第1学年 評価の概要 - 島本町立第一中学校

 第1学年 評価の概要
教科
国
語
評価の観点
平成27年度 島本町立第一中学校
観点の達成目標(A規準)
主な評価方法・評価材料
授業態度・作品やノートの提出状況・ノート
やワークシートの記述内容
国語への関心・意欲・態度
話したり、書いたり、読んだりして考えをまとめ、国語に対する知識を広げよう
とする態度が見られる。
話す・聞く能力
他者の意見を聞き、理解し、構成を工夫して発表することができる。
話し手の意図を考えながら聞くことができる。
話題や方向性をとらえて話し合うことができる。
書く能力
目的や意図に応じ、自分の考えや気持ちを的確に書くことができる。
構成を考え、筋道立てて文章を書くことができる。
読む能力
説明・評論文では要旨を的確にとらえることができる。
小説・随筆では心情や場面の移り変わりを理解して読み取ることができる。
古典では内容を理解し、現代にも通じる普遍的な考え方をつかむことができる。
言語についての知識・理解・技能
言葉の特徴やきまり、漢字などについて理解し活用することができる。
文字を楷書で書き、漢字の行書の基礎を理解し書くことができる。
社会的事象への関心・意欲・態度
広い視野に立って社会的事象に対する関心を高め、積極的に課題を追求す
授業態度・提出物
ることができる。
(予習)
・次に習う教科書本文を音読しておく。
聞き取りテスト・音読・発言・発表
・新出漢字や難語句の勉強をする。
(復習)
ペーパーテスト・作文・レポート・提出物な ・学習した部分をもう一度音読する。
・学習した部分のノートやプリントを見直し、問題集を解く。
どの記述内容
・小テストで間違えた部分のやり直しをする。
(その他)
ペーパーテスト・ノートやワークシートなどの記述内容 ・日頃から読書したり、新聞を読んだりする。
・丁寧な字を書くことを心がける。
ペーパーテスト・提出物
地球と世界の地域構成、人々の世界と環境、世界の諸地域、原始・古代の
日本と世界、中世の日本と世界、近世の日本と世界について、多面的・多 ペーパーテスト・提出物
角的に過程や結果などを適切に表現することができる。
表やグラフなどの客観的な統計を適切に読み取ることができる。写真や日
資料活用の技能
記、記録などの資料を活用し、地理分野・歴史分野それぞれに適した見方 ペーパーテスト・提出物
や考え方を身につけている。
地球と世界の地域構成、人々の世界と環境、世界の諸地域、原始・古代の
社会的事象についての知識・理解 日本と世界、中世の日本と世界、近世の日本と世界について理解し、十分 ペーパーテスト・提出物
な知識を身につけている。
社会的な思考・判断・表現
社
会
数学への関心・意欲・態度
数学的活動に意欲的に取り組み、自ら課題を設定し、積極的に考え解決し
授業態度・発言・発表・提出物
ようとする姿勢がある。
数学的な見方や考え方
数と式・図形・関数・資料の活用について必要に応じた見方ができ、その
ペーパーテスト・発言・発表
意味を的確にとらえて論理的に考察できる。
数学的な技能
数と式・図形・関数・資料の活用について、解を効率よく求め、正確に作
ペーパーテスト・発言・発表・提出物
図することができる。
数量や図形などについての知識・理解
数と式・図形・関数・資料の活用について十分な知識を持ち、その意味を
ペーパーテスト・発言・発表・提出物
理解できている。
自然事象への関心・意欲・態度
自然事象に興味・関心を持ち、自ら積極的に考え解決しようとする姿勢が
授業態度・発言・提出物
ある。
科学的な思考・表現
自然事象から問題を正しく把握し、原理や法則など正しく適用し、論理的
ペーパーテスト・ノート・プリント
に考えることができる。
観察・実験の技能
実験器具などの操作方法を理解し、正しく操作でき、観察したこと
を理解できる。
ペーパーテスト・実技テスト・実験態度
自然事象についての知識・理解・技能
自然事象について理解し、その知識を身につけている。
ペーパーテスト・ノート・授業プリント
音楽への関心・意欲・態度
音や音楽に対する関心をもち、楽しく活動に取り組むことができる。
音楽表現の創意工夫
歌唱や演奏に創意工夫をこらすことができる。
ペーパーテスト・実技テスト・授業プリン
ト・発言内容・授業態度
音楽表現の技能
創意工夫した表現を基礎的な発声や、奏法で実現することができる。
実技テスト・授業態度
数
学
理
科
音
楽
家庭学習のポイント
(予習)
・次の範囲の教科書を読む。
(復習)
・教科書、ノートを見返す。
・学習した範囲の問題を繰り返し解く。
(その他)
・単語だけを覚えるのではなく、その事象の流れや繋がりも考え
ながら覚えていく。
・毎日、新聞を読んだり、テレビのニュースを見る習慣をつけ
る。
(予習)・教科書を読む。
(復習)
・ノートや教科書を見返す。
・基本的な計算練習は繰り返し、時間を決めて行う。
・間違った問題は答えやヒントを見ないで正解が出せるまで繰り返し解
く。
(その他)
・毎日、繰り返し、復習中心に学習する。
・問題を解くとき、途中の式を書くようにする。また、解くまでの考え
方が分かるように書く。
・細切れの時間を有効活用する。
(予習)
・教科書を読む。
(復習)
・ノートを見直しながら、学習ノートの穴埋めをする。
・問題集を繰り返し解き、わからなかったところにチェックを入
れておき、次回の授業で質問ができるようにしておく。
(その他)
・興味を持ったことは自分で詳しく調べていく習慣をつける。
・随時先生に質問する。
・記述問題は考えた上で必ず書いてみる。
授業態度・提出物・自己評価シート
(復習)
・歌唱:歌詞やメロディーを覚える。
・器楽:(音を鳴らさなくてよいので)運指やコードを覚える。
・鑑賞:プリントやワークを見直す。
・創作:音符の長さを覚えておく。
(日常)
・さまざまなジャンルの音楽に関心をもち、テレビやラジオを積
極的にきく。生演奏をきく機会をふやす。
楽
曲の構成を理解し、良さや美しさを味わうことができる。
美術への関心・意欲・態度
美しいものに感動し、目標をもって意欲的に楽しく活動に取り組むことが
授業態度・発言・提出物
できる。
発想や構想の能力
感性や想像力を働かせて、感じ取ったことや考えたことを工夫して形や色
提出物・制作態度
彩の表現に結びつけることができる。
創造的な能力
発想や構想したことを表す為に、形や色彩などの効果的な生かし方を考え、計画
的に制作することができる。
鑑賞の能力
自然や美術作品について基礎的な理解や見方を広げ、美術文化に対する関 ペーパーテスト・発言・提出物
心を高め、よさや美しさなどを味わうことができる。
運動や健康・安全への関心・意欲・態度
運動や健康・安全について高い意欲を示し、積極的な姿勢が見られる。安
授業態度
全に気を配り、周囲と共同・協力して取り組める。
運動や健康・安全についての思考・判断
自己の目標を設定し、目標達成に向けて努力できる。自分や周囲の動きか
提出物・授業内観察
ら運動のポイントを見つけられる。
運動の技能
高い運動能力が身についている。著しい記録の向上が見られる。
実技テスト
運動や健康・安全についての知識・理解
それぞれの種目・単元についての知識を有し、活用できる。
ペーパーテスト
生活や技術への関心・意欲・態度
生活や技術について興味や関心をもち、生活を充実向上するために積極
的・意欲的に課題に取り組むことができる。
授業態度・提出物
生活を工夫し創造する能力
学んだ知識と技術を活用して、課題解決に向けて進んで生活を創意工夫す
ペーパーテスト・作品・提出物
ることができる。
生活の技能
学んだ知識や技能をもとに、生活を豊かにするための技能を身につけてい
ペーパーテスト・作品・提出物
る。
生活や技術についての知識・理解
生活の自立に必要な知識を理解し活用できる力を身につけている。
コミュニケーションへの関心・意欲・態度
言語活動に積極的に参加できる。与えられた課題に対して積極的に取り組
授業態度・提出物
むことができる。
美
術
保
健
体
育
技
術
家
庭
ペーパーテスト・実技テスト・授業プリン
ト・発言内容・授業態度
鑑賞の能力
外国語表現の能力
英
語
外国語理解の能力
言語や文化についての知識・理解
ペーパーテスト・実技・作品
ペーパーテスト
第2学年 評価の概要
教科
国
語
評価の観点
(復習)
他の人の作品を観て自分の作品に生かし取り入れたいものなど、
次回の授業でやってみたいことを書き留めておく。
(日常)
自然の造形や身近にある美術作品などに関心を持ち、美しいもの
に触れる機会を増やす。
(復習)
・学習した内容を教科書、副読本やプリントで確認する。
(日常)
・運動する習慣を身につける。
・スポーツに興味を持ち楽しむ。
・規則正しい生活をする。
・バランスの良い食生活を送る。
(日常)
・日々の生活で豊かな暮らしとは何かを考える。
バランスの良い食事・快適な住居・家具・機器等
・生活を豊かにする情報に興味を持ち集める。
・自分にできることを地道に実践し、楽しむ。
調理、掃除や片付け、ものづくり等
(その他)
・ノート、プリント類を整理し見直す。
・学習した内容を日常生活の中で確認する。
ペーパーテスト
助動詞、疑問詞、現在進行形、動詞の過去形など基本的な英語を使って正
確に表現することができ、その場に応じた適切な応答をすることができ
ペーパーテスト・発表
る。
助動詞、疑問詞、現在進行形、過去形を使った表現など話し手や書き手の
具体的な内容を正確に聞き取ったり読み取ったりして、理解することがで ペーパーテスト・発表
きる。
単語や文などの英語に関する知識を十分に身につけている。
・創作:音符の長さを覚えておく。
(日常)
・さまざまなジャンルの音楽に関心をもち、テレビやラジオを積
極的にきく。生演奏をきく機会をふやす。
(予習)
・新出単語をノートに書き、意味調べをする。
・本文をノートに写す。
(復習)
・授業で学習した範囲のワークをする。
・単語を音読しながら練習する。
・教科書を音読する。
(その他)
・わからない単語などがあれば、すぐに辞書で調べるようにする。
・できるだけ本文を暗唱することを目指して、教科書の音読に何度も取
り組むようにする。
平成27年度 島本町立第一中学校
観点の達成目標(A規準)
主な評価方法・評価材料
国語への関心・意欲・態度
話したり、書いたり、読んだりして考えをまとめ、国語に対する知識を広げよう
とする態度が見られる。
授業態度・作品やノートの提出状況・ノート
やワークシートの記述内容
話す・聞く能力
他者の意見を聞き、理解し、構成を工夫して発表することができる。
話し手の意図を考えながら聞くことができる。
相手の立場を尊重して話し合うことができる。
聞き取りテスト・音読・発言・発表
書く能力
目的や意図に応じ、伝えたいことが効果的に伝わるように書くことができる。
構成を工夫し、筋道立てて文章を書くことができる。
ペーパーテスト・作文・レポート・提出物な
どの記述内容
家庭学習のポイント
(予習)
・次に習う教科書本文を音読しておく。
・新出漢字や難語句の勉強をする。
(復習)
・学習した部分をもう一度音読する。
・学習した部分のノートやプリントを見直し、問題集を解く。
・小テストで間違えた部分のやり直しをする。
・ノートをまとめ直す。
(その他)
・日頃から読書したり、新聞を読んだりする。
・丁寧な字を書くことを心がける。
国
語
読む能力
説明・評論文では表現の仕方に注意して内容をとらえることができる。
小説・随筆では心情や場面の移り変わりを理解して読み取ることができる。
古典では内容を理解し、現代にも通じる普遍的な考え方をつかむことができる。
ペーパーテスト・ノートやワークシートなど
の記述内容
言語についての知識・理解・技能
言葉の特徴やきまり、漢字などについて理解し活用することができる。
文字を楷書で書き、漢字の行書とそれに調和した仮名を書くことができる。
ペーパーテスト・提出物
社会的事象への関心・意欲・態度
広い視野に立って社会的事象に対する関心を高め、積極的に課題を追求す
授業態度・発言・提出物
ることができる。
日本のさまざまな諸地域、日本の諸地域、身近な地域の調査、近世の日本
と世界、近代の幕開け、近代の日本と世界について、多面的・多角的に過 ペーパーテスト・提出物
程や結果などを適切に表現することができる。
表やグラフなどの客観的な統計を適切に読み取ることができる。写真や日
資料活用の技能
記、記録などの資料を活用し、地理分野・歴史分野それぞれに適した見方 ペーパーテスト・提出物
や考え方を身につけている。
日本のさまざまな諸地域、日本の諸地域、身近な地域の調査、近世の日本
社会的事象についての知識・理解 と世界、近代の幕開け、近代の日本と世界について理解し、十分な知識を ペーパーテスト・小テスト
身につけている。
社会的な思考・判断・表現
社
会
数学への関心・意欲・態度
数学的活動に意欲的に取り組み、自ら課題を設定し、積極的に考え解決し
授業態度・発言・発表・提出物
ようとする姿勢がある。
数学的な見方や考え方
数と式・図形・関数・確率について必要に応じた見方ができ、その意味を
ペーパーテスト・発言・発表
的確にとらえて論理的に問題解決ができる。
数学的な技能
数と式・図形・関数・確率について、解を効率よく求めることができる。 ペーパーテスト・発言・発表・提出物
数量や図形などについての知識・理解
数と式・図形・関数・確率について十分な知識を持ち、その意味を理解で
ペーパーテスト・発言・発表・提出物
きている。
自然事象への関心・意欲・態度
自然事象に興味・関心を持ち、自ら積極的に考え解決しようとすることが
授業態度・発言・提出物
できる。
科学的な思考・表現
自然事象から問題を正しく把握し、原理や法則など正しく適用し、論理的
ペーパーテスト
に考えることができる。
観察・実験の技能
実験器具などの操作方法を理解し、正しく操作でき、観察したことを理解
ペーパーテスト・実験レポート
し表現できる。
自然事象についての知識・理解・技能
自然事象について理解し、その知識を正しく身につけている。
ペーパーテスト・授業プリント
音楽への関心・意欲・態度
音や音楽に対する関心を高め、楽しく活動に取り組むことができる。
授業態度・提出物・自己評価シート
音楽表現の創意工夫
どのように表現するかについて、自分のイメージや思いをもち、創意工夫をこら
すことができる。
ペーパーテスト・実技テスト・授業プリン
ト・発言内容・授業態度
音楽表現の技能
創意工夫した表現を、適切な発声、奏法で演奏することができる。
授業態度・実技テスト
鑑賞の能力
複雑な構成の曲を理解するとともに、根拠をもって批評し合い、音楽のよさや美
しさを味わうことができる。
ペーパーテスト・実技テスト・授業プリン
ト・発言内容・授業態度
美術への関心・意欲・態度
美しいものに感動し、より質の高いものを創造しようとする意欲と態度が
授業態度・発言・提出物
見られる。
発想や構想の能力
感情や想像などの心の世界をもとに表したいものを考え、強調したり単純
提出物・制作態度
化したりして、表現の工夫について考えることができる。
創造的な能力
材料や用具の特性を生かして、制作の順序などを考えながら見通しをもっ
ペーパーテスト・実技・作品
て制作することができる。
鑑賞の能力
作者の心情や表現の工夫、生活における美術の働きなどを感じ取り、見方
ペーパーテスト・発言・提出物
や感じ方を批評し合い、作品のよさを共感することができる。
数
学
理
科
音
楽
美
術
・学習した部分をもう一度音読する。
・学習した部分のノートやプリントを見直し、問題集を解く。
・小テストで間違えた部分のやり直しをする。
・ノートをまとめ直す。
(その他)
・日頃から読書したり、新聞を読んだりする。
・丁寧な字を書くことを心がける。
(予習)
・次の範囲の教科書を読む。
(復習)
・教科書、ノートを見返す。
・学習した範囲の問題を繰り返し解く。
(その他)
・単語だけを覚えるのではなく、その事象の流れや繋がりも考えながら
覚えていく。
・わからない問題は、時間があれば教科書・ノートを用いて答えを調べ
る。時間がない場合はすぐに解答を確認し覚えなおし、その際に解説を
読んでおくと効果的。
・国内外に関するニュースを見て、興味があれば調べてみる。
(予習)・教科書を読む。
(復習)
・ノートや教科書を見返す。
・基本的な計算練習は繰り返し、時間を決めて行う。
・間違った問題は答えやヒントを見ないで正解が出せるまで繰り返し解く。
・暗記しなければならない定理・定義はきちんと暗記する。
(その他)
・毎日、繰り返し、復習中心に学習する。
・問題を解くとき、途中の式を書くようにする。また、解くまでの考え方が分
かるように書く。
・細切れの時間を有効活用する。
(予習)
・教科書を読む。
(復習)
・ノートを見直しながら、学習ノートの穴埋めをする。
・問題集を繰り返し解き、わからなかったところにチェックを入れてお
き、
次回の授業で質問ができるようにしておく。
(その他)
・興味を持ったことは自分で詳しく調べていく習慣をつける。
・随時先生に質問する。
・記述問題は考えた上で必ず書いてみる。
(復習)
・歌唱:歌詞やメロディーを覚える。
・器楽:(吹かなくてよいので)指がなめらかに動くように運指
を覚える。
・鑑賞:プリントやワークを見直す。
・創作:音符の長さを覚えておく。
(日常)
・さまざまなジャンルの音楽に関心をもち、テレビやラジオを積
極的にきく。生演奏をきく機会をふやす。
(復習)
他の人の作品を観て自分の作品に生かし取り入れたいものなど、
次回の授業でやってみたいことを書き留めておく。
(日常)
自然の造形や身近にある美術作品などに関心を持ち、美しいもの
に触れる機会を増やす。
運動や健康・安全への関心・意欲・態度
保
健
体
育
技
術
家
庭
運動や健康・安全について高い意欲を示し、積極的な姿勢が見られる。安
授業態度・提出物
全に気を配り、周囲と共同・協力して取り組める。
運動や健康・安全についての思考・判断
自己の目標を設定し、目標達成に向けて努力できる。自分や仲間の動きか
授業内観察・提出物
ら運動の行い方のポイントを見つけられる。
運動の技能
高い運動能力が身についている。著しい記録の向上が見られる。
実技テスト
運動や健康・安全についての知識・理解
それぞれの種目・単元についての知識を有し、高い理解力を示している。
ペーパーテスト
生活や技術への関心・意欲・態度
生活や技術について興味や関心をもち、生活を充実向上するために積極
的・意欲的に課題に取り組むことができる。
授業態度・提出物
生活を工夫し創造する能力
学んだ知識と技術を活用して、課題解決に向けて進んで生活を創意工夫す
提出物・作品
ることができる。
生活の技能
学んだ知識や技能をもとに、生活を豊かにするための高度な技能を身につ
提出物・作品
けている。
生活や技術についての知識・理解
生活の自立に必要な知識をしっかりと理解し活用できる能力を身につけて
ペーパーテスト
いる。
コミュニケーションへの関心・意欲・態度
言語活動に積極的に参加できる。与えられた課題に対して積極的に取り組
授業態度・提出物
むことができる。
外国語表現の能力
英
語
外国語理解の能力
言語や文化についての知識・理解
be動詞の過去形、過去進行形、未来を表す表現、不定詞、動名詞、接続
詞、比較、受身形などの英語を使って正確に表現することができ、その場 ペーパーテスト・発表
に応じた適切な応答をすることができる。
be動詞の過去形、過去進行形、未来を表す表現、不定詞、動名詞、接続
詞、比較、受身形などを使った英語を正確に聞き取ったり読み取ったりし ペーパーテスト・発表
て、理解することができる。
単語や文などの英語に関する知識を十分に身につけている。
ペーパーテスト
第3学年 評価の概要
教科
国
語
評価の観点
(日常)
・日々の生活で豊かな暮らしとは何かを考える。
バランスの良い食事・快適な住居・家具・機器等
・生活を豊かにする情報に興味を持ち集める。
・自分にできることを地道に実践し、楽しむ。
調理、掃除や片付け、ものづくり等
(その他)
・ノート、プリント類を整理し見直す。
・学習した内容を日常生活の中で確認する。
(予習)
・新出単語をノートに書き、意味調べをする。
・本文をノートに写す。
(復習)
・授業で学習した範囲のワークをする。
・単語を音読しながら練習する。
・教科書を音読する。
(その他)
・わからない単語などがあれば、すぐに辞書で調べるようにする。
・できるだけ本文を暗唱することを目指して、教科書の音読に何度も取
り組むようにする。
平成27年度 島本町立第一中学校
観点の達成目標(A規準)
主な評価方法・評価材料
国語への関心・意欲・態度
話したり、書いたり、読んだりして考えをまとめ、国語に対する知識を広げよう
とする態度が見られる。
授業態度・作品やノートの提出状況・ノート
やワークシートの記述内容
話す・聞く能力
他者の意見を聞き、理解し、構成を工夫して発表することができる。
話し手の意図を考えながら聞くことができる。
課題の解決に向けて表現を工夫し話し合うことができる。
聞き取りテスト・発言・発表・音読
書く能力
目的や意図に応じ、伝えたいことが効果的に伝わるように書くことができる。
論理の展開をを工夫し、論理的で説得力のある文章を書くことができる。
ペーパーテスト・作文・レポート・提出物な
どの記述内容
読む能力
説明・評論文では文章の展開や表現の仕方を評価して読み取ることができる。
小説・随筆では心情や場面の移り変わりを理解して読み取ることができる。
古典では内容を理解し、現代にも通じる普遍的な考え方をつかむことができる。
ペーパーテスト・ノートやワークシートなど
の記述内容
言葉の特徴やきまり、漢字などについて理解し活用することができる。
言語についての知識・理解・技能 身の回りの文字に関心を持ち、漢字の行書とそれに調和した仮名を効果的に使う
ペーパーテスト・提出物
ことができる。
社会的事象への関心・意欲・態度
広い視野に立って社会的事象に対する関心を高め、課題を積極的に追求す
授業態度・発言・提出物
ることができる。
社会的な思考・判断・表現
様々な事象を地理・歴史・公民の分野において、多面的・多角的に過程や結
果、つながりなどを適切に表現することができる。
資料活用の技能
表やグラフなどの客観的な統計を適切に読み取ることができる。写真や日記、
記録などの資料を活用しそれぞれの分野に適した見方や考え方を身につけてい ペーパーテスト・提出物
る。
社
会
(復習)
・学習した内容を教科書、副読本やプリントで確認する。
(日常)
・運動する習慣を身につける。
・スポーツに興味を持ち楽しむ。
・規則正しい生活をする。
・バランスの良い食生活を送る。
ペーパーテスト・提出物
家庭学習のポイント
(予習)
・次に習う教科書本文を音読しておく。
・新出漢字や難語句の勉強をする。
・教科書を読んでの疑問点や感想を書き出しておく。
(復習)
・学習した部分を何度も音読する。
・学習した部分のノートやプリントを見直し、問題集を解く。
・小テストやワークシートの間違えた部分のやり直しをする。
・古語や文法などの暗記の必要な事項については、しっかり覚え
る。
(その他)
・日頃から読書したり、新聞を読んだりするなど、日ごろから長
文を読むことに慣れておく。
・丁寧な字を書くことを心がける。
(予習)
・教科書、ノートを見返し、次の範囲の教科書を読む。
(復習)
・教科書、ノートを見返す。
・学習した範囲の問題を繰り返し解く。
(その他)
・単語だけを覚えるのではなく、その事象の流れや繋がりを考えながら覚え
る。
・分からない問題は、時間があれば教科書・ノートを用いて答えを調べる。時
間がない場合は、すぐに解答を確認し覚えなおす。その際、解説をきちんと読
む。
・毎日、新聞やニュースを見る習慣をつけ、興味があれば調べる。
・入試に対応できる学力定着のため、計画性を持って、1・2年の復習をす
る。
会
社会的事象についての知識・理解
地理・歴史・公民の分野において十分な知識を身につけている。
数学への関心・意欲・態度
数学的活動に意欲的に取り組み、自ら課題を設定し、積極的に考え解決し
授業態度・発言・発表・提出物
ようとする姿勢がある。
数学的な見方や考え方
数と式・図形・関数・標本調査を必要に応じた見方ができ、その意味を的
ペーパーテスト・発言・発表
確にとらえ、論理的に考察して適切に表現できる。
数学的な技能
数と式・図形・関数・標本調査について、解を効率よく求めることができ
ペーパーテスト・発言・発表・提出物
る。
数量や図形などについての知識・理解
数と式・図形・関数・標本調査について十分な知識を持ち、その特徴や意
ペーパーテスト・発言・発表・提出物
味を根本から理解できている。
自然事象への関心・意欲・態度
自然事象に興味・関心を持ち、自ら積極的に考え解決しようとする姿勢が
授業態度・発言・提出物
ある。
科学的な思考・表現
自然事象から問題を正しく把握し、原理や法則など正しく適用し、論理的
ペーパーテスト
に考えることができる。
観察・実験の技能
実験器具などの操作方法を理解し、正しく操作でき、観察したことを表現
ペーパーテスト・実験レポート
できる。
自然事象についての知識・理解・技能
自然事象について理解し、その知識を身につけている。
ペーパーテスト・授業プリント
音楽への関心・意欲・態度
音や音楽に高い関心をもち、生活を豊かにするような音楽活動に取り組むことが
できる。
授業態度・提出物・自己評価シート
音楽表現の創意工夫
どのように表現するかについて自分のイメージや思いをもち、よりよい表現を求
めて創意工夫することができる。
ペーパーテスト・実技テスト・授業プリン
ト・発言内容・授業態度
音楽表現の技能
曲の構成や背景を生かし、曲にふさわしい表現で歌唱や演奏をすることができ
る。
授業態度・実技テスト
鑑賞の能力
複雑な構成の曲を理解するとともに、根拠をもって批評し合い、主体的に音楽の
よさや美しさを味わうことができる。
ペーパーテスト・実技テスト・授業プリン
ト・発言内容・授業態度
美術への関心・意欲・態度
生活の中でも美しいものに感動し、より質の高いものを創造しようとする
授業態度・発言・提出物
意欲と態度が見られる。
発想や構想の能力
伝えたい内容を多くの人々に伝えるために、形や色彩などの効果を生かし
て分かりやすさや美しさなどを考え、表現の工夫について考えることが出 提出物・制作態度
来る。
創造的な能力
材料や用具の特性を生かして、新たな表現方法に挑戦し、制作の手順など
ペーパーテスト・実技・作品
を考え見通しをもって表現することができる。
鑑賞の能力
作者の心情や表現の工夫、生活における美術の働きなどを感じ取り、見方
ペーパーテスト・発言・提出物
や感じ方を批評し合い、自分の価値感をもって作品を鑑賞できる。
運動や健康・安全への関心・意欲・態度
運動や健康・安全について高い意欲を示し、積極的な姿勢が見られる。安
授業態度・提出物
全に気を配り、周囲と共同・協力して取り組める。
運動や健康・安全についての思考・判断
自己の目標を設定し、目標達成に向けて努力できる。自分や仲間の動きか
授業内観察・提出物
ら運動の行い方のポイントを見つけられる。
運動の技能
高い運動能力が身についている。著しい記録の向上が見られる。
実技テスト
運動や健康・安全についての知識・理解
それぞれの種目・単元についての知識を有し、高い理解力を示している。
ペーパーテスト
生活や技術への関心・意欲・態度
生活や技術について興味や関心をもち、生活を充実向上するために積極
的・意欲的に課題に取り組むことができる。
授業態度・提出物
数
学
理
科
音
楽
美
術
保
健
体
育
技
術
ペーパーテスト・小テスト
る。
・分からない問題は、時間があれば教科書・ノートを用いて答えを調べる。時
間がない場合は、すぐに解答を確認し覚えなおす。その際、解説をきちんと読
む。
・毎日、新聞やニュースを見る習慣をつけ、興味があれば調べる。
・入試に対応できる学力定着のため、計画性を持って、1・2年の復習をす
る。
(予習)・教科書を読む。
(復習)
・ノートや教科書を見返す。
・基本的な計算練習は繰り返し、時間を決めて行う。
・間違った問題は答えやヒントを見ないで正解が出せるまで繰り返し解
く。
・暗記しなければならない定理・定義はきちんと暗記する。
(その他)
・毎日、繰り返し、復習中心に学習する。
・問題を解くとき、途中の式を書くようにする。また、解くまでの考え
方が分かるように書く。
・細切れの時間を有効活用する。
・夏休み等に1、2年生の復習をする。
(予習)
・教科書を読む。
(復習)
・ノートを見直す。
・白プリントの間違えたところを繰り返し解く。
(その他)
・興味を持ったことは自分で詳しく調べていく習慣をつける。
(復習)
・歌唱:歌詞やメロディーを覚える。
・器楽:(吹かなくてよいので)指がなめらかに動くように運指
を覚える。
・鑑賞:プリントやワークを見直す。
・創作:音符の長さを覚えておく。
(日常)
・さまざまなジャンルの音楽に関心をもち、テレビやラジオを積
極的にきく。生演奏をきく機会をふやす。
(復習)
他の人の作品を観て自分の作品に生かし取り入れたいものなど、
次回の授業でやってみたいことを書き留めておく。
(日常)
自然の造形や身近にある美術作品などに関心を持ち、美しいもの
に触れる機会を増やす。
(復習)
・学習した内容を教科書、副読本やプリントで確認する。
(日常)
・運動する習慣を身につける。
・スポーツに興味を持ち楽しむ。
・規則正しい生活をする。
・バランスの良い食生活を送る。
(日常)
・日々の生活で豊かな暮らしとは何かを考える。
バランスの良い食事・快適な住居・家具・機器等
・生活を豊かにする情報に興味を持ち集める。
・自分にできることを地道に実践し、楽しむ。
調理、掃除や片付け、ものづくり等
技
術
家
庭
生活を工夫し創造する能力
学んだ知識と技術を活用して、課題解決に向けて進んで生活を創意工夫す
提出物・作品
ることができる。
生活の技能
学んだ知識や技能をもとに、生活を豊かにするための高度な技能を身につ
提出物・作品
けている。
生活や技術についての知識・理解
生活の自立に必要な知識をしっかりと理解し活用できる能力を身につけて
ペーパーテスト
いる。
コミュニケーションへの関心・意欲・態度
言語活動に積極的に参加できる。与えられた課題に対して積極的に取り組
授業態度・提出物
むことができる。
外国語表現の能力
英
語
外国語理解の能力
言語や文化についての知識・理解
現在完了形、間接疑問文、現在分詞・過去分詞による後置修飾、関係代名
詞などの英語を使って正確に表現することができ、その場に応じた適切な ペーパーテスト・発表
応答をすることができる。
現在完了形、間接疑問文、現在分詞・過去分詞による後置修飾、関係代名
詞などを使った英語を正確に聞き取ったり読み取ったりして、理解するこ ペーパーテスト・発表
とができる。
単語や文などの英語に関する知識を十分に身につけている。
ペーパーテスト
(日常)
・日々の生活で豊かな暮らしとは何かを考える。
バランスの良い食事・快適な住居・家具・機器等
・生活を豊かにする情報に興味を持ち集める。
・自分にできることを地道に実践し、楽しむ。
調理、掃除や片付け、ものづくり等
(その他)
・ノート、プリント類を整理し見直す。
・学習した内容を日常生活の中で確認する。
(予習)
・新出単語をノートに書き、意味調べをする。
・本文をノートに写す。
・自分なりの日本語訳を考えて書いておく。
(復習)
・授業で学習した範囲のワークをする。
・単語を音読しながら練習する。
・教科書を音読する。
・ノートの日本語を見ながら、英語にする。
(その他)
・わからない単語などがあれば、すぐに辞書で調べるようにする。
・できるだけ本文を暗唱することを目指して、教科書の音読に何度も取
り組むようにする。