平成 27 年 9 月吉日 会員各位 福島信用販売株式会社 クレジット部企画課 会員規約改定のお知らせ 福島信販Fカードの会員規約を下記のとおり改訂いたしました。 改 訂 前 改 訂 後 第1章 一般条項 第 21 条(合意管轄裁判所) 会員は、本規約について紛争が生じた場合訴額の如何にかかわらず、当社の本支店、各営業所 を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を管轄裁判所とすることに同意します。 第1章一般条項 第 21 条(合意管轄裁判所) 会員は、本規約について紛争が生じた場合、訴額の如何にかかわらず、会員の住所地、購入地又は当社 の本支店、各営業所を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を管轄裁判所とすることに同意します。 第1章 ショッピング条項 第4条(延滞損害金) (1) 契約者が、カードショッピングの支払を遅滞したときは、支払期日の翌日から 支払日に至るまで当該分割支払金に対し、以下年率(1年を365日とする日 割計算、以下同じ)を乗じた額の遅延損害金を支払うものとします。①支払回 数が2回以上であり、かつ割賦販売法の定める指定商品、指定権利、指定役務 に関する取引に付いては当該分割支払金に対し、年 20.0%を乗じた額とカードシ ョッピングの支払金の残高全額に対し商事法定利率を乗じた額のいずれか低い 額。ただし、割賦販売法の定める指定商品、指定権利、指定役務に関する取引 が商行為となる場合を除く。②支払回数が2回未満、または支払回数が2回以 上であっても、割賦販売法に定めのない商品、権利、役務に関する取引につい ては、当該分割支払金に対し、年 14.6%を乗じた額。ただし、商行為となる場合 を除く。③上記①及び②の但し書に関する取引については、年 20.0%を乗じた額。 (2) 契約者が、期限の利益を喪失したときは、期限の利益喪失の日から完済の日に 至るまでカードショッピングの支払金の残高全額に対し以下の料率を乗じた額 の遅延損害金を支払うものとします。①(1)①の取引については、カードショ ッピングの支払金の残高全額に対し、商事法定利率を乗じた額。②(1)②の取 引については、カードショッピングの支払金の残高全額に対し、年 14.6%を乗じ た額。③(1)③の取引については、カードショッピングの支払金の残高全額に 対し、年 20.0%を乗じた額。 第1章 ショッピング条項 第4条(延滞損害金) (1) 会員がカードショッピングの支払金を遅滞した場合は、支払期日の翌日から支払日に至 るまで当該分割支払金又は弁済金に対し、以下年率(1年を365日とする日割計算、 以下同じ)を乗じた額の遅延損害金を支払うものとします。①支払方法が翌月 1 回払い 以外の取引については当該分割支払金に対し 20.00%を乗じた額あるいはカードショ ッピングの支払金の全額に対し商事法定利率を乗じた額のいずれか低い額。但し、割賦 販売法第 35 条の 3 の 60 第 1 項に該当する取引を除く②リボルビング払、支払方法が翌 月 1 回払、又は支払方法が翌月 1 回払以外であっても割賦販売法第 35 条の 3 の 60 第 1 項に該当する取引もしくは割賦販売法に定めがない権利に関する取引については、当該 支払金又は弁済金に対し、年 14.60%を乗じた額。但し、売買契約等に基づく商品等の 購入又は役務提供の目的・内容が会員にとって営業のためのものである場合を除く。③ 売買契約等に基づく商品等の購入又は役務提供の目的・内容が会員にとって営業のため のものである場合の取引については、当該支払金又は弁済機金に対し、年 20.00%を乗 じた額。 (2) 会員が期限の利益を喪失を喪失したときは、期限の利益喪失の翌日から完済の日に至る までカードショッピングの支払金の残金全額に対し以下の年率を乗じた額の遅延損害 金を支払う者とします。①前項①の取引については、カードショッピングの支払金の残 金全額に対し、商事法定利率を乗じた額②前項②の取引については、カードショッピン グの支払金の残金全額に対し、年 14.60%を乗じた額③前項③の取引については、カー ドショッピングの支払金の残金全額に対し年 20.00%を乗じた額。 第2章 ショッピング条項 第3条(7) ② 例 (追加) (例) 実質年率 15.00% 利用残高 100,000 円 弁済金(※1) 5,000 円((7)①の表 2) 手数料充当分(※2) 100,000 円×15.00%÷12 カ月=1,250 円 元本充当金 10,000 円-1,250 円=8,750 円 ※1 カードショッピングのリボルビング払いにおける月々の支払金額のことをいいます。 ※2 カードショッピングのリボルビング払いにおける手数料のことをいいます。 第2章 ショッピング条項 第7条(5) ③ (追加) ③リボルビング払の場合で、1 回のカード利用にかかる現金価格が 3 万 8 千円に満たないと き 第3章 個人情報の収集・利用・提供・登録および預託に関する条項 第5条 (5) 上記⑶に記載されている個人信用情報機関に登録する情報は下記のとおりです。 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人 を特定するための情報および契約者に配偶者がある場合の当該の婚姻に関する情報、契約の種 類、契約日、契約額、貸付額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、支払日、 完済日、延滞等支払状況に関する情報。 第3章 個人情報の収集・利用・提供・登録および預託に関する条項 第5条 (5) 第 3 項に記載されている個人信用情報機関に登録する情報は下記のとおりです。 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定す るための情報および契約者に配偶者がある場合の当該の婚姻に関する情報、契約の種類、契約日、商品 名及びその数量/回数/期間、契約額又は極度額、貸付額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、 利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報の全部又は一部 となります。
© Copyright 2025 ExpyDoc