13:30~16:00 ※受付 13:00

1. ねらい
社会福祉法では「社会福祉事業の経営者は、常に、その提供する福祉サービスについて、
利用者等からの苦情の適切な解決に努めなければならない」とされ、事業者は「苦情解決責
任者」「苦情受付担当者」「第三者委員」の3つの役割を決めて、適切に苦情解決に取り組
むこととされています。福祉サービス事業者が利用者からの要望や苦情等に対し適切な解決
に努めることは、社会福祉法に規定されており、利用者との信頼関係を築き、より良いサー
ビス提供につながります。
本研修会では、苦情解決の意義を確認し、事業者として苦情解決への取り組みを進めるた
めの基本的な考え方やポイント、第三者委員の活動のあり方等について考えることを目的に
開催します。
2. 主
催
滋賀県運営適正化委員会
3. 開 催 日
平成 28 年(2016
年(2016 年)2
年)2 月 22 日(月)
日(月)13:
13:30~16:
16:00 ※受付 13:00~
4. 対
福祉サービス事業者(社会福祉施設、社会福祉協議会、NPO法人、民間企業等)の
象
苦情解決責任者、苦情受付担当者、第三者委員、その他内容に興味がある方
5. 受 講 料
1,000 円
6. 定
員
200 名
7. 会
場
滋賀県立長寿社会福祉センター
(草津市笠山7丁目8番138号)
8. 内 容 ・ 日 程
13: 00~
受付開始
13: 20~
オリエンテーション
講 義 「福祉サービスにおける苦情と苦情解決について」
【講師】
13: 30~
龍谷大学 教授 荒田 寛氏
利用者からの苦情には、支援の見直しやニーズの把握、課題の整理やサービスの向上につなが
る材料がつめられています。
利用者本位の実現に向けて、福祉サービスにおける苦情の意味を考え、苦情解決
の意義について学びます。
14: 30~
休
憩(10分)
14: 40~
実践報告
実践報告「苦情解決の取り組みと第三者委員活動
報告「苦情解決の取り組みと第三者委員活動」
「苦情解決の取り組みと第三者委員活動」
県内の障害福祉分野での苦情解決の取り組み事例から、事業者と第三者委員の苦
情解決に向けた考え方やポイント等を整理していきます。
16: 00
終
【実践報告者】
社会福祉法人
【コーディネーター】
龍谷大学
大木会
教授
荒田
寛氏
了
9.申込方法
9.申込方法
事業所ごとに参加者を取りまとめ、別紙「申込書」に必要事項を記入し、FAXまたは郵送でお申込
みください。
【締切日】平成 28 年 2 月 10 日(水)
【申込先】滋賀県運営適正化委員会事務局
〒525-0072
草津市笠山7丁目8-138
TEL 077-567-4107
長寿社会福祉センター内
FAX 077-561-3061
10.
10.そ の 他
研修会場へは、公共交通機関でお越しください。
交通案内 *いずれも長寿社会福祉センター下車
・研修会場へは、公共交通機関でお越しください。
JR瀬田駅からバスで約 15 分(帝産バス)長寿社会福祉センター行き――12:00、12:30、13:00 発
JR南草津駅からバスで約 20 分(帝産バス)草津養護学校/県立総合福祉センター行き――12:46 発
会場案内図
何らかの警報が発令された場合や、県から事
業の自粛勧告が出された場合等、研修の延期ま
たは中止せざるを得ない状況となる可能性があ
ります。
このような場合は、県社協のホームページ
〈http://www.shigashakyo.jp/〉の「イベント
情報~ 緊急のお知らせ~ 」をご確認いただく
か、委員会事務局へお電話(077-567-4107)に
て開催の有無をご確認いただいた上、会場へお
越しいただきますようご協力をお願いいたしま
す。