第218回地域ネットワーク勉強会 ~「発達が気になる子」支援の鍵はリフレーミング~ 講師:阿部利彦先生 開 催 日:平成28年3月5日(土) 時 間:09:30~ 受付開始 10:00~ 開演(約2時間の講演です) 場 所:神栖市保健・福祉会館 2階 研修室 定 員:100名(先着順) 申込方法:どなたでもご参加できます。 裏面の申込書もしくは電話にてお申し込み下さい。 リフレーミングとは、いつもと違う見方で物事をとらえ直すことです。“気になる子”のために懸命に頑張る けれど、うまくいかない…。そんなときこそ、支援を振り返り、子どもや状況の見方を変えることで、支援のバ リエーションを広げるチャンスです! 講師の阿部先生は、多数の著書の他、NHKEテレや各種新聞に取り上げられるなど、発達が気になる子の 「強み」を生かした支援の実践者です。 “発達が気になる子”の支援や、子育ての悩みをポジティブに変える子どもの見方や関わり方など、具体的な支 援方法について実践事例を交えて伝えていただきます。 多くの教育・保育関係者、保護者の皆様のご参加をお待ちしています。 子どもを支援する、というのは誰にとっても難しいことだと思います。子どもたちのためには失敗は許されません が、実際にはそれはかなり大変なことです。むしろ、少しの問題もなくスムーズに進んでいる支援のほうが数少ない でしょう。 ですから、支援がうまくいかなかった要因を丁寧に見つめ、ここから先、その子のために何ができるかを考えてい くこと、それに向き合えるかが支援者のあり方として求められているのではないでしょうか。子どもに対しても、ま た自分に対しても誠実であることは、支援の礎だと思うのです。 【講師著書「見方を変えればうまくいく!特別支援教育リフレーミング(中央法規)」より抜粋】 社会福祉法人 神栖市社会福祉協議会 地域福祉推進センター 担当:馬場・三浦 TEL:0299-93-0294 FAX:0299-92-8750 〒314-0121 神栖市溝口1746-1 E-mail:[email protected] 【阿部利彦先生経歴】 早稲田大学人間科学部卒業。東京国際大学大学院社会学研究科修了後、東京障害者職業センター生活支援パートナー (現:ジョブコーチ)、東京都足立区教育研究所教育相談員、埼玉県所沢市教育委員会健やか輝き支援室支援委員などを経 て現職。 【著書】 発達障害を持つ子の「いいところ」応援計画(ぶどう社、2006)、クラスで気になる子のサッとツール&ふわっとサポート333(ほんの森 出版、2009)、クラスで気になる子の支援ズバッと解決ファイル(金子書房、2009)、クラスで気になる子の支援ズバッと解決ファイル NEXTLEVEL(金子書房、2012)、発達が気になる子のサポート入門(学研、2010)、新・発達が気になる子のサポート入門(学 研、2015)、見方を変えればうまくいく!特別支援教育リフレーミング(中央法規出版、2013)、見方を変えればうまくいく!発達が 気になる子の子育てリフレーミング(中央法規出版、2015)、など多数。 FAX 0299-92-8750 神栖市社会福祉協議会 行 第218回地域ネットワーク勉強会 見方を変えればうまくいく! ~「発達が気になる子」支援の鍵はリフレーミング~ (ふりがな) お名前 住所 連絡先 勤務先・職業 1 2 3 4 5 ※本申込み書に記入いただいた内容は、参加状況を確認することのみに使用します。 【通信欄】 【問合先】 神栖市社会福祉協議会 担 電 地域福祉推進センター 当:三浦・飯田 話:0299-93-0294 メール:[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc