お知らせ NO.20 富田地区市民センター ☎365-1141 富田地区公式ホームページ 平成28年1月20日号 http://www.tomida.net 毎年大好評、春の定番スイーツ「いちご大福」を作りましょう! 渡辺 弘幸さんが美味しく作るコツを伝授してくれます。 日 時:2月27日(土) 9 時30分~11時 場 所:富田地区市民センター 2階 調理室 持ち物:エプロン・三角きん・ふきん・持ち帰り容器 参加費:500円 定 員:12名(応募多数の場合は抽選) *2月22日(月)17時までにお申込みください。 ※センターの駐車場は大変狭いので、なるべく徒歩か自転車などでお越しいただくようご協力を お願いします。 1月10日(日)に四日市ドームにて消防出初式が開催され、以下の方が表彰されました。 おめでとうございます。 ★三重県消防協会長表彰 精勤章 ★三重県消防協会長表彰 表彰徽章 ★三重県消防協会北勢支会長表彰 表彰徽章 ★四日市市長感謝状 消防団退職者感謝状 日 場 内 青木 渡邉 堀田 井高 加藤 一規さん、金森 輝さん 久剛さん、鈴木 一弘さん、 正人さん、 塚松 大輔さん 正治さん 弘直さん 時:2月6日(土) 9時30分~11時30分 所:富田地区市民センター 2階 ホール 容:第1部 9:30~ 人権作文発表(小・中学校代表) 第2部 10:00~ 人権標語表彰(小・中学校代表) 第3部 10:25~ 人権コンサート 宙(そら)さん 主 催:地区社会福祉協議会 人権教育推進部会 問合せ:地区社会福祉協議会事務局 電話366-1513 1 困ったら 2月の日程です 一人で悩まず 行政相談 役所の仕事に関する困り事、意見・要望や行政に関して分からないことなどはありませんか? 富田保育園 そのようなときに役に立つのが総務省の「行政相談」です。 遊ぼう会※ 園庭は平日はいつでも開放しています。 行政相談は、国や独立行政法人、特殊法人の業務や国が関わっている県・市などの業務に対する困り事、 【0歳児~未就園児対象】 10時~12時 4日(木)・18日(木)・25日(木) 富田幼稚園 遊ぼう会 【カンガルー 0歳~3歳児対象】 10時~11時30分 10日(水)・17日(水)・24日(水) 【パンダ 3歳児】 10時~11時30分 1日(月)・8日(月)15日(月)22日(月)29日(月) 富田文化幼稚園 プレイランド 10時~11時30分 【未就園児対象】9日(火)・23日(火) 意見・要望などを幅広く受け入れ、公正で中立的な立場から、必要に応じて、関係行政機関にあっせんを行 います。そして、その解決や実現の促進を図るとともに、行政の制度・運営の改善に生かす制度です。 毎月第3火曜日に市役所1階市民相談コーナーで行政相談を実施していますが、今月は富洲原地区市民セ ンターで実施します。 年金、保険、税金、登記、道路、福祉など役所の仕事について、お気軽にご相談ください。 日時 2月16日(火)午後1時~4時 場所 富洲原地区市民センター 1階和室 (*富洲原地区以外の方のご相談にも応じます。) 「行政相談委員」とは、総務大臣が委嘱している民間有識者で、みなさんの身近な相談相手です。 ご相談は無料で、相談者の秘密は固く守ります。 ○問合せ先 2月2日(火) 富田浜会館 2月3日(水) 富田地区市民センター 市民窓口サービスセンター 10:50~11:20 10:10~11:10 前回好評に つき第 2 弾 臨時休業のお知らせ 2月6日(土) ・7日(日) 終日 日 時 2月 17 日(水)10 時~12 時(受付 9 時 45 分~) 会 場 本町プラザ2階 内 容 ・求人情報の検索方法やポイントの説明、応募書類(履歴書)の作成方法についての説明 ・パートタイム労働法、育児休業等について雇用均等室担当からのお話 休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 電話354-8152 【市民窓口サービスセンター】電話359-6521 対 象 子育て中の方やひとり親家庭の母等で早期再就職を考えている方 定 員 30名(先着順) 託 児 あり・・無料ですが要事前予約(6 カ月~未就学児・先着順 5 名まで) 申し込み方法 ペットの飼育に気配りを! 第1会議室 ・よく聞かれる面接質問についてグループ討議 市民窓口サービスセンター(近鉄四日市駅高架下)は、システム調整のため、上記の日程は臨時 【四日市市役所 市民課】 市民・消費生活相談室(電話354-8147) ~ご近所に迷惑をかけていませんか?~ 料 金 無料 ハローワーク四日市、マザーズコーナー四日市の窓口に直接お申込みいただくか、 電話またはFAXでお申込みください。締切:2/5(金)必着 ○ 散歩中のフンは必ず持ち帰り、可燃ごみとして処理してください。 ○ 飼育小屋の周囲は清潔にしましょう。 ○ たくさん動物を飼うことが周辺のみなさんからの苦情の原因となることが あります。広さや場所などの飼育環境も十分考えましょう。 みんなでルールを守り、住みよい地域にしましょう 2 お問合せ ハローワーク四日市 マザーズコーナー四日市 電話:353-5567・FAX:353-7744 電話:359-1710・FAX:355-6736 主 催 ハローワーク四日市、マザーズコーナー四日市 共 催 四日市市男女共同参画センター「はもりあ四日市」 新春ふれあい凧作り教室が行われました 「新春ふれあい凧作り教室」が、1 月 11 日(月祝)の午前・ 午後に行われました。今回の申込者の凧は、よく揚がる「菱凧」 茂福神社でどんど祭りが行われました 1 月 10 日(日)茂福神社でどんど祭りが行われました。 午後 5 時に点火され、点火前になると鏡餅をアルミホイルで 包み、針金で竹竿に吊ったものを持ってたくさんの方が集まっ てきました。 火の勢いがおさまると、それぞれに鏡餅を投げ込みます。 どんどの周りには竹竿が放射状に並びました。どんどにはさら に藁束が投げ入れられ、餅の焼き上がりを待ちます。神社入口 では茂福子ども会により子どもへお菓子が配られていました。 北村鎮守若宮八幡神社(午後 5 時点火) 点火後、どんどが勢いよく燃え上がりました。しばらくすると下 火になりどんどから“おき”を取り餅を焼きます。まん丸の鏡餅が 美味しそうでした。 富田浜会館(午後6時点火) と「ゴンボイカ」の 2 種類が多かったです。担当の自治会長 さんは、助けが必要な子どもを手伝いながら凧を完成させまし た。参加する親御さんは「親子で凧を作り揚げるのが初めてな のでとても楽しみにしています。」と話してくれました。 富田浜のどんどは芯が板材、周りは竹と藁 で囲った大きなものです。外側に巻かれたし め縄の紙垂(しで)が印象的です。点火前に 町内の方が集まり、どんどが下火になると、 お菓子やみかんが皆に配られました。 鳥出神社(午後6時点火) 富田地区内 4 か所で どんど祭りが行われました 連凧の仕上げを行いました 1 月 14 日(木)は午後 5 時から伊賀留我神社と若宮八幡 神社で、午後 6 時から富田浜会館と鳥出神社でどんど祭りが 行われました。どんど祭りはしめ縄やお札などを燃やした火で 餅を焼く、無病息災・五穀豊穣を祈る火の祭りです。 1 月 11 日(月祝)連合自治会の担当自治会長による富田小 学校1年生の連凧作りが行われました。17 日(日)13 時半 から開催される「新春ふれあい凧揚げ大会」へ向けての作業で 伊賀留我神社(午後 5 時点火) この日は風がなく、点火と同時に炎 す。凧作り教室終了後、新1年生が絵付けした凧を2つの連凧 に仕上げました。凧糸に1m間隔に目盛をつけて凧を糸で通し 輪ゴムで目盛にすべり止めストッパーをつけてたくさんの凧 を 1 本の糸でつなぐ作業に悪戦苦闘されながらも元気よく揚 がるようにと願いを込めて繋げてもらいました。 は真っ直ぐ上がりました。板材をたく さん使ったどんどは火力が強く、しば らくは近づけないほどでした。訪れた 地域の方へ焼き餅やみかん、お神酒な どの振る舞いがあり、元気よく燃える 炎に背を向けいろんな話をしながら いただきました。 境内に三基のどんどが設けられました。各町ごとに担当のどんど があり、地域の方皆で燃える火を見守りました。鳥出神社はたくさ んの方でにぎわいました。 東富田のどんど祭り 東富田浜広場のどんど祭りが 1 月 16 日(土)の午後6時から行われました。 浜地区 15 町による 15 基のどんどが並 ぶ壮大などんど祭りです。中央の本町か ら両端まで順次点火され、火の粉が大き 平成 21 年の小学校入学から 6年間お正月の大空を元気よく く降りかかりどんどの大きな炎を見守り 舞った連凧もこの日、どんどの火 で燃やし凧揚げ大会を卒業しま した。 ていました。火がおさまると町の人たち ました。天気も良く炎が真っ直ぐ上がっ はどんどのそばに集まり鏡餅を焼きはじ めました。 この模様は 2 月 27 日(土)11 時 25 分~東海テレビ「祭人魂」 で紹介されます。 3 四日市市消防出初式が行われました 1月 1 月 10 日(日)四日市ドームにて四日市市消防出初式が行われました。 連合自治会定例会議事録 平成 28 年 1 月 8 日(金)午後 6 時より 富田地区市民センターにて行われた 自治会新年初集会議事録をお知らせします。 対岸道路で行われた消防車両のパレードでは 1 日署長である、四日市市観光大使 のザブングル・加藤歩さんを先頭に参加する消防車をはじめ、企業、各団体、分団 車両が順に行進し本部席前で敬礼しました。各車両には1日子ども隊長が乗車して おり富田分団車は富田地区在住の子どもさんが隊長を務めてくれました。 式典では、長年、地域の消防活動に尽力された功績を称え、たくさんの方に感謝 状の贈呈を含めた表彰式がありました。富田地区からは 8 名の方が表彰されました。 (1 ページ参照) アトラクションでは消防団によるはしご登りやドーム東・対岸道路では陸上・海 司会 田中 ・ 書記 渡辺 1.連合自治会長挨拶 2.来賓挨拶 3.乾杯 4.連絡・報告事項 市関係 (1)出初式の開催について 日時:1 月 10 日(日)午前 9 時~四日市ドーム 上・空中からの一斉放水訓練がありました。体験ブースでのはしご車搭乗体験では、 搭乗券配布時間よりも 40 分早く並ぶ親子の姿がありました。 (2) 富田地区土木要望会開催について 日時:2 月 5 日(金)午後 2 時~地区市民センター2 階ホール 市へ提出された自治会は自治会長の出席をお願いします (3)ユネスコ無形文化遺産登録推進シンポジウム 「鳥出神社の鯨船行事」について 日時:1 月 30 日(土)午後 1 時 30 分~午後 3 時 20 分 地区市民センター2 階ホール 社協関係 (1) 人権のつどい【人権教育推進部会】 日時:2 月 6 日(土)午前 9 時 30 分~地区市民センター2階ホール 第一部:人権作文発表 第二部:人権標語表彰 第三部:人権コンサート(宙) (2)健康講座開催について【健康推進部会】 日時:2 月 14 日(日)午後 1 時 30 分~地区市民センター2 階ホール 演題:「健康寿命を延ばしましょう!」 新春凧揚げ大会が行われました 1 月 17 日(日)富双緑地公園にて「第 9 回新春 凧揚げ大会」が行われました。今年は天気も良くとても 暖かな日でした。風も程よく、青空には歴代 1 年生の 5 連の連凧と、今年 1 年生の 2 連が舞いました。その周り を家族で揚げる凧がたくさん風に乗り富双緑地公園の空 は凧でいっぱいでした。 凧作り教室に参加していただいた親子は「上がるかどうか心配しましたが揚がっ てくれてよかった。」と話してくれました。 当日は豚汁とお茶の振る舞いがありました。朝 9 時から地域の有志の方が豚汁 とお茶を準備していただき、現地では東富田の有志の方がお手伝いしてくれました。 地域の皆様にはご参加、ご協力をいただきありがとうございました。 講師:北裏 恭子氏 (富田浜福祉会 特別養護老人ホーム浜風 管理栄養士) その他 (1) 防災講演会開催について【自主防災隊】 日時:1 月 31 日(日)午前 10 時から 地区市民センター2 階ホール 演題:「自然災害から身を守る」 講師:北河 勝彦氏(三重県防災コーディネーター) (2)防災視察研修について【自主防災隊】 日時:2 月 21 日(日)紀北町津波避難ビル・錦タワー 紀勢自動車道紀北パーキングエリア災害対策施設・始神テラス 4
© Copyright 2024 ExpyDoc