一般社団法人 大阪総合医学・教育研究会 定例学術研究会のご案内 平成28年 テーマ: 子どもの成長を促進させる好ましい連携 -その理論と実践- 一般社団法人 大阪総合医学・教育研究会では、職種領域を越えて心因性疾患やその 周辺領域の子どもへの理解を深めるべく、昭和 52 年(1977 年)から定例学術研究会を 開催してまいりました。 平成 28 年は年間テーマを『子どもの成長を促進させる好ましい連携‐その理論と 実践-』としました。不登校、いじめ、心身症など、従来からみられる子どもの問題 に、近年ではインターネット依存やゲーム依存という難題も加わり、治療や支援対応 に難渋する事例が増加しています。 当研究会では発足当初より職種間連携を重視し、様々な職種/機関の講師をお招き して学んでまいりましたが、上記のような現状から今一度、各職種/機関の特徴や専 門性への理解を深め、子どもの成長を見据えた連携支援のあり方について再検討した いと考えました。 年 8 回開催の研究会のうちに「教育機関(スクールカウンセラー)連携」「地域連携」「発達障 碍児の依存対策連携」「同一機関内での連携」の 4 つのテーマを設定し、それぞれに 総論的講義の回と事例検討の回を組み合わせて行う予定です 皆様のご参加をお待ちしております。 【平成28年 年間予定】開催時間: 19:00~21:00 開催日 講師予定(7月以降は日程調整中) 332 回: 2 月 12 日(金) 教育機関連携1 (講義)良原恵子先生(大阪府スクールカウンセラースーパーバイザー/臨床心理士) 333 回: 3 月 11 日(金) 教育機関連携2 (事例)藤原由妃(こども心身医療研究所/臨床心理士) 334 回: 4 月 8 日(金) 地域連携1 (講義)木下忠恭先生(オフィスK/臨床心理士) * 335 回:5 月 28 日(土) (特別例会)こども心身セミナー ~5 月 29 日(日) *特別回のため別途参加費用が必要です。詳しくは右ページをご覧ください 336 回: 6 月 10 日(金) 地域連携2 (事例)大堀彰子 (こども心身医療研究所・帝塚山学院大学大学院/臨床心理士) 337 回: 7 月 8 日(金) 発達障碍児の依存対策1・2 338 回: 9 月 2 日(金) (講義)田中 究先生(兵庫県立光風病院/院長・精神科医) (事例)仲野由季子(こども心身医療研究所/小児科医) 339 回:10 月 14 日(金) 同一機関内での連携1・2 340 回:11 月 11 日(金) (講義)冨田和巳(こども心身医療研究所/所長・小児科医 ) (事例)末長美恵子(こども心身医療研究所/教員) 【平成28年定例学術研究会 参加要項】 参加資格: 医師・看護師・心理士・教師・保育士など、子どもの成長・発達に関わる専門職 に 従事されている方、または同領域の大学院生で守秘義務を遵守していただける方 ※公益財団法人関西カウンセリングセンター研修ポイントが取得できます 会 場(予定): エ ル ・ お お さ か ( 大 阪 府 立 労 働 セ ン タ ー ) 大 阪 市 中 央 区 北 浜 東 3-14 京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ 300m 京阪・地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ 500m ※ 事情により変更する場合もありますが、原則として大阪市内で開催 年 会 費: 12,000 円 (こども心身セミナー(第 335 回)は別途参加費用が必要です) (一社)大阪総合医学・教育研究会 定例学術研究会平成 28 年会員となっていただ くことで、平成 28 年中の全ての回(ただし、第 335 回こども心身セミナーを除く) に参加いただけます。 参加申込: 参加をご希望の場合は申込書類をお届けしますので、「こども心身医療研究所」まで ご連絡ください。参加費納入と登録用紙等の返送をもって年会員として登録させて いただき、毎回のご案内と(一社)大阪総合医学・教育研究会 機関紙『こども心身 だより』を郵送させていただきます。法人等団体としての登録も可能です。 【特別例会『こども心身セミナー』について】 第8回(平成 28 年5月28日・29日開催)テーマ 「笑いは薬‐小児心身医療再考‐」 近年、癌治療や免疫賦活効果で注目されている「笑い」について学び、心身医療にも活かした いと考え、福島県立医科大学医学部疫学講座主任教授で「日本笑い学会」理事も務めておられる 大平哲也先生を客員講師にお迎えします。ご講演「笑いと心身医学総論」、「福島の子どもたちの こころとからだの健康とレジリエンス」に加え、「笑いヨガ」実習もお願いしています。 また、桂福丸師匠による落語、テーマに関連した映画上映、自律訓練法体験など、皆様にリラ ックスしながら学んでいただけるように企画検討しました。 詳細は『第 8 回こども心身セミナー』チラシをご覧ください。こども心身医療研究所のホーム ページ(http://www.kodomosinsin.com/)でもご案内しています。ご参加をお待ちしています。 客員講師:大平哲也先生(福島県立医科大学医学部疫学講座/主任教授)ご略歴 福島県立医科大学医学部卒業。地域医療機関にて内科学、心療内科学(心身医学)を研修 した後、筑波大学大学院環境生態系地域医療学教室に入学・修了。その後、大阪府立健康科 学センター、ミネソタ大学疫学・社会健康学部門、大阪大学医学系研究科公衆衛生学教室を 経て現在まで、循環器疾患をはじめとする生活習慣病と身体・心理・社会的因子(環境要因 を含む)との関連をテーマとして、地域・職域の人々を対象とする実践的な疫学研究を継続。 研究成果を地域・職域に還元し、実際に役立てることを最も大切にされている。 ご研究・ご著作は「心理的因子と肥満・糖脂質代謝異常との心身連関に関する疫学研究, 2014-2016」「笑い等のポジティブな心理介入が生活習慣病発症・重症化予防に及ぼす影響に ついての疫学研究 ,2013-2016 」など多数。 連絡・問合先: 一般社団法人 大阪総合医学・教育研究会 附属 こども心身医療研究所 Tel.06-6445-8701 Fax.06-6445-7341 (担当 藤原)
© Copyright 2024 ExpyDoc