記者発表資料 平成28年 1月26日 国土交通省 三陸国道事務所 三陸沿岸道路(山田宮古道路) 山田第1トンネル貫通式のお知らせ ~ 平成29年度開通予定の山田宮古道路のトンネルで2番目の貫通 ~ 震災復興のリーディングプロジェクトとして事業を進めている三陸沿岸道路「山田宮古 道路」(岩手県下閉伊郡山田町山田~宮古市金浜 延長14km)は、震災後事業化(平成2 3年11月)された復興道路・復興支援道路のうち、はじめて開通見通しを公表した区間 (5区間・42km)のひとつです。 このたび、「山田宮古道路」の山田第1トンネル(H26.8月着工)の貫通式を執り行 われることになりましたのでお知らせいたします。 山田第1トンネルは、「山田宮古道路」に計画している4本のトンネルのうち、豊間根 トンネル(H27.10月貫通)に続く2本目の貫通となり、平成29年度開通の実現に向け て大きな前進となります。 また、貫通式では山田町長をはじめ、来賓者の通り初めを行うほか、工事中に現場見学 に来て頂いた山田南小学校の児童による”南小虎舞”のお祝い披露も行われる予定です。 1.日 時:平成28年 2月 2日(火) しも へ 10:00~11:45 い 2.集合場所:下閉伊郡山田町山田地内 …別紙(会場案内図)を参照 3.主 催 者:戸田建設株式会社 4.式典内容:別紙次第参照 5.山田第1トンネルの概要 トンネル延長:977m 掘 削 工 法:NATMによる補助ベンチ付全断面工法(発破工法) および上半先進ベンチカット工法 6.そ の 他:会場ではヘルメットの着用をお願いします。 (当日主催者で用意します) 《発表記者会:東北専門記者会、岩手県政記者クラブ、宮古記者クラブ》 問 い 合 わ せ 先 【式典・施工内容に関すること】 国道45号山田第1トンネル工事 作 業 所 長 戸田建設株式会社 すがわら のぶあき 菅原 忍昭 【事業に関すること】 国土交通省 東北地方整備局 三陸国道事務所 副 所 長 ひらおか ひろし 平岡 弘志 ば 工務第一課長 ば 馬場 電話 0193-77-4504 電話 0193-62-1711 (代表) ひろゆき 裕之 三陸国道事務所のホームページならびに三陸沿岸道路については、 で検索できます。 会場案内図 (施工者)戸田建設(株) 山田第1トンネル 貫通式 会場案内図 <場所>岩手県下閉伊郡山田町山田地内 至 宮古 宮古方面からの入口 至 宮古 林道 間木戸線 行き 釜石方面からの入口 山田宮古道路 (仮称)山田第1トンネル 式典会場 式典会場 会場入口 (案内看板あり) 帰り ※林道間木戸線は 一方通行なので、行 きと帰りの方向にご 注意ください 来客用駐車場 (トンネル内) 駐車場から式典会場 までトンネル内を送迎 します 大沢小学校 ボックスカルバート を潜ります 山田IC ボックスカルバート を潜ります 山田北小学校 コメリ 至 大槌 至 大槌 国道45号 山田第1トンネル工事 トンネル概要 (施工者)戸田建設㈱東北支店 本トンネルは、延長約14キロの『山田宮古道路』の中で最も南に位置する 延長 977mのトンネル工事です。 工事場所:岩手県下閉伊郡山田町山田~岩手県下閉伊郡山田町大沢地内 工 期:平成 26 年 1 月 7 日~平成 28 年 2 月 29 日 工事内容:延長 L=977m、幅員 W=12.0m、掘削方法(発破工法) トンネル標準断面図 別 紙 次 第 国道 45 号 山田第1トンネル工事 山田第1トンネル 貫通式 平成 28 年 2 月 2 日(火) 10 時 00 分~11 時 45 分 次 第 1、開式之辞 1、貫通之儀 1、貫通報告 1、貫通点清め之儀 1、貫通点通り初め之儀 1、発注者挨拶 1、来賓祝辞 1、樽神輿之儀 1、鏡開き之儀 1、乾杯 1、山田南小学校 6 年生による「南小虎舞」披露 1、施工者謝辞 1、万歳三唱 1、記念撮影 1、閉式之辞 以 上 参考 至:久慈 (仮)山田北IC 平成27年度は、用地買収等を進め、改良工事、トンネル工事、橋梁 工事を実施予定で、平成29年度の開通を目指します。 至:釜石 (仮)豊間根トンネル L=709m 施工中 (仮)津軽石トンネル L=484m 施工中 45 (仮)山田第1トンネル L=977m 施工中 45 (仮)山田第2トンネル L=1,985m 施工中 赤:契約済 貫通式:⼭⽥第1トンネル 津波浸⽔区域を回避し、緊急輸送道路の信頼性を確保 ■東⽇本⼤震災では、津波被害により国道45号等の幹線道路の⼀部が被災し、多くの箇所で通⾏⽌が発⽣ ■⼭⽥宮古道路は、⼤規模災害時でも⼨断されない強靭で信頼性の⾼い道路ネットワークを形成 ▼⼭⽥町〜宮古市間経路 : : : : ▼津波により⼨断された国道 三陸沿岸道路 国道45号 震災時の津波による通⾏⽌め箇所 震災時の津波浸⽔箇所 写真① 宮古市津軽⽯地区 N 写真① 【迂回路】 ⼭⽥宮古道路 L=14km 迂回時間 約3倍 写真② ⼭⽥町⼤沢地区 三陸沿岸道路 迂回路 写真② 迅速で安定した救急搬送で、安全・安⼼な住⺠⽣活に寄与 ■宮古保健医療圏(宮古市、岩泉町、⽥野畑村、⼭⽥町)の第⼆次救急医療施設は県⽴宮古病院のみだが、国道 45号には急カーブ等が多く、救急搬送時に⼤きな課題 ■⼭⽥宮古道路の整備により、迅速かつ安定的な救急搬送を実現し、安全安⼼な住⺠⽣活に寄与 ▼現道の隘路状況 ▼宮古病院へのアクセスルート ⼭⽥町 ⾄釜⽯ 6.0% L=800m 宮古市 R=100 5.6% L=520m R=150 R=150 R=150 5箇所 6.0% L=460m ⾄久慈 国道45号 県⽴宮古病院 宮古北 インター(仮) 5.2% L=60m : 急カーブ箇所( 平⾯曲線半径150m未満箇所) : 急勾配箇所(縦断勾配5%以上区間) ⼭⽥〜宮古区間の国道45号 急カーブ箇所 (R<150m) 10箇所 県⽴宮古病院 北部環状線 R=150 R=130 三陸沿岸道路 ⼭⽥宮古道路 L=14km 急勾配箇所 (i>5%) 1,840m ⼭⽥宮古道路 急カーブ箇所(R<150m) 急勾配箇所(i>5%) 0箇所 (市)北部環状線 ⼭⽥町から県⽴宮古病院への搬送時間 現在 約40分 ⇒ 将来 約20分 新たな観光ルートの誕⽣で観光振興に期待 ■三陸沿岸地域は、ジオパーク、復興国⽴公園に指定され、魅⼒的な観光資源が数多く点在 ■三陸沿岸道路の整備で、⾼規格道路による広域周遊ルートが形成され観光振興に期待 三陸ジオパーク 内陸の観光地 H25年9月24日 日本ジオパーク認定 ⼋幡平(⼋幡平市) ⼊込客数186万⼈/年 青森県 八戸市 階上町 岩手県 沿岸13市町村 住田町 宮城県 三陸復興国立公園 八戸市 青森県 階上町 洋野町 龍泉洞 船越半島⼤釜崎 (⼭⽥町) 北⼭崎 (⽥野畑村) 碁⽯海岸 (⼤船渡市) ⿓泉洞 (岩泉町) 北山崎 田野畑村 岩泉町 岩手県 浄土ヶ浜 盛岡市 秋田県 宮古市 雫石町矢巾町 紫波町 花巻空港 山田町 船越半島 大釜崎 大槌町 花巻市 西和賀町 遠野市 展勝地 北上市 釜石市 遠野盆地 金ヶ崎町 住田町 陸前高田市 奥州市 大船渡市 碁石海岸 平泉町 展勝地(北上市) ⼊込客数77万⼈/年 一関市 世界遺産 平泉 気仙沼市 世界遺産 平泉(平泉町) ⼊込客数208万⼈/年 中尊寺 ⼩袖海岸 (久慈市) 野田村 普代村 遠野盆地(遠野市) ⼊込客数154万⼈/年 浄⼟ヶ浜 (宮古市) 小袖海岸 久慈市 気仙沼市 八幡平 三陸ジオパーク 南三陸町 毛越寺 石巻市 宮城県 松島町 仙台市 女川町 東松島市 塩竈市 七ヶ浜町 多賀城市 三陸復興国⽴公園 三陸ジオパーク ※資料:平成21年 岩手県観光統計概要
© Copyright 2025 ExpyDoc