対策の ・小規模多機能型居宅介護事業所
推進に関する特別措置法(平成25年法 ・特別養護老人ホーム
律第87号)第12条第1項に規定する ・ケアハウス
別表1-2の第
2欄に定める配分
基礎単価に0.3
津波避難対策緊急事業計画に基づいて実 ・認知症高齢者グループホーム
2を乗じて得た額
施される事業のうち、同項第4号に基づ ・認知症対応型デイサービスセン
き政令で定める施設(取壊し費用含む) ター
・看護小規模多機能型居宅介護事
業所
・介護老人保健施設
・生活支援ハウス
( 3 ) 豪雪 地 帯対 策 特別措 置 法 によ る 特例
豪 雪 地 帯対 策 特別 措 置法( 昭 和 3 7年 法 律第 7 3号 )第 2 条第 2 項の 規 定
に 基 づ き指 定 され た 特別豪 雪 地 帯に 所 在す る 場合は 、( 1)及び( 2)によ
り 算 定 され た 当該 額 に0.0 8を 乗 じて 得 た額 を加 算 す るこ と がで き るもの
とする。
た だ し 、 1,000 円 未 満の端 数 が 生じ た 場合 は 、これ を 切 り捨 て るも の とす
る。
(新設)
4
そ の他
介護施設等の整備に関する事業に係る都道府県計画及び市町村計画の事業
の 選 定 に当 た って は 、次の も の を優 先 的に 盛 り込む よ う 配慮 す るも の とする 。
ア
施 設利 用 者に 対 するサ ー ビ ス提 供 に止 ま らず、広 く 地 域に 開 かれ た 在宅 福
祉 の 推 進拠 点 とし て の機能 を 果 たす も の。
イ
都 市部 に おけ る 用地取 得 の 困難 性 にか ん がみ、地 方 公 共団 体 が土 地 を貸 与
するものや施設の高層化を図るなど高齢者が利用する施設を中心市街地等
の 利 用 しや す い場 所 に整備 す る もの や 、文教 施 設等 の 利 用も 含 め各 種 施設の
合 築 、 併設 を 行う こ と等に よ り 土地 の 有効 活 用等を 図 る もの 。
ウ
過 疎、山 村 、離 島 等に お い て、適 切 な入 所 者処 遇 と 効率 的 な施 設 運営が 確
保 で き るも の 。
エ
地すべり防止危険か所等危険区域に所在する施設の移転改築整備を行う
もの。
オ
入所者等の精神的なゆとりと安らぎのある生活環境づくりや資源循環型
社 会 の 構築 に 寄与 し ていく た め 、施 設 の 木造 化 、内 装 等 への 木 材の 利 用 、木
製 品 の 利用 等 を行 う もの。
カ
内 閣府 に よる 地 域再生 計 画 の評 価 結果 を 踏まえ 、地 域 経済 の 活性 化 、地 域
における雇用機会の創出その他の地域の活力の再生の総合的かつ効果的な
推 進 に 資す る もの と 認めら れ る もの 。
(新設)
別 表 1 -2
配分 基 礎単価
(新設)
( 1) 地域密着型サービス等整備助成事業
1 区 分
2 配分基礎単価
3 単位
4 対象経費
地域密着型サービス施設等の整備
・地域密着型特別養護老人ホーム
2,000~4,270千円
の範囲で都道府県知事が定める額
整備床数
・小規模な介護老人保健施設
25,000~53,400千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
・小規模な養護老人ホーム
2,270千円
の範囲で都道府県知事が定める額
整備床数
・小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
2,000~4,270千円
の範囲で都道府県知事が定める額
整備床数
・都市型軽費老人ホーム
1,700千円
の範囲で都道府県知事が定める額
整備床数
・認知症高齢者グループホーム
15,000~32,000千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
・小規模多機能型居宅介護事業所
15,000~32,000千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
5,670千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
・看護小規模多機能型居宅介護事業所
15,000~32,000千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
・施設内保育施設
11,300千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
介護施設等の合築等
・別記1-1の2の(1)の事業対象施設
を合築・併設する地域密着型特別養護老人
ホーム
2,000~4,270千円
の範囲で都道府県知事が定める額に
1.05を乗じた額
整備床数
空き家を活用した整備
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・看護小規模多機能型居宅介護事業所
・認知症対応型デイサービスセンター
8,500千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
地域密着型特別養護老人
ホーム等の整備(施設の整備
と一体的に整備されるもので
あって、都道府県知事が必要
と認めた整備を含む。)に必
要な工事費又は工事請負費及
び工事事務費(工事施工のた
め直接必要な事務に要する費
用であって、旅費、消耗品
費、通信運搬費、印刷製本費
及び設計監督料等をいい、そ
の額は、工事費又は工事請負
費の2.6%に相当する額を
限度額とする。)。
ただし、別の負担(補助)
金等において別途補助対象と
する費用を除き、工事費又は
工事請負費には、これと同等
と認められる委託費及び分担
金及び適当と認められる購入
費等を含む。
(新設)
( 2) 介護施設等の施設開設準備経費等支援事業
1 区 分
2 配分基礎単価
3 単位
4 対象経費
定員30名以上の広域型施設等
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)
621千円
の範囲で都道府県知事が定める額
定員数
・養護老人ホーム
定員29名以下の地域密着型施設等
・地域密着型特別養護老人ホーム
・小規模な介護老人保健施設
・小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・看護小規模多機能型居宅介護事業所
定員数
※小規模多
機能型居宅
介護事業所
及び看護小
621千円
規模多機能
の範囲で都道府県知事が定める額
型居宅介護
事業所に
あっては、宿
泊定員数と
する。
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
10,300千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・都市型軽費老人ホーム
310千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・小規模な養護老人ホーム
310千円
の範囲で都道府県知事が定める額
・施設内保育施設
3,100千円
の範囲で都道府県知事が定める額
施設数
定員数
施設数
特別養護老人ホーム等の円
滑な開所や既存施設の増床の
際に必要な需用費、使用料及
び賃借料、備品購入費(備品
設置に伴う工事請負費を含
む)、報酬、給料、職員手当
等、共済費、賃金、旅費、役
務費、委託料又は工事請負
費。
(新設)
( 3) 定期借地権設定のための一時金の支援事業
1 区 分
2 配分基準
3 補助率
4 対象経費
【本体施設】
定員30名以上の広域型施設
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)
・養護老人ホーム
定員29名以下の地域密着型施設等
・地域密着型特別養護老人ホーム
・小規模な介護老人保健施設
・小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
・認知症高齢者グループホーム
・小規模多機能型居宅介護事業所
・看護小規模多機能型居宅介護事業所
・都市型軽費老人ホーム
・小規模な養護老人ホーム
・施設内保育施設
【合築・併設施設】
定員29名以下の地域密着型施設等
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
・認知症対応型デイサービスセンター
・介護予防拠点
・地域包括支援センター
・生活支援ハウス
・緊急ショートステイ
当該施設等を整備する用地に係る国税
局長が定める路線価の2分の1
1/2
定期借地権設定に際して授
受される一時金であって、借
地代の前払いの性格を有する
もの(当該一時金の授受によ
り、定期借地権設定期間中の
全期間又は一部の期間の地代
の引き下げが行われていると
認められるもの)。
別記2
別記2
介護従事者の確保に関する事業
介護従事者の確保に関する事業
1(略)
1(略)
2
2
対象事業
対象事業
(1)~(7)
(略)
(1)~(7)
(略)
(8)ボランティアセンターとシルバー人材センター等の連携強化事業
(新設)
社会活動(ボランティア)を通じて介護分野に関心を持った中高年高齢者の就労
を促進するため、ボランティアセンター、シルバー人材センター及び都道府県福祉
人材センター等を構成員とする協議会等の設置により、関係者の連携のもと、地域
の実情に応じた取組を総合的に推進するための経費に対して助成する。
(9)介護分野での就労未経験者の就労・定着促進事業
(新設)
訪問介護職員等の確保を図るため、都道府県福祉人材センターによるマッチング
を通じて就労し、働きながら介護職員初任者研修の修了を目指す者への研修受講等
に要する経費に対し助成する。
(10)多様な人材層(若者・女性・高齢者)に応じたマッチング機能強化事業
若者・女性・中高年齢者など、それぞれの人材層ごとの働き方の希望等に応じた、
(8)多様な人材層(若者・女性・高齢者)に応じたマッチング機能強化事業
若者・女性・中高年齢者など、それぞれの人材層ごとの働き方の希望等に応じた、
きめ細やかなマッチングを行うため、都道府県福祉人材センター等に介護現場の実
きめ細やかなマッチングを行うため、都道府県福祉人材センター等に介護現場の実
情や雇用管理等に知見を有する者(キャリア支援専門員)を配置し、
情や雇用管理等に知見を有する者(キャリア支援専門員)を配置し、
・
・
求人側への訪問等による求人条件の改善指導
・ 求職者のニーズ把握による多様な条件(賃金、勤務時間、入職後の昇進条件等)
求人側への訪問等による求人条件の改善指導
・ 求職者のニーズ把握による多様な条件(賃金、勤務時間、入職後の昇進条件等)
の提示
・
入職後のフォローアップによる定着促進と今後のマッチング強化のための、施
設・事業所への訪問や就職者からの相談の受付
を行うための経費に対し助成する。
また、過疎地域等の人口減少地域において、他地域からのI・U・Jターンを促
の提示
・
入職後のフォローアップによる定着促進と今後のマッチング強化のための、施
設・事業所への訪問や就職者からの相談の受付
を行うための経費に対し助成する。
また、過疎地域等の人口減少地域において、他地域からのI・U・Jターンを促
すための取組も含めた、在宅サービスを中心とした介護人材確保対策を実施するた
すための取組も含めた、在宅サービスを中心とした介護人材確保対策を実施するた
めの経費に対し助成する。
めの経費に対し助成する。
(11)多様な人材層に対する介護人材キャリアアップ研修支援事業
イ
多様な人材層に対する介護人材キャリアアップ研修支援事業
(9)多様な人材層に対する介護人材キャリアアップ研修支援事業
イ
多様な人材層に対する介護人材キャリアアップ研修支援事業
中堅職員に対するチームケアのリーダーとして必要となるマネジメント能力等
中堅職員に対するチームケアのリーダーとして必要となるマネジメント能力等
の向上に係る研修や、医療的ケア・認知症ケアなどに係る専門的な技術や多職種
の向上に係る研修や、医療的ケア・認知症ケアなどに係る専門的な技術や多職種
協働のため必要となる知識等を修得するための研修の実施のための経費に対し助
協働のため必要となる知識等を修得するための研修の実施のための経費に対し助
成する。
成する。
さらに、各施設・事業所における、介護職員のキャリアアップに係る助言・支援
さらに、各施設・事業所における、介護職員のキャリアアップに係る助言・支援
(人事考課や賃金制度を含めた職員面談等)を行う職員を育成するための研修の
(人事考課や賃金制度を含めた職員面談等)を行う職員を育成するための研修の
実施のための経費に対し助成する。
実施のための経費に対し助成する。
また、小規模事業者の共同による人材育成環境整備を行うための経費に対し助
また、小規模事業者の共同による人材育成環境整備を行うための経費に対し助
成する。
ロ
介護キャリア段位普及促進に係るアセッサー講習受講支援事業
成する。
ロ
介護職員の資質向上と介護事業所における OJT の推進を図るため、介護キャリ
介護職員の資質向上と介護事業所における OJT の推進を図るため、介護キャリ
ア段位におけるアセッサー講習を受講するための経費に対し助成する。
ハ
介護支援専門員資質向上事業
介護キャリア段位普及促進に係るアセッサー講習受講支援事業
ア段位におけるアセッサー講習を受講するための経費に対し助成する。
ハ
介護支援専門員資質向上事業
介護保険制度において、高齢者の尊厳を保持し、自立支援に資するサービス提
介護保険制度において、高齢者の尊厳を保持し、自立支援に資するサービス提
供を行うためのケアプラン作成業務を担う介護支援専門員を対象とした法定研修
供を行うためのケアプラン作成業務を担う介護支援専門員を対象とした法定研修
の実施のための経費に対し助成する。
の実施のための経費に対し助成する。
また、小規模の居宅介護支援事業所の介護支援専門員のように、OJTの機会
また、小規模の居宅介護支援事業所の介護支援専門員のように、OJTの機会
が十分でない介護支援専門員に対して、地域の経験豊かな主任介護支援専門員が
が十分でない介護支援専門員に対して、地域の経験豊かな主任介護支援専門員が
同行して指導・支援を行う研修を実施することや、ケアプラン点検の実施にあた
同行して指導・支援を行う研修を実施することや、ケアプラン点検の実施にあた
り、専門職である主任介護支援専門員が同行するなどして職員をサポートするこ
り、専門職である主任介護支援専門員が同行するなどして職員をサポートするこ
とにより、地域全体で介護支援専門員の資質向上の取組を推進するための経費に
とにより、地域全体で介護支援専門員の資質向上の取組を推進するための経費に
対し助成する。
対し助成する。
(12)喀痰吸引等研修の実施体制強化事業
(新設)
医療と介護のニーズを併せ持つ高齢者への対応強化と、介護人材のキャリアアッ
プ・定着促進を図るため、新規に喀痰吸引等の登録研修機関を開設する際の初度経
費に対し助成する。
(13)各種研修に係る代替要員の確保対策事業
(10)各種研修に係る代替要員の確保対策事業
介護職員の質の向上とキャリアパスを図る観点から、現任職員が多様な研修に参
介護職員の質の向上とキャリアパスを図る観点から、現任職員が多様な研修に参
加することが可能となるよう、研修受講中の代替要員確保のための経費に対し助成
加することが可能となるよう、研修受講中の代替要員確保のための経費に対し助成
する。
する。
(14)潜在介護福祉士の再就業促進事業
(11)潜在介護福祉士の再就業促進事業
潜在介護福祉士に対する、所在情報の把握と多様な情報提供、技術の再修得のた
潜在介護福祉士に対する、所在情報の把握と多様な情報提供、技術の再修得のた
めの研修、マッチング段階における職場体験の実施等、円滑な再就業を支援するた
めの研修、マッチング段階における職場体験の実施等、円滑な再就業を支援するた
めの経費に対し助成する。
めの経費に対し助成する。
(15)離職した介護人材のニーズ把握のための実態調査事業
(新設)
離職した介護人材に対する再就職支援に際し、地域の経済・人口動態や労働市場
の状況等に即した効果的な情報発信を行うため、離職した介護人材のニーズ把握等
のための実態調査の経費に対し助成する。
(16)認知症ケアに携わる人材の育成のための研修事業
(12)認知症ケアに携わる人材の育成のための研修事業
介護サービス事業所の管理者等に対して、認知症ケアに必要な知識や技術などを
介護サービス事業所の管理者等に対して、認知症ケアに必要な知識や技術などを
習得させ、認知症高齢者に対する介護サービスの質の向上を図るための経費に対し
習得させ、認知症高齢者に対する介護サービスの質の向上を図るための経費に対し
助成する。
助成する。
(17)地域包括ケアシステム構築に資する人材育成・資質向上事業
(13)地域包括ケアシステム構築に資する人材育成・資質向上事業
地域包括ケアシステムの構成要素である生活支援の担い手となる人材(生活支援
地域包括ケアシステムの構成要素である生活支援の担い手となる人材(生活支援
コーディネーター)育成及びそれを全体で調整する地域包括支援センター職員の資
コーディネーター)育成及びそれを全体で調整する地域包括支援センター職員の資
質向上を支援するための経費に対し助成する。
質向上を支援するための経費に対し助成する。
(18)権利擁護人材育成事業
(14)権利擁護人材育成事業
認知症高齢者等の状態の変化を見守りながら、介護保険サービスの利用援助や日
認知症高齢者等の状態の変化を見守りながら、介護保険サービスの利用援助や日
常生活上の金銭管理など、成年後見制度の利用に至る前の支援から成年後見制度の
常生活上の金銭管理など、成年後見制度の利用に至る前の支援から成年後見制度の
利用に至るまでの支援が切れ目なく、一体的に確保されるよう、権利擁護人材の育
利用に至るまでの支援が切れ目なく、一体的に確保されるよう、権利擁護人材の育
成を総合的に推進するための経費に対し助成する。
成を総合的に推進するための経費に対し助成する。
(19)介護予防の推進に資するOT,PT,ST指導者育成事業
(15)介護予防の推進に資するOT,PT,ST指導者育成事業
都道府県単位のリハビリテーション関連団体が、OT、PT、STに対して研修
都道府県単位のリハビリテーション関連団体が、OT、PT、STに対して研修
等を実施することにより、介護予防の推進に資する指導者を育成するための経費に
等を実施することにより、介護予防の推進に資する指導者を育成するための経費に
対し助成する。
対し助成する。
(20)新人介護職員に対するエルダー、メンター制度等導入支援事業
(16)新人介護職員に対するエルダー、メンター制度等導入支援事業
介護事業者に対し、新人介護職員の定着に資する制度実施のための研修を行い、
介護事業者に対し、新人介護職員の定着に資する制度実施のための研修を行い、
早期離職防止と定着促進による介護サービスの質の向上を図るための経費に対し助
早期離職防止と定着促進による介護サービスの質の向上を図るための経費に対し助
成する。
成する。
(21)管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業
イ
管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業
・
(17)管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業
イ
介護事業者の各種制度(労働法規(賃金、労働時間、安全衛生、育児・介護
管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業
・
休業制度等)の理解促進
介護事業者の各種制度(労働法規(賃金、労働時間、安全衛生、育児・介護
休業制度等)の理解促進
・
女性が働き続けることのできる職場づくりの推進
・
女性が働き続けることのできる職場づくりの推進
・
ICT活用による介護従事者の負担軽減や、迅速な利用者情報の共有化によ
・
ICT活用による介護従事者の負担軽減や、迅速な利用者情報の共有化によ
る事務作業省力化等のベストプラクティスの普及
る事務作業省力化等のベストプラクティスの普及
など、具体的な雇用管理改善の取組みを実施するための経費に対し助成する。
など、具体的な雇用管理改善の取組みを実施するための経費に対し助成する。
なお、情報共有のための PC やモバイル機器の購入費用については、本事業の対
なお、情報共有のための PC やモバイル機器の購入費用については、本事業の対
象としていない。
ロ
介護ロボット導入支援事業
現在市場化されつつある新たな技術を活用した介護ロボットは、介護従事者の
象としていない。
ロ
介護ロボット導入支援事業
現在市場化されつつある新たな技術を活用した介護ロボットは、介護従事者の
身体的負担の軽減や業務の効率化など、介護従事者が継続して就労するための環
身体的負担の軽減や業務の効率化など、介護従事者が継続して就労するための環
境整備策として有効である。これらの介護ロボットにより、介護環境の改善に即
境整備策として有効である。これらの介護ロボットにより、介護環境の改善に即
効性を持たせるとともに、広く一般に介護事業所による導入が可能となるよう先
効性を持たせるとともに、広く一般に介護事業所による導入が可能となるよう先
駆的な取り組みを実施するための経費に対し助成する。
駆的な取り組みを実施するための経費に対し助成する。
(22)雇用管理体制の改善に取り組む事業者表彰事業
(新設)
介護人材の資質向上や定着促進に資する効果的な新人教育やキャリアパスの設定
等に取り組む先進的な介護事業者を都道府県ごとに評価・表彰するための経費に対
し助成する
(23)介護従事者の子育て支援のための施設内保育施設運営支援事業
介護施設・事業所における保育施設等の運営(複数の介護事業者による共同実施
も含む)のための経費に対し助成する。
(18)介護従事者の子育て支援のための施設内保育施設運営支援事業
介護施設・事業所における保育施設等の運営(複数の介護事業者による共同実施
も含む)のための経費に対し助成する。
なお、雇用保険法(昭和 49 年法律第 116 号)第 116 条の規定に基づく両立支援等
なお、雇用保険法(昭和 49 年法律第 116 号)第 116 条の規定に基づく両立支援等
助成金(事業所内保育施設設置・運営等支援助成金)の支給を受けた介護施設・事業
助成金(事業所内保育施設設置・運営等支援助成金)の支給を受けた介護施設・事業
所については、当該助成金の受給年度のみならず、本事業による財政支援は受けられ
所については、当該助成金の受給年度のみならず、本事業による財政支援は受けられ
ないことに留意されたい。
ないことに留意されたい。
(24)子育て支援のための代替職員のマッチング事業
介護分野で短期間・短時間の勤務を可能とするため、子育てをしながら働き続けようと
する介護職員の代替要員を介護施設・事業所等のニーズに応じてマッチングさせる「介
護職員子育て応援人材ステーション」を設置・運営するための経費に対し助成する。
(新設)
(別紙様式1)
(別紙様式1)
(略)
(略)
(別紙様式2)
(別紙様式2)
(略)
(略)
(別添様式1)
(別添様式1)
(別添様式1)
(別添様式1)
(1)地域密着型サービス等整備助成事業
(1)地域密着型サービス等整備助成事業
施設種別
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
施設種別
合計
人
人
人
人
人
人
人
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
合計
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
小規模な介護老人保健施設
人
人
人
人
人
人
人
小規模な介護老人保健施設
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
小規模な養護老人ホーム(※1)
人
小規模なケアハウス(特定施設入居者生活
介護の指定を受けるもの)(※1)
○○年度
地域密着型特別養護老人ホーム(※1)
地域密着型特別養護老人ホーム(※1)
地域密着型特別養護老人ホーム(※1)
(合築・併設の加算分)
○○年度
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
都市型経費老人ホーム(※1)
認知症高齢者グループホーム
小規模な養護老人ホーム(※1)
小規模なケアハウス(特定施設入居者生活
介護の指定を受けるもの)(※1)
都市型経費老人ホーム(※1)
認知症高齢者グループホーム
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
小規模多機能型居宅介護事業所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
看護小規模多機能型居宅介護事業所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
認知症対応型デイサービスセンター
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
介護予防拠点
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
地域包括支援センター
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
小規模多機能型居宅介護事業所
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
看護小規模多機能型居宅介護事業所
認知症対応型デイサービスセンター
介護予防拠点
地域包括支援センター
生活支援ハウス
生活支援ハウス
緊急ショートステイの整備(※1)
緊急ショートステイの整備(※1)
施設内保育施設
施設内保育施設
定員数計(※1の合計)
空き家を活用した整備分
金額計
認知症高齢者グループホーム
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
小規模多機能型居宅介護事業所
看護小規模多機能型居宅介護事業所
認知症対応型デイサービスセンター
定員数計(※1の合計)
金額計
(注)同一年度において当初予算と補正予算を区別して記入すること。
(2)介護施設等の施設開設準備経費等支援事業
施設種別
(2)介護施設等の施設開設準備軽費等支援事業
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
合計
施設種別
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
か所
人
か所
人
か所
人
か所
人
か所
人
○○年度
○○年度
合計
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
訪問介護ステーション(大規模化やサテラ
イト型事業所の設置)
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
地域密着型特別養護老人ホーム(※1)
人
人
人
人
人
人
人
小規模な介護老人保健施設(※1)
小規模な介護老人保健施設(※1)
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)(※1)
認知症高齢者グループホーム(※1)
認知症高齢者グループホーム(※1)
人
人
人
人
人
人
人
小規模多機能型居宅介護事業所(※1)
小規模多機能型居宅介護事業所(※1)
人
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)(※1)
人
地域密着型特別養護老人ホーム(※1)
看護小規模多機能型居宅介護事業所(※
1)
○○年度
養護老人ホーム(※1)
養護老人ホーム(※1)
小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)(※1)
○○年度
介護老人保健施設(※1)
介護老人保健施設(※1)
訪問介護ステーション(大規模化やサテラ
イト型事業所の設置)
○○年度
特別養護老人ホーム(※1)
特別養護老人ホーム(※1)
ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)(※1)
○○年度
人
人
人
人
人
人
看護小規模多機能型居宅介護事業所(※
1)
人
人
人
人
人
人
人
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業
所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
都市型経費老人ホーム(※1)
都市型経費老人ホーム(※1)
人
人
人
人
人
人
人
小規模な養護老人ホーム(※1)
小規模な養護老人ホーム(※1)
人
人
人
人
人
人
人
定員数計(※1の合計)
施設内保育施設
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
人
人
人
人
人
人
人
金額小計
定員数計(※1の合計)
介護療養型医療施設等の介護老人保健施設等への転換整備に必要な経費 ※施設種別欄については、転換した介護老人保健施設等の名称を記載すること
金額小計
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
介護療養型医療施設等の介護老人保健施設等への転換整備に必要な経費 ※施設種別欄については、転換した介護老人保健施設等の名称を記載すること
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
定員数計
人
人
人
人
人
人
人
金額小計
定員数計
人
人
人
人
人
人
人
金額計
金額小計
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
金額計
(注)同一年度において当初予算と補正予算を区別して記入すること。
(新設)
(3)定期借地権設定のための一時金の支援事業
施設種別
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
合計
【本体施設(※1)】
特別養護老人ホーム
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
介護老人保健施設
ケアハウス(特定施設入居者生活介護の
指定を受けるもの)
養護老人ホーム
地域密着型特別養護老人ホーム
小規模な介護老人保健施設
小規模なケアハウス(特定施設入居者生
活介護の指定を受けるもの)
認知症高齢者グループホーム
小規模多機能型居宅介護事業所
看護小規模多機能型居宅介護事業所
都市型経費老人ホーム
小規模な養護老人ホーム
施設内保育施設
【合築・併設施設】
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
認知症対応型デイサービスセンター
介護予防拠点
地域包括支援センター
生活支援ハウス
緊急ショートステイ
本体施設計(※1の合計)
金額計
(注)同一年度において当初予算と補正予算を区別して記入すること。
(4)既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修等支援事業
施設種別
○○年度
(3)既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修等支援事業
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
合計
施設種別
既存施設のユニット化改修
人
人
人
人
人
人
人
介護老人保健施設
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
ユニット化定員数計
金額小計
千円
特別養護老人ホーム(多床室)プライバシー
保護のための改修
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
○○年度
合計
既存施設のユニット化改修
特別養護老人ホーム
介護療養型医療施設の改修により転換した施
設
○○年度
人
千円
人
千円
人
千円
千円
人
人
千円
人
千円
人
金額小計
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
介護療養型医療施設等の介護老人保健施設等への転換整備 ※施設種別欄については、転換した介護老人保健施設等の名称を記載すること
特別養護老人ホーム
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
人
人
人
人
人
人
人
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
介護老人保健施設
介護療養型医療施設の改修により転換した施
設
ユニット化定員数計
金額小計
特別養護老人ホーム(多床室)プライバシー
保護のための改修
金額小計
介護療養型医療施設等の介護老人保健施設等への転換整備 ※施設種別欄については、転換した介護老人保健施設等の名称を記載すること
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
定員数計
か所
か所
か所
か所
か所
か所
か所
金額小計
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
金額計
千円
千円
千円
千円
千円
千円
千円
定員数計
金額小計
金額計
(別添様式2-1)
(別添様式2-1)
(別添様式2-1)
■平成○○年度における「地域医療介護総合確保基金管理運営要領」に基づく整備状況について(地域密着型サービス等整備助成事業分)
A 整備の計画(年度当初)
番号
管内
市町村名
施設種別
都道府県名:
B 整備の実績(決算時)
定員数
(人)
着工(予定)
年月日
設置主体名
施設・
事業所名
運営主体名
定員数
(人)
総事業費
(千円)
延床面積
(㎡)
竣工
年月日
補助単価
(千円)
補助額 計
(千円)
当該事業の
ための基金積
立年度
備 考
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
合計
・「地域医療介護総合確保基金(地域密着型サービス等整備助成事業)」の対象施設について、記載すること。
・管内の市町村(指定都市、中核市、特別区を含む)ごと、かつ、施設種別ごとに、定員数等を記載すること(基金・交付金を活用せず事業者が全額自己財源によって整備するものを含む)。
・「A 整備の計画(年度当初)」欄には、年度当初の整備計画について、「B 整備の実績(決算時)」欄には、基金の決算時の整備実績について記載すること。
・「A 整備の計画(年度当初)」に記載した定員数等に対して、設置主体等が複数あるような場合は、当該番号に枝番号を付して、列を追加して追記すること(例:番号1-1,1-2)。
・「定員数(人)」欄は、小規模多機能型居宅介護事業所は宿泊定員を記載すること。
・「着工(予定)年月日」欄には、工事に着工する年月日(予定)を記載すること。
・「設置主体名」「運営主体名」欄は、法人名等を記載すること。
・「施設・事業所名」欄は、施設等の名称を記載すること。
・「総事業費(千円)」欄は、設計監理料を除いた金額を記載すること。
・「延床面積(㎡)」欄は、当該建物について記載すること。
・「竣工年月日」欄には、当該建物が完成した年月日を記載すること。なお、決算時に当該建物が未完成であり、事業が継続中の場合は記載を要さず、その旨備考欄へ記載すること。
・「補助単価(千円)」欄には、地域密着型特別養護老人ホーム及び軽費老人ホーム(ケアハウス、29名以下)は1床あたり単価を、それ以外は1施設あたり単価を記載すること。なお、全額自己財源の場合、記載を要しないこと。
・「補助額 計(千円)」欄には、補助金の額を記載すること。なお、全額自己財源の場合は、記載を要せず、また、基金による補助額の合計は、(1)表と一致させること。
・「備考」欄には、合築・併設の場合には「ア」を、空き家を改修した場合には「イ」を記載すること。
・行が不足する場合は、追加すること。また、計算式等が設定されているため、列の追加等の書式変更は行わないこと。
・当該表は、電子媒体でも提出すること。
(別添様式2-2)
(別添様式2-2)
(別添様式2-2)
■平成○○年度における「地域医療介護総合確保基金管理運営要領」に基づく執行状況について
都道府県名:
(介護施設等の施設開設準備経費等支援事業及び定期借地権設定のための一時金の支援事業分)
事業の実績(決算時)
番号
管内
市町村名
事業区分
施設種別
設置主体名
運営主体名
施設・
事業所名
定員数
(人)
着工等(予定)
年月日
事業開始
年月日
総事業費
(千円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
合計
・「地域医療介護総合確保基金(介護施設等の施設開設準備経費等支援事業及び定期借地権設定のための一時金の支援事業分)」の対象施設について、記載すること。
・管内の市町村(指定都市、中核市、特別区を含む)ごと、かつ、施設種別ごとに、定員数等を記載すること。
・「事業区分」欄は、「介護施設等の施設開設準備経費等支援事業」又は「定期借地権設定のための一時金の支援事業」を記載すること。
・「設置主体名」「運営主体名」欄は、法人名等を記載すること。
・「施設・事業所名」欄は、施設等の名称を記載すること。
・「定員数(人)」欄は、小規模多機能型居宅介護事業所は宿泊定員を記載すること。
・「着工(予定)年月日」欄には、当該施設等の開設準備等に必要となる期間の開始日を記載すること。
・「事業開始年月日」欄には、当該施設の事業の開始年月日を記載すること。
・「総事業費(千円)」欄は、設計監理料を除いた金額を記載すること。
・「補助単価(千円)」には、「事業区分」で定めている補助単価を記載すること。
・「補助額 計(千円)」欄には、補助金の額を記載すること。
・「定期借地権設定のための一時金の支援事業」分の「備考」欄には、本体施設の場合は「ア」を、合築・併設施設の場合は「イ」を記入すること。
・行が不足する場合は、追加すること。また、計算式等が設定されているため、列の追加等の書式変更は行わないこと。
・当該表は、電子媒体でも提出すること。
補助単価
(千円)
補助額 計
(千円)
当該事業の
ための基金積
立年度
備 考
(別添様式2-3)
(別添様式2-3)
(略)
(略)