― 立教大学 ―

2016 増田塾
入試解答速報
立教大学(2/6) 全学部
― 立教大学 ―
2月6日
全学部
英語
解 答
Ⅰ
1. イ
2. ハ
3. ロ
4. ハ
5. ニ
6. イ
7. ロ
8. ロ
9. ニ
10. イ
1. イ
2. ロ
3. ニ
4. ハ
5. ハ
6. イ
7. ロ
8. ニ
9. イ
10. ニ
Ⅱ
Ⅲ
A. (1) ハ
(2) ロ
B. (3) ハ
(4) ニ
C. (5) イ
(6) ロ
D. (7) ロ
(8) イ
E. (9) イ
(10) ハ
4. ロ
5. ニ
Ⅳ
1. ロ
2. ニ
3. イ
Ⅴ
(1) ロ
(2) ニ
(3) ニ
(4) ハ
(5) ロ
その他の大学・学部の解答解説はコチラ
PC 用 解答速報ページ
スマホ用
解答速報ページ
増田塾は早慶上智・GMARCH・関関同立などをはじめとした難関大学の解答解説を随時公開していきます。
1/6
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
立教大学(2/6) 全学部
解 説
Ⅰ
1.
第 1 段落第 1 文参照。選択肢イと合致する。
2.
第 2 段落第 5 文参照。そこには「インターネットは標準的なスペリングのシステムを担保するものであ
る」とあり、選択肢ハ「スタンダードなスペリングを使用させないようにする」と矛盾する。本問は筆
者の反対している意見が問われているので選択肢ハが正解となる。
4.
第 3 段落は、英語のスペルにおいては、1 文字異なれば意味が変わるという例である。
7.
下線部を含む文の意味は「実際、インターネットが作家の仕事から sting を取り除く日は遠くはないだろ
う」である。直後の文に「発話を文章化する技術は既に存在しており、年々進化してきている」とあり、
当該単語は「苦痛/労力」のような意味を持つ単語であると推測できる。
9.
本文の趣旨は、インターネットなどの技術が発展しても、スペリングの重要性は損なわれないというこ
とである。
10.
上記 9.と同様の理由。
Ⅱ
1.
第 2 段落第 3 文が根拠である。
「人々の交流がますます特定の時間とは関わりのないバーチャルスペース
で行われるようになるにつれて、睡眠に使われる時間は短くなっている」とあり、インターネットのせ
いで睡眠時間が短くなっていることが読み取れるので、選択肢イの「インターネットの使用が睡眠時間
の邪魔になっている」を正解とする。
2.
第 3 段落第 5 文が根拠である。
「不眠という不幸に向かい合う人に対する様々な治療を提案するハンドブ
ックを書いた」とあるので、選択肢ロ「眠る方法を提案するハンドブックを書いた」を正解とする。
2/6
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
立教大学(2/6) 全学部
3.
William Vaughan がなぜ裸足で寝ることを勧めたのか、その理由が問われていることに注目する。第 4
段落第 4 文に「したがって裸足で眠ることが推奨された」とあるので、第 3 文に理由が書かれていると
判断でき、そこを読むと「有害ガスが体から抜けるのを厚い革底の靴によって妨害され、その有毒ガス
は目に向かって昇らせてしまう」とある。したがって選択肢イの「体温を低く保つ」や、選択肢ロの「食
べ物の消化を助ける」はまったく関係ない。選択肢ハは「有毒ガスを目へと向かわせる」で、これでは
厚い革底の靴を履いている時と変わらない。したがって消去法で選択肢ニを選ぶ。
5.
問題の下線部を中心に、後続箇所を含めて訳せば「明るい太陽の持つ stirring(かき混ぜるような)効果」
となる。これは太陽が睡眠に対して持つ効果を言っているわけであるから、stirring が意味するところと
最も近い内容となるのは、選択肢ハ「刺激する(ような)」である。選択肢ロの mixing は、本文内容の理
解に自信が持てなかった受験生を誘い込む、下線部 5 の直訳から作り出したもの。
6.
第 6 段落第 3 文、同段落第 6 文が正解の根拠となる。各文のおよその意味はそれぞれ「学生たちがよく
やるように、遅くまで起きていることは良くない」ということと「若者の身体というものは、なかなか
休息をとろうとはしないものだ」という趣旨のものとなる。この内容に合致しているのは選択肢イ「若
者は遅くまで起きていたいという誘惑に抗わなければならない」である。他の選択肢については、比較
的容易に本文内容と一致しないものと判断できるので、消去法の方が有効な問題。
7.
第 8 段落第 2~3 文が正解の根拠となる。
8.
選択肢ニ「(人工的な照明は)コンピューター・ディスプレイの形でのみ睡眠に影響を与える」は only が
余計。本文に、人工的な照明の作用を「コンピューター・ディスプレイの形」だけに絞るような記述は
見当たらない。
10.
性急に答えを決めようとすると選択肢イ「どのようにして夜に十分な睡眠を得るべきか」を正解として
しまいそうなところであるが、本文の趣旨は良い睡眠を得るための方法論ではない。各段落の冒頭文(特
に第 3 段落以降)を読めば明らかであるが、筆者はしきりに「我々が想像するよりも前から睡眠に関して
の研究は行われていた」という趣旨の記述を繰り返している。このことと最もよく合致する題名は、選
択肢ニ「睡眠の科学の長い歴史」である。
3/6
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
立教大学(2/6) 全学部
Ⅲ
A
Pete「ネット開いてたら、時間割サイト(the course website)でちょっと調べてくんない?」
Bob「いいよ。何知りたい?」
Pete「(ハ 数学の宿題)の締め切りが木曜か金曜か」
Bob「ああ、それなら来週の月曜に(ロ 延びた)んだよ。ついさっきメール来たよ」
Pete「おう。オレまじで木曜かと思ってたんだ。木曜ってもう一つ出すのがあるんだよね」
B
Masako「あのさ、シャツ破けちゃったんで、今朝学校行く途中で。もしかして針と糸もってないよね?」
Mary「ない…。(ハ 安全ピン)ならあるかもしれないけど、あまり役立ちそうにないよね」
Masako「うん。けっこう破けてるの」
Mary「大学のインフォに学生ボランティア用のスクール T シャツがあるわ。あれならきっと貸してくれ
るよ」
Masako「そお? ま、そうよね。(ニ 聞いても損はないわね)」
C
Julie「ハイ、タケシ。次の電車いつ来るか知ってる?」
Takeshi「いや。たいていはかなり頻繁に走ってるけどね」
Julie「もう 15 分もここで待ってるのよ。医者の予約に(イ 遅れ)ちゃいそう。
Takeshi「もうちょっと待ってみ。もし来なければ、タクシーならいつでもつかまるし」
Julie「そうね。でも(ロ タクシーに金払いたく)ないけどね」
D
Yuriko「弟さん、どう?新しい家を買うとか言ってなかったっけ?」
James「うん。街の東側に(ロ 小さい素敵な家を見つけたの)」
Yuriko「え、森の近くの?」
James「それは北東側。弟はもっと東。ハイウェイの先に大きな湖あるでしょ?その向こう岸」
Yuriko「(イ そこ)なら知っている―すごくいいところよね」
E
Erika「そのネックレスいいわね―どこで買ったの?」
Susan「じつは自分で作ったの。春に(イ アクセサリ作成教室)に通ったの。今では指輪とかブレスレッ
トとかイカしたのを何でも作れるわよ」
Erika「イヤリングは?あなたの作ったやつ買いたいわ」
Susan「ええ、ネットショップやってるから、そこで見ることもできるし―それか、(ハ どんなのを探し
ているか)直接言ってくれてもいいわよ」
4/6
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
立教大学(2/6) 全学部
Ⅳ
1.
「アジア市場の最近の(
)が国際的な不況を引き起こすだろうという懸念がある」
国際的不況の原因となる否定的な語句を選べば良い。
instability「不安定」
2.
「現在の、我が国の政府の(
)心配は洪水の犠牲者に食糧と医療を提供することである」
primary concern「一番の関心事/まず一番に念頭に置く事柄」
3.
「私たちは昨日劇場に足を運んだが、主演俳優の演技は私たちの予想をはるかに超えるものであった」
exceed ~「~を超える」
4.
「不運なことに、世界的な気候変動は既に地球に悲惨な影響を及ぼしてきた」
disastrous「悲惨な」
5.
「君が海外に行くことを考えているならば、本当に医療保険に加入したほうが良い」
be advised to V「Vした方が良い」
Ⅴ
(1)
「それ(写真)を机の上に置いておく」という意味で、keep を用いる。
(2)
親子の共通点について書かれた部分である。
similar「似たような」
(3)
teach(人)(モノ)「(人)に(モノ)を教える」
(4)
前後の文脈からも理解できる通り、親子で時間を共有したことについて書かれた部分である。
spend ~「~を過ごす」
5/6
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku
2016 増田塾
入試解答速報
立教大学(2/6) 全学部
(5)
筆者は、様々な種類の遊びをしながら多くの時間を共有したいと思っており、親子関係のみならず、友
人としての関係をも望んでいることが分かる。
その他の大学・学部の解答解説はコチラ
PC 用 解答速報ページ
スマホ用
解答速報ページ
増田塾は早慶上智・GMARCH・関関同立などをはじめとした難関大学の解答解説を随時公開していきます。
6/6
難関私大文系専門予備校
© 2016masudajuku