― 関西大学 ―

2016 増田塾
入試解答速報
関西大学(2/7) 全学部
― 関西大学 ―
2月7日
全学部
英語
解 答
〔Ⅰ〕 A. (1) B
(2) A
(3) D
(4) B
(5) D
B. (1) D
(2) E
(3) B
(4) F
(5) Z
〔Ⅱ〕 A. (1) C
(2) A
(3) D
(4) B
(5) A
(6) D
(7) A
(8) C
(9) B
(10) D
(11) A
(12) D
(13) B
(14) A
(15) A
B. (1) B
(2) B
(3) C
(4) A
(5) B
(6) B
(7) C
〔Ⅲ〕 A. (1) B
(2) C
(3) A
(4) B
(5) C
(6) C
(7) A
(8) C
(9) A
(10) B
B. (1) B
(2) C
(3) C
(4) A
(5) B
(6) C
(7) A
(6) C
その他の大学・学部の解答解説はコチラ
PC 用 解答速報ページ
スマホ用
解答速報ページ
増田塾は早慶上智・GMARCH・関関同立などをはじめとした難関大学の解答解説を随時公開していきます。
1/5
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
関西大学(2/7) 全学部
解 説
〔Ⅰ〕
A.
(1)
Not really.で「そうでもないよ」という意味。
(2)
ここで「何が問題なの?」と尋ね、その後、具体的に車種の話に入っていく。CのHow are they?につい
ては、theyで受ける名詞が前にないので不正解。
B.
代名詞やディスコースマーカーに着目して考える。D の冒頭の This Manhattan accent に着目すると、
これは A の最後に具体的に述べられていることが分かるので A→D は決まる。また、E の this change
が何を指すのかを考えると、C に Manhattan から New York accent が消えて行っているという変化が
書かれていることから、E は C よりも後ろに来ることが分かる。B の「より豊かな人がその地域に引っ
越すと、労働者階級が出て行き、彼らの訛りは彼らと一緒に移動する」は、C の具体化であることから、
C→B→E が決まる。F をどこに置くか悩むところだが、F の前半が過去時制、後半が現在時制で書かれ
ていることに着目。A→D は過去時制、C→B→E は現在時制で書かれていることから、F をきっかけに
時制が変わると判断する。よって、A→D→F→C→B→E となる。
〔Ⅱ〕
B.
(1)
「ステノの原則が説明するのに役立ったことのうちの一つは~であった」
第 3 段落 1 文目の記述より、B「どうして岩石層の中にはまっすぐでないものがあるのか」が正解とな
る。
(2)
「スミスが大人になった時、岩石や化石を研究する彼の機会は、~時に増えた」
第 4 段落 2 文目及び 3 文目の記述より、B「イギリスが工場経営のために炭坑を採掘し始めた」が正解と
なる。
(3)
「測量技師としてのスミスの仕事は、彼が~するのを可能にすることによって彼の研究を助けた」
第 5 段落 5 文目の記述より、C「様々な場所での岩石を調べる」が正解となる。
2/5
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
関西大学(2/7) 全学部
(4)
「スミスは研究において化石を使うことで~」
第 6 段落 4 文目及び 5 文目の記述より、A「ある地域の岩石層が、別の場所での同じような地層でも同じ
なのかどうかを解明した」が正解となる。
(5)
「Bath project の後で、彼は~な、より大規模なプロジェクトを始めた」
第 9 段落の記述より、B「イギリスの広範囲における岩石層を示す地図を作った」が正解となる。
(6)
「彼は~するために、化石のコレクションを売った」
第 10 段落 2 文目の最後に、to raise cash「お金を集めるために」と書かれていることから、B「研究費
用を払うために」が正解となる。
(7)
「この記事に最も適したタイトルは~である」
本文を通じて、スミスがどのように研究し、何を発見したのかが描かれている。よって、C「イギリスの
地質学の謎の解決に対するウィリアムスミスの貢献」が正解となる。
〔Ⅲ〕
A.
(4)
核廃棄物の保管場所として Wolfenschiessen を選ぶということに対して、半数以上が賛成したことに驚
いている場面である。よって、B「そんなに多くの人が、そのような要求を受け入れるだろうということ
は予測されていなかった」が正解となる。核廃棄物の保管という作業の性質を考えると、思ったより多く
の人が賛成したのだということが分かる。よって、A「住人の半数しかその提案に賛成しなかったのは驚
きだった」は不正解。
(6)
deed は「行為」という意味である。私の善行とは何かを考えると、第 2 段落で書かれているように、友
達がアンティークを運ぶのを手伝ったことだということが分かる。よって、C「友人が高価なアンティー
クを運ぶのを手伝ったこと」が正解となる。intention は「意図」という意味であり、行為と同義ではな
いことから A は不正解。
3/5
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
関西大学(2/7) 全学部
B.
(1)
「第 2 段落によると、友人の価値のある素晴らしい物を運んだ、なぜなら~」
第 2 段落は、金銭的報酬が動機を下げるということを書いており、その例として、筆者が友人のアンテ
ィークを運んだ時のことを述べている。筆者は、報酬が欲しくて友人の手伝いをしたのではないことが
分かる。よって、B「彼の役に立つために」が正解となる。
(2)
「第 3 段落によると、Wolfenschiessen に給付金を提案したことによって~」
第 3 段落最終文に、Wolfenschiessen に給付金の提案をしたことが書かれているが、このせいで、核廃棄
物の保管場所として Wolfenschiessen を選ぶということを支持する人が減ったのである。よって、C「住
人の約 4 分の 1 が気持ちを変えた」が正解となる。
(3)
「第 4 段落によると、託児所での罰金は~」
第 4 段落 5 文目の記述より、託児所が罰金を導入したのは、終業時間までに親が子どもを迎えにくる動
機になると考えたからである。しかし、第 4 段落 6 文目の記述より、罰金を導入したせいで、子どもを
迎えにくる時間が遅くなった親が増えたことが分かる。よって、C「託児所のスタッフに、望ましくない
結果をもたらした」が正解となる。
(4)
「第 6 段落によると、非営利団体で比較的低賃金で働く人は、一般に~」
第 6 段落 3 文目の記述より、A「彼らは使命を信じているので働きたがる」が正解となる。
(5)
「第 7 段落によると、motivation crowding は、~な仕事において起こりにくい」
第 7 段落 3 文目の記述より、退屈な仕事をしている人にとっては、報奨金や業績手当がよく機能するこ
とが分かる。一方、第 7 段落 4 文目の記述より、新たな事業を始める場合には、ボーナスを提供するこ
とよりも熱意を持たせる方が良いと書かれている。このことから、motivation crowding、つまり、金銭
的報酬によって動機が下がるということが起こるのは新たな事業であり、金銭的報酬によって動機が上
がるのは退屈な仕事であることが分かる。よって、B「仕事が退屈で手順通り」が正解となる。A「創造
性と熱意が求められる」及び C「従業員が製品を愛している」は、金銭的報酬によって動機が下がる仕事
に関する記述である。
4/5
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
関西大学(2/7) 全学部
(6)
「最終段落によると、筆者は~と考えている」
第 8 段落 2 文目の記述より、C「大人は子どもの努力に対して金銭的報酬を与えるのを避けたほうが良
い」が正解となる。
その他の大学・学部の解答解説はコチラ
PC 用 解答速報ページ
スマホ用
解答速報ページ
増田塾は早慶上智・GMARCH・関関同立などをはじめとした難関大学の解答解説を随時公開していきます。
5/5
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku