「新曽木水力発電 学習型観光の普及啓発活動」が審査委員

News Release
日本工営株式会社
2016 年 1 月 27 日
「新曽木水力発電
平成 27 年度新エネ大賞にて
学習型観光の普及啓発活動」が審査委員長特別賞を受賞
日本工営株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:有元龍一)は、鹿児島県伊佐市、新曽木
水力発電株式会社と 3 者で「新曽木水力発電
学習型観光の普及啓発活動」に取組んでいます。旧曽木発
電所遺構の利用や周辺の観光地との連携により新エネルギーの普及啓発活動を推進していることが評価
され、平成 27 年度新エネ大賞(主催:一般財団法人 新エネルギー財団)審査委員長特別賞を受賞し、本
日、表彰式が執り行われました。
せん だいがわ
新曽木水力発電所は、川内川曽木の滝に現存する旧曽木発電所(国指定登録有形文化財)の取水設備
を補強・改造した発電所で、伊佐市、日本工営㈱、新曽木水力発電㈱(日本工営 100%出資)の 3 者が
協力して、建設しました。
2013 年 5 月の運転開始後、学習型観光設備を備えた発電所として、これまで 650 名以上の見学申込者
が来場し、また地元の小中学校向けの体験型学習も行っています。地元の資源を活用した発電のみなら
ず、新エネルギーの啓発活動および地域の活性化にも貢献する活動が評価され、平成 27 年度新エネ大賞
にて審査委員長特別賞を受賞しました。
当社は中期経営計画(NK-AIM ~世界で進化(Advance) 日本で深化(Intense) 発揮する真価(Merit))
において「再生可能エネルギー事業への進出」および「小水力発電事業の強化」を重点課題としており、
現在では全国 6 か所で小水力発電事業を行っており、今後もさらなる展開を進めてまいります。
また、小水力発電事業の推進と合わせて、新エネルギーの啓発や地域の活性化も当社の重要な社会貢献
の取組みであると考え、2016 年 7 月より運転開始予定の北海道白滝発電所においても、新曽木発電所と
同様に学習型観光の普及計画活動を実施する予定です。
表彰式当日の様子
水力発電の仕組みを学習
―お問合せ先―
日本工営株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーション室
TEL :03-5276-2454 Email: [email protected] ホームページ:http://www.n-koei.co.jp/
以上
≪
≪参考資料
1≫
学習型
型観光を実現
現した新曽木
木水力発電所の特徴
(1)発電施
施設の見える
る化
・見学通路の
の確保:取水
水設備、沈砂
砂池等は設備
備管理者の同行が無くても見学が可能
能な通路を確
確保。
また
た、工事用道
道路をバリア
アフリー道路
路として整備。
。
・模型等の展
展示:導水路
路に使用した
た導水管の実
実物展示を現
現地で実施。
また、水車発電機
機およびゲー
ートは模型を作成して観光
光拠点施設で
で展示。
・制御盤の見
見える化:制
制御装置を設
設置した管理
理棟は、いつでも見学できるように大
大型ガラス窓
窓を設置、
制
制御盤はアク
クリル板を使
使用して内部
部の機器が見える仕組み。
。
・
・放水口の看
看視架台:放
放水口を見学で
できるように
に、3 面(床
床、側面)にガ
ガラスを使用
用した看視架
架台を設置。
(2)旧曽木
木発電所の歴
歴史を活かした発電所づくり
新曽木水力
力発電所は旧
旧曽木発電所
所(1909 年建
建設)の歴史
史を尊重し、取水設備お
および導水路
路を補修、補
補
したがう
う
強
強した発電所
所となってい
います。また
た、旧曽木発電
電所や電気化
化学工業の父
父ともいわれ
れる野口 遵 について学
学
ぶ
ぶことができ
きる DVD 鑑賞や、旧曽木
鑑
木発電所で実
実際に使用さ
されていた排
排砂ゲート巻
巻上機を新曽
曽木水力発電
電
所
所内に展示す
することで歴
歴史的背景を
を学ぶことが
が容易となっており、新エ
エネルギーに
に関心を得ら
られるための
の
工
工夫をしてい
います。
(3)体験型
型学習
沈砂池に設
設置された除塵機では見学者がゴ
ゴミに見立て
てたカラーボ
ボール、アヒ
ヒルグッズを
を沈砂池に
投
投げ込み、除
除塵機を稼働
働させカラーボール、アヒルグッ
ッズを回収す
する体験型学
学習を行い、参加意識
を
を高めていま
ます。また、
、実際の除
除塵機で回収
収したペット
トボトル、ビ
ビニール袋等
等のゴミから
ら、河川環
境
境に対する問
問題意識を向上するきっかけづくりも行って
ています。
取
取水設備
内部を見
見える化した制
制御盤
ガラスを使用した看視架台
DVD 鑑賞による学
鑑
学習
除塵機のデモンストレ
レーション
曽木
木発電所遺構
構散策
新
新曽木発電所
所 施設見学
学申し込み
http:///www.shinso
ogi.co.jp/??page_id=38861
―お問合せ先
―
先―
日本工
工営株式会社
社 経営企画
画部 コーポレートコミュ
ュニケーショ
ョン室
TEL :03-5276-24
454 Emaill: [email protected] ホームページ:http://w
www.n-koei.co.jp/
≪参
参考資料 2≫
≫
新曽木発
発電所の縦断
断図
制水ゲート
排
排砂ゲート
取 水口
発電所
スクリーン
総落差:13m
水中タービン水車
取水口・沈砂
砂池
20m
≪参
参考資料 3≫
≫
ヘッドタンク
6m
水圧管路
路 直径1.65m (暗渠):40
0m
放水路トンネル:53m
m
日本工営
営の小水力発
発電への取り
り組み(201
16 年1月27日現在)
日
―お問合せ先
―
先―
日本工
工営株式会社
社 経営企画
画部 コーポレートコミュ
ュニケーショ
ョン室
TEL :03-5276-24
454 Emaill: [email protected] ホームページ:http://w
www.n-koei.co.jp/