児童が嘔吐した場合の対応マニュアル 嘔吐した児童 担任 他の児童 養護教諭・応援教職員 ○マスク・手袋・エプロン・シューズカ バーを着用 ○換気をする ○その場で安静に待機させる ○マスクを着用させる ○エチケット袋を持たせる ○嘔吐物から遠ざける ○保健室・職員室へ連絡させる ○消毒液を作る。 床・トイレ・・・薬剤50mlを水3Lで薄める 衣類 ・・・薬剤10mlを水3Lで薄める ○嘔吐物処理パウダーをかけ、新聞紙 等で覆う ○消毒液に浸したぞうきん、ペーパー、新聞紙な どで嘔吐物を10分くらい覆っておく ○保健室で処置する ・着替え・手洗い・うがい ・エチケット袋を持って、ベッドで休む ○嘔吐した児童への対応 ・エチケット袋を持たせ、保健室に連れて行く ・着替え・手洗い・うがいをさせる。 ・エチケット袋を持たせて、ベッドで休ませる ○嘔吐物処理に使用したものは、すべ てビニール袋に密閉し(2~3重)、 保健室で捨てる ○手洗い・うがいを丁寧に行う ○手洗い・うがいを丁寧に行わせる ○保護者への連絡 (養護教諭と相談して) ・嘔吐した児童の帰りの用意 ○早退 -教室・特別教室に用意しておくもの- フタ付きバケツ・ゴミ袋(大)・新聞紙 処理セット(マスク・手袋・エプロン・シューズカバー・パウダー・ エチケット袋・ビニール袋・ペーパータオル) ○手洗い・うがいを丁寧に行う。 ○保護者への連絡。(担任と相談して) ・汚れた衣類の消毒。ビニール袋に入れて持た せる -保健室に用意しておくもの- 塩素系消毒薬(ハイターなど) フタ付きバケツ・ゴミ袋(大)・新聞紙 処理セット(マスク・手袋・エプロン・シューズカバー・パウダー・ エチケット袋・ビニール袋・ペーパータオル)
© Copyright 2025 ExpyDoc