きーつけなせや

平成 28 年 2 月 15 日発行
新潟くらしの安全かわら版
きーつけなせや Vol.37
発行:新潟県消費者行政課
〒950-8570
新潟市中央区新光町4−1
電話:025-280-5464
F A X:025-284-0075
【新潟県くらしの安全情報サイト】
http://www.pref.niigata.lg.jp/sho
hishagyosei/consumer.html
投資や出資の勧誘には慎重に!
トラブル注意
「値上がり確実」
「必ずもうかる」など利殖になることを強調して、
投資や出資を誘われ投資したが、元金も戻ってこないなど、詐欺まが
いのものもあります。
【事例】「率の良い投資がある」と勧め
られた。投資先は外国で、短期間で配当が
あり、投資額が倍になるという。さらに、
別の人を紹介すると、紹介料ももらえると
のこと。説明を信じ、150 万円振り込んだ。
当初、配当は支払われたが、その後入金は
なくなった。投資したお金も取り戻せず、
相手とも連絡が取れない。 (80 代 男性)
アドバイス
リスクのない投資はほとんどありません。内容や仕組みを理解で
きない場合は、契約をしないことが重要です。うまい話はありま
せん。
特に知り合いに勧められた場合は断りにくいものですが、断る勇
気も必要です。
不安に思ったりトラブルにあった場合は、すぐに最寄りの消費生
活センター等に相談しましょう。
新潟県消費生活センター(TEL 025-285-4196)
∼国民生活センター
見守り新鮮情報
第 244 号
平成 28 年 2 月 2 日公表
消費生活情報については、
」
http://www.pref.niigata.lg.jp/shohishagyosei/consumer.html
参考∼
製品安全
電子レンジ庫内の発煙・発火
−庫内の汚れの付着や食品の加熱しすぎに注意−
■食品カスの付着による庫内の壁面の発煙・発火
庫内に食品カスが付いたまま加熱すると発煙・発火することがあります。
【事例1】陶器製コップに水を入れ、
電子レンジで温めたところ、庫内の右
側プレートから火花が出た。
(年齢不明
庫内壁面の状況
※写真の商品は事故事例とは関係ありません。
男性)
【事例2】冷凍おにぎりを解凍しよう
としたところ、庫内上部から発火し
た。急いでスイッチを切ったところ、
火は消えた。(50 代男性)
写真:国民生活センター資料より
■食品の加熱しすぎが原因と思われる発煙・発火
【事例3】レンジ機能で焼き芋を作ろうとサツマ
イモをラップせずに皿に載せ、700W で 7 分間
かけたところ、5 分くらいした後、発火、煙が出
た。(60 代女性)
アドバイス
こまめに庫内の手入れを行い、汚れた状態で使用しないように
しましょう。
取扱説明書をよく読み、食品を加熱しすぎないように注意しま
しょう。
万一、庫内で発煙・発火したときは、動作を停止させて電源プ
ラグを抜き、扉を開けずに煙や火が収まるのを待ちましょう。
あわてて扉を開くと酸素が急激に入るため、炎の勢いが増して
さらに危険になる可能性があります。
∼
国民生活センター
注目情報
2015 年 3 月 19 日
参考
∼