東日本大震災を経験した現在、来る自然災害の脅威に備え、我が国 におけるエネルギー基盤の強靱化が重要な課題となっており ます。また、電力・ガス自由化 のスタートを控え、地方自治体 の新電力参入も進んでおり、再生可能エネルギーや地域分散化 エネルギー等に対する注目がますます高まっています。 現在、安倍政権の下でまさに両輪として推進されている国土強靱 化と地方創生は、国だけでなく、まさに地方自治体が主体と なって取り組むべきものとして注目されていますが、 ここにおいても 防災やBCP、環境性や安全性の観点から タイムスケジュール エネルギーの地産 地消 も大きなキーワードとなっています。 会 背 景より、エネルギーの多様化 と 地域分散型エネル ギー 、太陽光 、風力、水力、地熱 、バイオマス等再生可能 エネルギーの推進、地域資源の利活用と雇用の創出、新 電力ビジネス、スマートコミュニティ形成事業など、最新 技術や産官学による最新事例の紹介も含め、 自治体へ向けた幅広い 情報提供を行うと共に、国民的関心を高めることを目的として、来る 2016年2月2日、 「先進エネルギー自治体サミット」 を開催いたします。 RoomA(300席) 開場 開場 H-1 9:00-10:40 10:00 A-1 9:00-10:45 住宅とレジリエンス 先進エネルギー社会の実現へ向けて 開場 開場 H-2 11:00-12:30 A-2-❶ 11:00-12:30 (90分) 地域新電力 (100分) 先進エネルギー 自治体サミット2016 (105分) :30 11:00 :30 (90分) 開場 13:00 A-2-❷ 13:00-14:15 地域エネルギー② :30 H-3 13:00-15:30 未利用熱利用による新たなレジリエントでスマートなコミュニティ 開場 (150分) 15:00 ∼強 (75分) 一般社団法人日本有機資源協会 バイオマス産業都市推進シンポジウム :30 A-3 14:35-15:50 強靱なエネルギーシステムへ∼LPガス新時代 :30 場所:イイノホール&カンファレンスセンター 4F(東京都千代田区内幸町2丁目1-1 飯野ビルディング4階) 先進エネルギー自治体大賞 最終プレゼン(80分) 17:00 会場準備 18:00 H-4-❸ 18:05-18:50 「自治体主導の地域エネルギー」 トークセッション(45分) 受付 19:00 A-4 19:00-20:20 :30 事前登録制 「バイオマス産業都市推進シンポジウム」 「ジャパン・レジリエンス・アワード (強靱化大賞)2016」 自治体部門 「先進エネルギー自治体大賞・最終プレゼンテーション」 「自治体主導の地域エネルギー」 トークセッション 懇親会 20:00 参加無料 一般社団法人日本有機資源協会 主催 同時開催 H-4-❷ 17:20-18:05 地域エネルギー最前線(45分) :30 2 2 ※サミット終了後 19:00∼20:20 懇親会 (参加費:4000円 会場:カンファレンスセンター RoomA) H-4-❶ 16:00-17:20 ジャパン・レジリエンス・アワード (強靱化大賞)2016 :30 な 地 域 エ ネ ル ギ ー シス テ ム へ∼ 火 9:00∼18:50 2016年 月 日■ (75分) 開場 16:00 :30 地域エネルギー① 次世代自動車による強靱なスマートコミュニティ 14:00 Solar power generation Biomass power generation イイノホール(500席) :30 12:00 Small hydroelectric generation ※プログラムは変更の可能性があります。 9:00 :30 Wind power generation 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会では、 このような社 総務省/経済産業省 /林野庁/環境省 (80分) :30 イイノホール&カンファレンスセンター4F 【利用可能路線】 (東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング) 霞ヶ関駅 C2 資源エネルギー庁 日本郵政ビル 日土地ビル N 9 C4 国会通り 日比谷中日ビル 日比谷国際ビル 日比谷 セントラルビル 東京 桜田ビル 大同生命ビル 虎ノ門駅 A7 富国生命ビル A6 日本プレス センタービル 日比谷シティ C3 愛宕通り 経済産業省 桜田通り 地下有料駐車場もあり 経済産業省 別館 イイノホール 外堀通り 主催 三井住友銀行 三井住友銀行 Vehicle to X 一般社団法人 レジリエンスジャパン推進協議会 公式HP A4 りそな銀行 内幸町駅 ● 東京メトロ 日比谷線・千代田線「霞ケ関」 駅 C4出口直結 ● 東京メトロ 丸ノ内線「霞ケ関」 駅 B2出口 徒歩5分 ● 東京メトロ 銀座線「虎ノ門」 駅 9番出口 徒歩3分 ● 都営地下鉄 三田線「内幸町」 駅 A7出口徒歩3分 ● 東京メトロ 有楽町線「桜田門」 駅 5番出口 徒歩10分 ● JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線、 都営地下鉄浅草線、ゆりかもめ「新橋」駅 徒歩10分 日比谷公園 geothermal energy 日比谷通り 会場 cogeneration 会 場 アクセス M A P 共催 http://www.resilience-jp.org 東京工業大学 先進エネルギー 国際研究センター(AESセンター)/ バイオマス エキスポ事務局/スマートコミュニティ+IoT World 東北事務局 TEL:03-5778-3225 FAX:03-5456-4332 事前登録方法は 公式HPより WEB・FAX 先進エネルギー自治体サミット2016 ∼強 イイノホール(500席) な地域エネルギーシステムへ∼ 取締役会長/ 三浦 惺(日本電信電話株式会社 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 会長) 主催者挨拶 H-1 住宅とレジリエンス(100分)9:00∼10:40 来 賓 挨拶 吉田 恭 氏(内閣官房国土強靱化推進室 参事官) 基 調 講演 ❶ 住宅とレジリエンス 審査委員長挨拶 (東京工業大学 ソリューション研究機構 特命教授 先進エネルギー国際研究センター長/ 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) 最終プレゼンテーション (18自治体) レジリエンス住宅としてのパーフェクトハウス(仮) プレゼンテーション❷ 家+自動車、 家+エネルギーの 新レジリエンス住宅 (仮) 小野田 良作 氏(株式会社小野田産業 代表取締役社長) 今 城幸 氏(株式会社LIXIL住宅研究所 代表取締役社長) プレゼンテーション❸ 森を守る住宅革命 (仮) 平田 恒一郎 氏(ナイス株式会社 代表取締役社長) CLTによる地域活性化 (仮) 特 別 講演 次世代自動車による強靭な スマートコミュニティ(90分)11:00-12:30 柏木 孝夫 (東京工業大学 ソリューション研究機構 特命教授 氏 先進エネルギー国際研究センター長/ 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) 次世代自動車の展望と課題 (仮) 講演❶ 大聖 泰弘 ※全国地方公共団体コード順 経済産業省 製造産業局 自動車課(予定) H-4-❷ (45分)17:20∼18:05 プレゼンテーション❶ いすゞ自動車の天然ガス自動車に 関する取組みについて (仮) 光山 昌浩 氏 プレゼンテーション❷ VtoXと強靭なスマートコミュニティ (仮) 岩田 和之 (本田技研工業株式会社 四輪事業本部 氏 事業企画統括部 スマートコミュニティ企画室) VtoXの展望と強靱な スマートコミュニティの形成 <パネリスト> (さいたま市 環境局 環境共生部 (早稲田大学理工学術院 教授/一般社団法人 大聖 泰弘 氏 レジリエンスジャパン推進協議会 理事) 高橋 伸一郎 氏 環境未来都市推進課 課長) パネルディスカッション 岩田 和之 氏 <コーディネーター> 柏木 孝夫 挨拶 基 調 講演 (本田技研工業株式会社 四輪事業本部 事業企画統括部 スマートコミュニティ企画室) 植木 賢 (鳥取大学医学部付属病院 氏 次世代高度医療推進センター センター長) (東京工業大学 ソリューション研究機構 特命教授 先進エネルギー国際研究センター長/ 氏 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) 池永 寛明 氏(大阪ガス株式会社 近畿圏部長) プレゼンテーション❸ 三菱商事+対馬市 森原 淳 氏 パネルディスカッション (75分)13:00-14:15 省エネルギーとレジリエンスに貢献する 未利用熱利用による街づくり 講演❶ お客さま本部 担当部長 西村 陽 氏(関西電力株式会社 早稲田大学先進グリッド研究所研究員) SIP 「エネルギーキャリア」 の取組み 講演❷ 地下水・地中熱・下水熱による街づくりの先進例 北九州市 講演❸ 堺市における先進下水熱利用による地域活性化 南三陸町 講演❹ レジリエントな街づくりに貢献する 先進ユーティリティサービス ∼水素社会に向けた東京オリンピック・パラリンピックでの技術実証∼ プレゼンテーション❶ プレゼンテーション❸ プレゼンテーション❹ プレゼンテーション❺ 小林 一彦 氏(北九州市 環境局長) 小山 雅彦 氏(南三陸町 環境対策課 課長) 漆谷 敏郎 氏(株式会社システムダイアリー 代表取締役) 地中熱 内田 力 氏(株式会社コロナ 代表取締役社長) バイオマス 松下 康平 氏(株式会社ZEエナジー 代表取締役社長) 地域エネルギー❶ 地域新電力 プレゼンテーション❶ プレゼンテーション❷ プレゼンテーション❸ プレゼンテーション❹ 鶴田 一樹 氏(関西電力株式会社 お客さま本部 地域開発部長) 酒井 隆 氏(堺市 環境局 環境都市推進部長) 営業本部 田宮 久史 氏(株式会社関電エネルギーソリューション ユーティリティ営業部長) 小型風力 (90分)11:00∼12:30 A-4 地域エネルギー❷ 未利用熱利用による 新たなレジリエントでスマートなコミュニティ (経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 氏 新産業・社会システム推進室長) ノベーション創造プログラム プログラムディレクター/ 村木 茂 氏(内閣府戦略的イ 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) A-2-❶ A-2-❷ 地域新電力の最新動向 (仮) A-3 強靱なエネルギーシステムへ ∼LPガス新時代(75分)14:35-15:50 基調講演❶ 教授/ 橘川 武郎 氏(東京理科大学大学院イノベーション研究科 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) 基調講演❷ 経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油流通課(予定) プレゼンテーション❶ プレゼンテーション❷ 富士市 浜松市 NTTファシリティーズ (浜松市 産業部 エネルギー政策課) (株式会社NTTファシリティーズ スマートビジネス本部 スマートコミュニティ部) 中之条町 山本 政雄 氏(一般財団法人 中之条電力 代表理事) 懇親会(80分)19:00∼20:20 石原 昭一 氏 (北海道エア・ウォーター株式会社 顧問 元 札幌市消防局長) LPガスをもっと使いやすく 次世代容器 プラコンポ 細川 光一 氏(中国工業株式会社 取締役) 中山 義規 氏(ヤマサ總業株式会社 取締役) 瀧口 信一郎 氏(株式会社日本総合研究所 創発戦略センター シニアマネージャー) 赤池 慎吾 氏(富士市環境部 環境総務課 上席主事) 災害時にいち早く支援 LPガス電源車 プレゼンテーション❸ トークセッション 国土強靭化の切り札エネルギー・LPガス 鈴木 浩明 氏(だるまエナジー株式会社 アドバイザー) 強靱なエネルギーシステムへ∼LPガス新時代 経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油流通課(予定) 増田 宰 氏(日本LPガス団体協議会 会長) 鈴木 浩明 氏(だるまエナジー株式会社 アドバイザー) <コーディネーター> 金谷 年展(東京工業大学 ソリューション研究機構 特任教授/一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 事務局長) 参加費:4000円 立食形式 (三菱商事株式会社 地球環境・インフラ事業グループCEOオフィスCTO 環境事業本部 環境R&D事業部 担当部長) H-4-❸ 「自治体主導の地域エネルギー」 トークセッション(45分)18:05∼18:50 総務省×経済産業省×林野庁×環境省 猿渡 知之 氏(総務省 大臣官房審議官 地方創生・地方情報セキュリティ担当) 藤木 俊光 氏(経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長) 林野庁 大村 卓 氏(環境省 総合環境政策局 環境計画課長) <コーディネーター> ソリューション研究機構 特命教授 先進エネルギー国際研究センター長/ 柏木 孝夫 氏(東京工業大学 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) 事例紹介 (公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科教授 バイオマス産業都市選定委員、 バイオマス産業都市推進委員会 委員長/一般社団法人日本有機資源協会 副会長) <パネリスト> 池本 未和 氏 兒玉 徹 氏 (一般社団法人日本有機資源協会 会長/東京大学名誉教授) 横山 伸也 氏 講演❷ 大阪ガス+湖南市 一般社団法人日本有機資源協会 バイオマス産業都市推進シンポジウム(150分)13:00-15:30 「バイオマス産業都市構築に向けて」 (仮題) 戸邉 千広 (湖南市 市民環境部 地域エネルギー課主幹) 大平 隆 氏(いすゞ自動車株式会社 開発部門 執行役員) プレゼンテーション❷ サステイナブルエネルギー開発 +新庄市 = 「超高効率バイオマスシステム」 (サステイナブルエネルギー開発株式会社 代表取締役社長) 西本 俊幸 氏(国土交通省 自動車局 環境政策課長) プレゼンテーション❶ H-3 地域エネルギー最前線 次世代自動車促進ヘ向けた国土交通省の取組み(仮) 講演❸ 水素エネルギー及び地産地消エネルギーの 普及拡大に向けて (仮) 講評 (早稲田大学理工学術院 教授/ 氏 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) 次世代自動車及びVtoX促進へ向けた 経済産業省の取組み (仮) 講演❷ 先進エネルギー社会の 実現に向けて(105分)9:00∼10:45 プレゼンテーション❷ 山梨県 大阪府 下川町 弘前市 北上市 東松島市 武蔵野市 横浜市 妙高市 浜松市 堺市 三郷町 瀬戸内市 真庭市 北九州市 佐賀市 対馬市 五島市 尾﨑 正直 氏(高知県知事) 挨拶 柏木 孝夫 氏 住宅レジリエンスへの LIXILグループの取組み (仮) プレゼンテーション❶ H-2 先進エネルギー自治体大賞 最終プレゼン(80分)16:00∼17:20 審査員紹介 藤森 義明 A-1 H-4-❶ ジャパン・レジリエンス・アワード (強靱化大賞) 2016 ・省エネルギー機構 理事長/ 村上 周三 氏(建築環境 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) (株式会社LIXIL 代表取締役会長 兼 CEO/ 氏 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 理事) RoomA(300席) 講演❶ ∼気づきのツールとしてのチェックリストの作成∼ 基 調 講演 ❷ プログラム 「興部町バイオマス都市について (仮題)」 硲 一寿 氏(興部町長/バイオマス産業都市連絡協議会 会長) 「バイオマス事業の課題と今後の展望(仮題)」 <コーディネーター> 横山 伸也 氏(公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科教授) 太田 昇 氏(真庭市長) 古口 達也 氏(茂木町長) 硲 一寿 氏(興部町長) ジャパン・レジリエンス・アワード (強靱化大賞)2016 自治体部門 大賞 金賞 先進エネルギー自治体大賞 ファイナリスト18団体 最終プレゼンテーション 最優秀賞 優秀賞 優良賞 次世代に向けたレジリエンス社会を構築するために 「ジャパン・レジリエンス・アワード (強靱化大 賞)」 を昨年創設し、全国各地で展開されている 強靱化(レジリエンス)に関する先進的な活動 を発掘、表彰しています。 第2回目となる今回は、 自治体が積極的に関与した先進的エネルギーシステム構築に取組む事例 を表彰するため、 「先進エネルギー自治体大賞」 を新設いたしました。 このたび、書類選考を通過したファイナリストの18団体による最終プレゼンテーションをもって、 大賞を決定いたします。 最終審査結果は、 3月15日 (火) に 「ジャパン・レジリエンス・アワード (強靱化大賞)2016」 の表彰式で発表いたします。 山梨県 大阪府 下川町 弘前市 北上市 東松島市 武蔵野市 横浜市 妙高市 浜松市 堺市 三郷町 瀬戸内市 真庭市 北九州市 佐賀市 対馬市 五島市 ※全国地方公共団体コード順
© Copyright 2024 ExpyDoc