入札仕様書 1.購入の目的 入居者の日々の生活をより快適にすることを目的として、下記の仕様の製品を購入 する。 2.物品名 電話設備機器一式 3.設置場所 特別養護老人ホーム ひので 4.納入時期 平成 28 年 3 月上旬目途 ※スケジュールについては、相談のうえ決定すること。 5.機器の仕様 別紙仕様書参照 電話設備機器仕様 2.1 概要 業務用電話およびハンディーナースコールシステム・電気錠連動機能を備えた電話交換機を新設 する。 2.2 電話交換機本体の仕様(MX900IPデジタル電子交換機本体の性能相当) (1) 制御方式:蓄積プログラム制御方式 (2) 冗長構成:1 重化 (3) 通話路方式:時分割PCM方式 (4) 構造:自立型キャビネット (5) 局線応答方式:分散方式・ダイヤルイン方式 (6) 電源装置:整流装置及び蓄電池(3 時間以上)を交換機内蔵とする。 (7) 内線トラフィック:6.0HCS/L (8) 収容回線 種 局線 内線 別 現用/実装 アナログ回線 / INS64 回線 / 4 容 量 備 考 2 一般内線 10/16 デジタル 12/16 (最大128回線) 多機能内線 PHS接続装置 8/ 8 デ ジ タル ナー ス コー ル 4/ 4 ナースコール制御機 連動回路 2台 (9) 端末台数 電話機 数量 備考 一般電話機 10 台 うち壁掛け 8 台 多機能電話機 12 台 24 ボタン付き。うちアナログ停電直通用 1 台 PHS 端末 25 台 充電器付き。うち防水対応 15 台 (10)主な機能 1. システム短縮ダイヤル 2. オンフック内線相互キャンプオン 3. リセットコール 4. ラストナンバーリダイヤル 5. 可変不在転送 6. グループコールピックアップ 7. 自己保留 8. 着信音識別 9. 内線代表 10. 保留音 11. サービスクラス 12. PHS接続(HI-D3BSIDS、HI-D3BSNDS および HI-D8PS 電話機相当品に接続可能な機器) 13. ナースコール連動(ケアコム製制御機 BZM-001WZ 相当品 に連動可能とする) ① ナースコール制御機と連動し、居室からのナースコールをPHS電話機に呼出しが できること。 ② ナースコール制御機 1 台で 4 台のPHS電話機が呼出し可能なこと。 14.電気錠連動 ① 日本電子工業製の電気錠制御盤と連動し、インターホンからの呼出しに対して電気 錠を通話中の構内PHSのダイヤル操作により解錠可能とすること。 ② 電気錠で施錠されたドアを無理に解錠した時には、構内PHSのディスプレイにこ じあけ警報の表示を行うこと。構内PHSにはフロアのみを表示し、該当する電気 錠の確認は電気錠制御盤にて行うこと。 15.遠隔保守…障害箇所の検出・内線データの変更が可能であること。 2.3 多機能電話機の仕様 (2) LCD 表示は半角 20 桁または全角(漢字)10 桁の 6 行。 (3) 十字キーにより電子電話帳の登録、電話機の設定が容易に行えること。 (4) 500 宛先の電子電話帳を内蔵していること。 (5) エコ対応(端末待機時省電力)であること。 2.4 一般電話機の仕様(壁掛け方式に対応できること) (1)再ダイヤル・転送が容易に行えること。 2.5 PHS電話機の仕様 (1) カラー液晶ディスプレイであること。 (2) スケジュール機能を内蔵していること。 (3) 留守録機能を内蔵していること。 (4) 電話帳機能(1、000 件/3 番号)を内蔵していること。 (5) マナーモード機能に対応していること。 (6) 防水機能を有していること。(IPX5/IPX7 相当) 2.6 PHS接続装置の仕様 (1) PHS接続装置 1 台で 3 台のPHS電話機が同時通話可能なこと。 2.7 その他 (1) 保証:納入後1年以内に、設計制作上の不良による障害が発生した場合は 責任をもって 無償で修理を行うものとする。 (1) 成端範囲 (2) 端子盤-幹線-端子、各盤端子盤-支線-壁コンセントの配線 ・・・不要 (3) 端子盤、壁コンセント、PHS接続装置の成端作業 ・・・必要 (4) (2)にて各必要な個所以外にも予備用の配線もあるが、端子盤には成端をし、どこか らの配線かわかるように名称表記を行うこと。
© Copyright 2025 ExpyDoc