山形県まちづくりミーティング 他のまちの まちづくりの 取組事例を聞き たい まちづくりに 詳しい人と話を したい、そのき っかけが欲しい まちづくりに 興味があり、参 加するきっかけ が欲しい こんな思いをお持ちの方、みなさんの参加をお待ちしております。 ●日時 平成 28年2月16日 16日(火) 14:00~16:00 ●場所 山形県庁 10階 10階 1001会議室 1001会議室( 会議室(山形市松波二丁目 山形市松波二丁目8 松波二丁目8番1号) ●内容 (1)基調講演「 基調講演「店がまちをかえる 栃木県でのまちづくりの 栃木県でのまちづくりの事例 でのまちづくりの事例」 事例」 講 師 有限会社風間総合サービス 代表取締役 風間教司 氏 平成26年度ふるさとづくり大賞 総務大臣賞受賞 自宅を改装し、カフェ「饗茶庵」をオープン、それがきっか けで若者の起業相談を受ける機会が増え、空き家・空き店舗で の若者の創業支援・チャレンジショップ事業「ネコヤド大市」 を開催。若者の創業支援を行い、若手経営者と共に鹿沼市の歴 史、文化等地域資源の魅力を伝える様々なイベントを実施して いる。 起業したい人のサポート事例、まちを元気にする取組みを紹 介する。 (2)山形県まちづくりサポーターからの 山形県まちづくりサポーターからの報告 まちづくりサポーターからの報告と 報告と意見交換 ①学生サークルと連携したイベントの取組み(米沢市) 報告者 協働組合粡町通り商店会「ライダースサロン ヤマカ 店主」 まちづくりプロジェクト Z 隊 隊長 加地 浩昭 氏 ②100円商店街、日めくりカレンダー等商店街活性化の取組み(新庄市) 報告者 NPO法人アンプ 理事長 齋藤 一成 氏 ③酒田柳小路屋台村北前横丁(酒田市) 報告者 酒田まちづくり開発株式会社 代表取締役、 仮設機材工業株式会社 代表取締役、 NPO法人パートナーシップオフィス 理事長 西村 修 氏 ※山形県まちづくりサポーター: 県内のまちづくり活動の普及啓発を図るために協力して いただく、商店街や地域団体の代表などの方々。 県が「まちづくりサポーター」として委嘱しています。 ●定員:50 名 (参加費無料 参加費無料) 無料) ●主催:山形県 お申込みは平成 みは平成 28年2月12日(金)まで、 まで、FAX にて別紙 にて別紙に 別紙に よりお よりお願いします。 いします。満席でなければ 満席でなければ、 でなければ、当日の 当日の参加も 参加も可能で 可能です。
© Copyright 2025 ExpyDoc