2016.1.29 アクロス福岡13:00 開会 平成 27 年度大気環境学会九州支部総会式次第 一、 開会の辞 二、 大気環境学会九州支部長挨拶 三、 議長選出 四、 議事 1、 議題審議 イ、第1号議案 平成 26 年度事業実施報告及び収支決算報告について ロ、第2号議案 平成 27 年度事業計画(案)及び予算(案)について ハ、第3号議案 平成 28-29 年度九州支部役員について 2、 その他 2018 年の大気環境学会の九州開催について 五、 閉会の辞 (第 1 号議案) 平成 26 年度事業実施報告 1) 平成 25 年度「事業実績報告書」を平成 27 年 8 月に大気環境学会本部 に提出 2) 九州支部役員会 平成 27 年 1 月 23 日(九州大学応用力学研究所) 議事 ・平成 25 年度事業実施報告及び収支決算報告について ・平成 26 年度事業計画及び予算について ・理事選挙結果について ・支部規約の改定について ・出席者8名 欠席 4 名 委任状 3 名 3)九州支部総会 平成 27 年 1 月 23 日(九州大学応用力学研究所) 議事 ・平成 25 年度事業実施報告及び収支決算について ・平成 26 年度事業計画及び予算について ・理事選挙結果について ・支部規約の改定について ・出席者 20 名 委任状 35 名 (過半数 48 名) 4)九州支部研究発表会 平成 27 年 1 月 23 日(九州大学応用力学研究所) ・特別講演 海洋開発研究機構 金谷 有剛 先生 「東アジア広域大気汚染の観測とモデリング:実態把握と改善へ向けて」 一般講演 13 演題の研究発表(大気環境:9 演題室内環境:4演題) 出席者68名 (会員42名、非会員 26 名) 平成 26 年度決算報告 <収入> 本部より補助金 前年度積立金 利息 要旨集販売料 計 ¥148,808 ¥103,723 ¥ 15 ¥ 4,000 ¥256,546 <支出> 通信費 ¥25,908 往復はがき、要旨集の送付等 事務費 ¥ 22,175 人件費、事務用品等 支部総会,研究発表会 ¥100,725 印刷代 ¥30,000 交通費 ¥50,000 謝金 ¥20,000 その他(お茶)¥ 725 次年度繰越 ¥107,738 合計 ¥256,546 (第 2 号議案) 平成 27 年度事業計画 1) 平成 26 年度「事業実績報告書」を平成 28 年 8 月に大気環境学会本部 に提出予定 2) 九州支部役員会 平成 28 年 1 月 29 日(アクロス福岡会議室 608 号室) 議事 ・平成 26 年度事業実施報告及び収支決算報告について ・平成 27 年度事業計画(案)及び予算(案)について ・出席者 9 名 欠席 3 名 委任状 2 名 3)九州支部総会 平成 28 年 1 月 29 日(アクロス福岡会議室 608 号室) 議事 ・平成 26 年度事業実施報告及び収支決算報告について ・平成 27 年度事業計画(案)及び予算(案)について ・出席者 14 名 委任状 27 名 (過半数38名) 4)九州支部研究発表会 平成 28 年 1 月 29 日(アクロス福岡会議室 608 号室) ・特別講演 国立環境研究所新田裕史先生 「越境大気汚染の健康影響に関する疫学研究の展開について」 一般講演 11 演題の研究発表(大気環境:6 演題室内環境:5 演題) 出席者70 名 (会員 32 名、非会員 38 名) 平成 27 年度予算案 <収入> 本部より補助金 前年度積立金 要旨集広告掲載料 利息 要旨集販売料 計 ¥150,000 ¥107,738 ¥ 30,000 ¥ 15 ¥ 2,000 ¥289,753 <支出> 会場費(アクロス福岡) ¥ 38,448 通信費 ¥20,000 往復はがき、要旨集の送付等 事務費 ¥ 30,000 人件費、事務用品等 支部総会,研究発表会 ¥ 40,000 印刷代 ¥30,000 その他 ¥10,000 次年度繰越 ¥161,305 合計 ¥289,753 (第 3 号議案) 九 州 支 部 役 員 平成 28-29 年度支部役員 支部長 岩本 眞二 (財)日本環境衛生センター西日本支局 副支部長 鵜野伊津志 九州大学 応用力学研究所 教授 支部役員 嵐谷 奎一 産業医科大学 名誉教授 〃 飯野 直子 熊本大学 教育学部 准教授 〃 市瀬 孝道 大分県立看護科学大学 教授 〃 岡林 一木 三菱重工業技術総括本部総合研究所主席研究員 〃 川本俊弘 産業医科大学 医学部 教授 〃 北岡 宏道 熊本県保健環境科学研究所 部長 〃 佐藤 博 長崎国際大学 薬学部 准教授 〃 下原 孝章 九州大学 先導物質化学研究所 客員教授 〃 久保 隆 長崎大学産学官連携戦略本部 助教 〃 森 淳子 長崎県環境部 参事 幹事(事務局) 鵜野伊津志 九州大学 応用力学研究所 教授 2 その他 2018 年の大気環境学会を九州支部で開催するように本部から依頼されている。 候補としては、九大の病院地区(馬出キャンパス)の総合研究棟、コラボステー ション I,IIを検討中(下見済み)。開催時期としては、2018 年 9 月の初旬にな る見込み。九州支部としては、2017 年 1 月の支部会で開催に関わる準備委員会を 立ち上げたい。 支部会員名簿は従来印刷して配布していたが、経費削減のため、名簿を支部ホー ムページにパスワード付きでダウンロード出来るようにする予定。パスワードは 毎年変更して、ダウンロード希望者に知らせるようにしたい。 今年から、研究発表の講演要旨集に企業の広告を掲載するようにした。A4 の半ペ ージで 5000 円、1ページで 1 万円の掲載料。来年度も継続の予定で、来年は掲 載企業も今年よりも多くしたい。 <2016.2.25 追記> 2017 年の支部会は、2017 年 1 月 27 日(金)に九州大学馬出キャンパスで開催します。 当日は、午前中に一般向けの講演会を企画し、午後は例年通りの総会・研究発表会を 予定しています。 会員名簿はエクセルで作成して、希望者にメール(パスワード付き)で送ることにし ました。希望者は事務局までメール([email protected])でお知らせください。
© Copyright 2025 ExpyDoc