一般社団法人和歌山県臨床工学技士会 第6回市民公開講座 全国には245の救命救急センターがあり、たくさんの救急医がそれぞれの地域・施設で診療にあたっていますが、 どの 救命救急センターをとっても同じものはありません。最重症症例の診療に特化した施設から、ER部門の外来診療に力を入 れている施設まで様々な形態で医療が提供され、共通しているのは、 その地域で求められている救急医療をなんとかして 供給するように努力していることです。救急医が対象としている病態の多くは、治療までの時間的制約があるため、病院ま でのアクセスが予後を決める重要な要素になります。いわゆる都市部と過疎地では人口密度も違えば、地理的条件も異な るので、救急体制の構築には、消防組織はもちろんの事、行政や周囲の医療機関との協調が不可欠だと思われます。 それらを視野に入れ、今後の和歌山県での救急医療についてお話して頂こうと思っております。 平成28年 36 申込 不要 入場料 無料 月 日(日曜日) 13:00~14:30(予定) 会 場 和歌山県立医科大学 開場12:30 生涯研修地域医療センター(図書館棟 3F) 定員100名 ~ 和歌山県のこれからの救急医療を支える ~ 『集中治療の適応と和歌山の現状』 講 師 和歌山県立医科大学 正面玄関からの順路 紀三井寺駅 救急・集中治療医学 教授 加藤 正哉先生 お問い合わせ 和歌山市紀三井寺811-1 和歌山県立医科大学附属病院 臨床工学センター(内線3312) 一般社団法人 和歌山県臨床工学技士会事務局 E-mail:[email protected] 正面玄関 和 歌 川 旭橋 一般社団法人和歌山県臨床工学技士会 講師ご紹介 和歌山県立医科大学 救急・集中治療医学 かとう せいや 教授 加藤 正哉 先生 昭和57年3月 自治医科大学医学部卒業 昭和57年4月 国立仙台病院(現仙台医療センター)臨床研修医 昭和59年4月 東北大学医学部附属脳疾患研究施設脳神経外科入局 東北大学医学部附属病院の他、自治医大の義務年限 にて、公立気仙沼病院始め宮城県内の公立病院、 へき地診療所等に勤務 平成4年7月 東北大学医学部脳疾患研究施設脳神経外科助手 平成4年9月 自治医科大学救急医学講座助手 平成6年4月 同講師 平成9年7月 University of New Mexico, Dept. of Neurology, MEG laboratoryに留学 平成14年6月 同助教授、平成19年4月より准教授 平成23年8月 和歌山県立医科大学救急集中治療医学講座教授 同附属病院高度救命救急センター長 現 職 日本脳神経外科専門医 日本救急医学会指導医 主な所属学会 日本救急医学会、日本臨床救急医学会、日本外傷学会、 日本脳神経外科学会、日本集団災害医学会、日本航空医療学会、 日本集中治療医学会、等
© Copyright 2025 ExpyDoc