広報とらっく 2月15日号の主な項目

広報とらっく
2月15日号の主な項目
○1面
・次なるステージに向けて挑戦!!青年部会全国大会を開催 全国から730人余が参加
・東日本大震災発生から間もなく5年―活力ある日本の再生、事業継続へ懸命な努力
・国交省 運転者の指導・監督指針(告示)改正でパブコメ実施
―準中型免許の新設に合わせ運転者教育を充実強化
○2面
【ニュースターミナル】
(全ト協)
・青年部会全国代表者協議会 長時間労働抑制等テーマにグループディスカッション
・28年1月期のWebKIT成約運賃指数―加入者数と共に求車登録件数増加
・経団連・ACAP主催セミナーに引越部会 鈴木部会長が登壇
・TBS ラジオ「全日本トラック協会 presents ドライバーズ・リクエスト」
―引越繁忙期特集を放送
(都道府県ト協)
・北海道トラック協会―人命救助のトラックドライバーを表彰
【連載(1)】
・法令○×クイズ~交通の教則編6~
・トラックドライバーのための安全運転教室―第 52 回「車を知ることの大切さ」
○3面
【ニュースターミナル】
(国土交通省)
・ETC2.0を活用した運行管理支援サービス 社会実験を開始へ
・今春に温暖化対策計画 国交省関係の議論開始
・バス事故受け緊急対策 運転者の実技訓練求める
・トラック・トラクターの使用・走行実態 1万社を対象に調査
・物効法改正案を提出 人手不足で効率化支援
(国土交通省・警察庁)
・ナンバープレートに係る新基準を周知
(国土交通省・厚生労働省)
・新型インフル措置法告示改正 2月以降特定接種登録が可能に
(厚生労働省)
・「青少年の雇用の促進等に関する法律」が施行
―適職選択の取組促進など3月1日・4月1日から
(環境省・経産省)
・「フロン類算定漏えい量報告・公表制度説明会」開催 3月に全国5か所で
(陸災防)
・フォークリフト荷役技能検定 平成28年度第1回2級試験を開催
【連載(2)】
・ここまで来た
天然ガストラック新時代―「第23回 大型CNGトラック発表」
いすゞ自動車株式会社 開発部門 執行役員 大平 隆
・街で見かけたおもしろトラック
氏
特別編「HINOダカールラリーマシン」
○4-5面
【新春特集】
・誰もが働きやすいトラック運送業界を目指して
〜トラック運送業界における「一億総活躍社会」の実現へ〜
―「第4回 障がい者の活躍促進事例」三共貨物自動車株式会社(茨城県筑西市)
(厚生労働省)
・雇用の分野で障害者に対する差別が禁止され、合理的配慮の提供が義務となります
【連載(3)】
・トラック運送事業者のための経営のヒント―第 157 回「社是や企業理念の具現化と開示」
物流ジャーナリスト 森田 富士夫 氏
・労務Q&A―第 109 回「トラック運送事業者に対する行政の監督指導の結果は」
○6面
・「広報とらっく」東日本大震災特集2016 未曽有の大震災から5年、そして今後は
・第1回 阪神・淡路大震災での事例を基に―和歌山運送株式会社(兵庫県神戸市)
大震災発生により自社を取り巻く経営環境が激変
「第二創業」と「ネットワークの活用」で苦境から脱する
○7面
・(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
「はじめからわかる障害者雇用~事業主のためのQ&A集」より
―障害者が戦力として活躍するために
【連載(3)】
・はなちゃん 第45回―前川 しんすけ 氏
・法令○×クイズ~交通の教則編6~の解答
・食の新旧街道を行く―俯瞰食文化学の視点から―
79 ニッポンめん街道⑥「ろあん松田のそばコース」
―フードジャーナリスト、食文化研究家 向笠
千恵子
氏
○8面
・引越安心マーク認定事業者インタビュー
引越安心マークは高品質の「証明」に―松本運送株式会社(兵庫県)
・お客様向けにチラシ作成
分散引越に協力求める
【連載(4)】
・こちら広報室『四季折々』86