豊川市「長沢町地区有害獣類駆除組合」の捕獲報償費で賄う組合運営

豊川市「長沢町地区有害獣類駆除組合」の捕獲報償費で賄う組合運営
∼自分たちの地域・農作物は自分たちで守る!∼
浅井信吾(東三河農林水産事務所農業改良普及課)
【要約】
豊川市では、山際地域を中心に広がるイノシシ・シカ・サル等の獣害の対策のひとつと
して、住民主体の捕獲組織が市内15か所で結成されている。平成23年度から「鳥獣被害防
止総合対策事業」が始まったことで、ワイヤーメッシュ(溶接金網)製の侵入防止柵の設
置、箱わなでの捕獲が本格化した。
「長沢町地区有害獣類駆除組合」は、これら15組織の中で最初に、平成14年度に発足し
た。現在では、組合入会費と捕獲報償金のみで運営費を賄い、地区住民へ活動のPRを進
めている。
1
はじめに
豊川市では、山際地域を中心に獣害が広がっており、平成26年度の農作物被害額はイノ
シシ144万円、シカ688万円、サル334万円であった。市は対策のひとつとして住民主体の
捕獲組織の設立を進めており、平成27年度現在、市内15か所で結成されている(第1図)。
第1図
豊川市に広がる住民主体の捕獲組織
2
「長沢町地区有害獣類駆除組合」について
「長沢町地区有害獣類駆除組合」は、豊川市の捕獲組織のはしりとなった組合で、平成
14年度に当時の旧宝飯郡音羽町大字長沢で他地区に先がけて発足した。
平成27年度現在の組合員数は95名で、うち狩猟免許を持つ捕獲許可人数は7名である。
箱わなの設置や殺処分は捕獲許可を受けた組合員で実施しており、免許を持たない組合員
は侵入防止柵の設置・管理の補助等を行っている。なお、当組合では、くくりわなでの捕
獲は行っていない。
発足当初は組合員の自己負担で活動し、平成19年度から「農地・水・環境保全向上対策
事業」を活用し侵入防止柵の設置などを開始した。平成20年度に豊川市に鳥獣被害防止対
策協議会が発足し、平成23年度から「鳥獣被害防止総合対策事業」が始まったことで、地
区のほぼ全域にワイヤーメッシュ(溶接金網)製の侵入防止柵が山際沿いに総延長9.3km
にわたって設置された。さらに、箱わなで有害獣を捕獲して報償金を得ることで、組合運
営が活発化した。
平成25年度には新技術導入広域推進事業の一環として、愛知式囲いわな「おりべえ」の
実証試験を開始し、平成27年12月末までにイノシシ5頭、シカ4頭を捕獲した。
3
捕獲報償金で賄う組合運営
現在、組合運営費用は、侵入防止柵資材費の定額助成や箱わな購入費の一部助成など、
国や市の補助制度を利用しながら、組合入会費の7千円と捕獲報償金(第1表)のみで賄
われている。これらの資金は、箱わなの購入や修繕、「おりべえ」のセンサーの更新、組
合員の狩猟免許の取得及び更新費用などにあてられている。また、地区に設置してあるイ
ノシシ・シカ用の箱わな28基のうち20基と、ハクビシン・アライグマ用の箱わな20基全て
が、組合が独自に購入したものである。捕獲頭数が増えるとともに資金が潤沢になって箱
わなの設置数も年々増え、自前の箱わなによって運用しやすくなったことで、さらに捕獲
効率が向上している。
箱わなでの捕獲のコツは、毎日誘引エサをやりに見回りし、野生獣の痕跡を細かく観察
することである。組合員が力を合わせてこまめな管理をすることで、毎年イノシシ・シカ
合わせて50頭以上を捕獲できている(第2表)。
第2表 長沢町地区有害獣類駆除組合の捕獲実績
第1表 豊川市の捕獲報償金(国補助込み)
イノシシ・シカ
成獣
1頭
8,000円
平成27年度
平成26年度
幼獣
1頭
3,000円
(4∼12月)
サル
成獣
1頭 10,000円 イノシシ
成獣
15頭
41頭
幼獣
1頭
3,000円
幼獣
36頭
1頭
ハクビシン・アライグマ
1頭
2,000円
シカ
成獣
35頭
12頭
カラス・カワウ
1羽
400円
幼獣
0頭
1頭
サル
成獣
1頭
0頭
幼獣
1頭
0頭
ハクビシン
6頭
0頭
ヌートリア
0頭
2頭
4 地域住民への活動PR
捕獲したイノシシやシカは、その日のうちに殺処分し、自前の解体施設で解体している
(写真1)。施設には、発電機、水道、チェーンブロックなどが揃っており、夜でも楽に
作業でき、肉はすぐに冷凍保存される。保健所の認可を受けた解体施設ではないため食肉
としての販売はできないが、地区の交流会で住民ぐるみでシシ汁を楽しむなど、無駄なく
利用されている(写真2)。
また、獣害対策への意識があまり高くない農家や新興住宅地の住民に対して、組合活動
をパネルにし交流会等でPRを行うことで、理解を得られるとともに良好な関係を築いて
いる(写真3)。
写真2 地区の交流会でシシ汁が振る舞われる様子
写真1 自前の解体施設で楽に解体
写真3 パネルによる駆除組合の活動のPR
Copyright (C) 2016, Aichi Prefecture. All Rights Reserved.
∼農業に役立つ情報をお届けします!∼
「ネット農業あいち」
(http://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/nogyo-aichi/index.html)