国分寺市議会だより

27 ・ 4 ・ 1 5 N o .2 1 2
国分寺市議会だより
信頼関係を強化し
市民の期待に応える市政を
無会派(護憲市民) 釡我 健二(賛成)
1新市長のもとで行政の重大ミスは減少し、市
長と議会・職員の信頼関係も深まりつつある。
さらなる努力で、市民の期待に応えてほしい。
2本予算案は歳入・歳出とも、かなり精査され
ており一定の評価をしたい。とくに歳出は多く
の市民ニーズ、行政の責務の履行の面から、か
なり配慮がなされていることを評価する。
3今の政権は、低所得者ほど苦しめられる消費
税のみに財源を求め、大企業の内部留保には手
をつけず大企業・富裕層優遇の政治に偏ってい
る。今後増大する社会保障等の財源としてこれ
らに大胆に手をつけることを求め、市長として
も大いに発信し、行動を起こしてもらいたい。
4アウトソーシング(外部委託)の評価は、行
政の立場でなく、市民のためになっているかど
うかで判断してほしい。また、公民館の有料化
は低所得者等に大打撃なのでやめるべきだ。
5通学路の「防犯カメラ」設置は、個人情報保
護の観点から大きな問題がある。まず、条例を
制定して、全ての市民合意の上で実施すべきだ。
6保育の待機児解消はH29年度より前倒しの努
7
力を。また、民間保育園で急な閉園が生じた際
の対策として公設公営園は残しておくべきだ。
7国分寺駅北口地下駐輪場は、機械方式ありき
でなく、災害時対応などあらゆる角度から検討
すべきだ。
契約も絡むので公正で透明な検討を。
8都道3・2・8号線はH27年度完成が無理な
ことは明白。東京都に対しスケジュールの見直
しを、市と市民に早く示すよう求めるべきだ。
9日野市・小金井市・国分寺市のごみの共同処
理は、その実現まで全力で当たってほしい。当
市としてなすべきことは積極的に取り組みを。
10生ごみ堆肥化・ごみ減量に全庁的な協力を。
■本予算案は十分ではないが、よく精査され市
民ニーズにもかなり配慮しており賛成する。
また、
「地域福祉計画」の実施や「第4次国
分寺市長期総合計画に続く新たな総合計画」の
策定事業、
「公共施設等総合管理計画」策定、
「新
庁舎建設」検討事業など、5年後10年後の国分
寺市政を見据えながら舵を切っていく上で、大
変重要な事業も数多く計上されているが、同じ
目的に向かって一体となれるテーマもあれば、
場合によっては、市民を二分する恐れのある
テーマも含まれている。
民主主義社会においては、多様な意見がある
ことは当たり前のことであり、それぞれの意見
は尊重されるべきものである。しかしながら、
最終的な結論をひとつに絞らなければならない
場面においては、自己の主張にのみ固執するの
ではなく、他者の意見にもしっかりと耳を傾け、
理解し、歩み寄っていく姿勢が不可欠でもある。
合意形成をはかる過程においては、この、市民
自治を進めていく上での基礎基本を市民とも
しっかりと共有した上で、コーディネーターと
なる行政は決して労力を惜しむことなく、丁寧
に進めていただくことを強く求める。
さらに、本予算を、12万市民の満足度向上に
つなげていくためには、平成27年度において、
この予算を基に、職員がどのように仕事を進め
ていくのかということにかかっている。自らの
仕事に誇りを持って、希望を抱いて、一つひと
つの仕事に対して誠実に着実に取り組まれるこ
とを強くお願いして、賛成の討論とする。
「市民自治」の成熟に
つながる「市民参加」に
無会派 片畑 智子(賛成)
本予算案は、約403億円という過去10年間で
最大の予算総額となったが、収支均衡の上、基
金の積み増しも実現できた。個別具体的な事業
についても精査が為され、明らかに無駄である
とか旧態依然とした事業は確実に減少し、新た
な地域課題の解決を目指した取り組みがいくつ
も散りばめられた内容となっている。
第1回定例会における賛否の分かれた議案に対する議員の表決結果
岩 永
康 代
智 子
高 瀬 か お る
片 畑
太 郎
二
伊 藤
我 健
ご う
無会派
甲 斐 よ し と
宏 章
釜
中 山
妙 子
岡 部
共産党
幸 野 お さ む
及 川
政策市民
木 村
徳
皆 川 り う こ
の 克
木 島 た か し
な お
さ の 久 美 子
公明党
高橋りょう子
義 明
須 﨑
宏
村 松 俊 武
尾 作
政 義
本 橋 た く み
田 中
栄 一
しゅう
楠 井 ま こ と
自民党・市民クラブ
新 海
議 員 名
尾澤
会 派 名
議 案 名
平成27年度国分寺市一般会計予算
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ × ○ ○ ○ ○
議案第3号
平成27年度国分寺都市計画事業国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事
○
業特別会計予算
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○
議案第5号
平成27年度国分寺市国民健康保険特別会計予算
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○
議案第6号
平成27年度国分寺市介護保険特別会計予算
○
議案第11号
平成26年度国分寺都市計画事業国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事
○
業特別会計補正予算(第3号)
議案第18号
国分寺市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例
○
の一部を改正する条例について
議案第22号
国分寺市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例
○
の一部を改正する条例について
議案第23号 国分寺市介護保険条例の一部を改正する条例について
議
長
議案第1号
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ × 退 × ○ × ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○
国分寺市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並
議案第24号 びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支 ○
援の方法に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例について
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○
議案第36号 国分寺市オンブズパーソンの選任について
・表決(○=賛成 ×=反対 退=退席)・会派名(政策市民=政策市民会議国分寺、共産党=日本共産党国分寺市議団)
第1回定例会陳情の審議結果
第1回定例会では継続中の6件を審議し
た結果、審議終了4件、採択1件、一部採択・
一部不採択1件となりました。
《審議終了となった陳情》
陳情第26−3号 「安心して暮らせる日本」
にするための意見書の提出を求める陳情
陳情第26−4号 子どもたちが安心して暮
らすことができるための電波塔設置規制の
条例制定の陳情
陳情第26−5号 集団的自衛権の行使容認
について憲法の解釈変更に対する意見書提
出に関する陳情
陳情第26−9号 西国分寺駅東口開設を求
める陳情
《採択となった陳情》
陳情第26−8号 幼稚園就園奨励費補助金
の支給対象にない保護者の公的支援に関す
る陳情
《一部採択・一部不採択となった陳情》
陳情第26−6号 介護保険対象障害者に係
る障害福祉サービスの適切な利用に関する
陳情
(詳細はホームページをご覧ください。
)
請願・陳情の提出について
請願・陳情はどなたでも提出できます
市民の皆様の行政等に対するご要望
は、請願・陳情としていつでも市議会に
提出できます。
ただし、議会改選のため5月1日(金)
からの受付けとなります。また平成27年
第2回定例会(6月8日開会予定)から
の審議を希望する方は、5月19日(火)
までに直接議会事務局へ提出してくださ
い。
本会議・委員会はどなたでも傍聴することができます。お問い合わせは庶務担当(内467)