平成 28 年 1 月 20 日 文教大学付属中学校高等学校 平成28年度 非常勤講師募集要項 担当科目・人員・勤務曜日 ①中学校・高等学校「理科」(※高等学校は物理を担当)・・・・1名 週2~3日《週8時間》 ②中学校・高等学校「英語」・・・・・・・・・・・・4名 週5~6日《週16時間》 ③中学校・高等学校「英語」・・・・・・・・・・・・2名 週5~6日(月・金曜日を含む)《週15時間》 ④中学校・高等学校「社会・地理歴史」・・・1名 週4~5日(火・水・金曜日を含む)《週18時間》 ※中学校、高等学校の地理を担当 ⑤高等学校「地理歴史」(※世界史を担当)・・1名 週5~6日(火・木・金曜日を含む)《週20時間》 ⑥中学校・高等学校「数学」・・・・・・・・・・・・1名 週4~5日(火・木・金曜日を含む)《週12時間》 ⑦中学校・高等学校「数学」・・・・・・・・・・・・1名 週3~4日(木曜日を含む)《週11時間》 ⑧中学校・高等学校「体育」・・・・・・・・・・・・1名 週4~5日(月・木・金・土曜日を含む)《週17時間》 ⑨中学校・高等学校「体育」・・・・・・・・・・・・1名 週4~5日(月・火・水・木曜日を含む)《週16時間》 学校の概要 校 長 星野 喜代美 沿 革 文教大学学園(幼稚園、小学校、中学校高等学校、大学、大学院)設置の教育機関 昭和2年創立 中学・高等学校ともに平成10年より男女共学制に移行し、現在に至る 教 職 員 数 117名(専任教員59名・非常勤講師37名・事務職員21名)【平成 28 年 1 月 1 日現在】 生 徒 数 1,171人(高等学校751人・中学校420人)【平成 28 年 1 月 1 日現在】 学 級 数 33学級(高等学校21学級・中学校12学級) 所 在 地 東京都品川区旗の台3-2-17 採 用 期 間 勤 務 条 件 平成28年4月1日~平成29年3月31日 勤 務 地 文教大学学園旗の台校舎 文教大学付属中学校高等学校 東京都品川区旗の台3-2-17 東急大井町線・池上線旗の台駅 徒歩3分 東急大井町線荏原町駅 徒歩3分 給 与 1時間(50分) 2,500円から(本学園給与規程による) 交通費全額支給 応 募 要 項 応 募 資 格 応 募 締 切 平成28年4月1日現在 60歳未満の者 ①【理科】 「理科」の中学校及び高等学校教諭一種または専修免許状を取得あるいは取得見込の者 ②③【英語】 「英語」の中学校及び高等学校教諭一種または専修免許状を取得あるいは取得見込の者 ④【社会・地理歴史】 ⑤高等学校【地理歴史】 「社会」の中学校教諭一種または専修免許状を取得あるいは取得見込の者 「地理歴史」の高等学校教諭一種または専修免許状を取得あるいは取得見込の者 ⑥⑦【数学】 「数学」の中学校及び高等学校教諭一種または専修免許状を取得あるいは取得見込の者 ⑧⑨【体育】 「体育」の中学校及び高等学校教諭一種または専修免許状を取得あるいは取得見込の者 ※「理科」以外の教科は、履歴書の本人希望記入欄に、「希望する番号」もしくは「希望なし」 と明記してください。 平成28年2月2日(火)15:00 必着(郵送、持参ともに可) 持参の場合は〔平日〕9:00~17:00、〔土曜〕9:00~12:00 受付 →2 枚目に続く 提 出 書 類 選 考 方 法 平成 28 年 1 月 20 日 (ア)自筆履歴書(3ヶ月以内に撮影の写真添付) (イ)教育職員免許状(表・裏写)または取得見込証明書 ※教員免許更新済の方は「教育職員免許状更新等証明書」の写しを提出してください。 提出書類は、一切お返しいたしません。 提出書類は、学園個人情報保護基本方針に基づき、本校で責任をもって破棄させていただきます。 ※郵送の場合、封筒に「応募書類在中」と朱書きしてください。 ※提出書類に、ご希望の「教科」と「勤務曜日」を記入してください。 第1次審査 書類審査 ※審査結果は2月4日(木)までに合格者のみに電話連絡します 第2次審査 選 考 場 所 面接試験 【2月6日(土)】 (試験時間等は第1次審査合格者に通知します) 文教大学学園旗の台校舎 文教大学付属中学校高等学校 書 類 提 出 先 及 び問 合 せ先 書類提出先 (問い合わせ先) 文教大学付属中学校高等学校 事務室 担当:谷 〒142-0064 東京都品川区旗の台3-2-17 Tel 03-3783-5511㈹ Fax 03-3783-1362
© Copyright 2025 ExpyDoc