グリーンカーテンコンテストパンフレット (PDF 953.3KB)

東久留米市
第2回
開催します!
地球温暖化対策の一環として、家庭・事業所等に夏の省エネルギー及び温室効果ガス削
減への取組を促進し、意識啓発を図ることを目的として開催します。
4月1日以降に東久留米市内の自宅及び事業所につる性植物(ゴーヤ、ヘチマ、アサガ
オ等)でグリーンカーテンを作った方を対象とします。
(1)応募期間
平成 27年 8 月 3 日(月)から平成 27年 9 月 30 日(水)
(2)応募方法
応募用紙(別紙様式)に記入し、写真を添付する。
(3)部
家庭部門(一般住宅、アパート、マンション等が対象)。
門
団体部門(民間企業、団体、学校、公共施設等が対象)。
(4)入
選
グランプリ、準グランプリ、優秀賞 5 作品の計 7 作品。
※入選数は応募状況により変更する場合があります。
(5)表
主 催
彰
入選者には、表彰状及び副賞を授与します。
東久留米市市民環境会議くらし部会
<お問い合わせ・応募先>
〒203-8555
電
東久留米市役所環境安全部環境政策課(市役所5階)
東久留米市本町三丁目 3 番 1 号
話:042-470-7753
FAX:042-470-7809
電子メール:[email protected]
日当たりと風通しの良いところならどこでも作れます。
水やりはしっかりやりましょう!
●種の下準備
まず、発芽しやすくするために種の尖った方を爪切りなどで少しカットします。次に水でヒタ
ヒタにした小皿等に入れて発芽を待ちます。3~4日すると種から白い根が出てきますので、土
を入れたジフィーポットなどに 1.5cm の深さでそっと植えましょう。または、カットした種を
ぬるま湯に一晩浸してから翌日ポットに植え付けても大丈夫です。
※ 水に浸けても気温が低い場所ではなかなか発芽せず、1 週間~10 日もかかる場合があります。
発芽の適温は 25 度~30 度ですので必ず暖かい場所で発芽させてください。また、暗い場所
の方が発芽しやすいみたいです。
▲種のとがった
方の先端をカット
▲中の緑の部分まで
▲水でヒタヒタにした小皿等
切らないように注意
に入れて発芽を待ちます
▲3~4 日で白い根が
出てくる
☚種はポット一つにつき等間隔に 3 粒
を白い根を下向きにして植え、種1つ分
くらいの土をかぶせる。
水をポットの半分くらいの量あげる。
●発芽
1 週間から 10 日後くらいに根が出てきます。
▲こんな感じで発芽
します
▲胚芽の間から小さな
双葉が!
▲やがて双葉がここまで ▲手のひら型の本葉
成長します。
1 ポットにつき 1 本に
が 3~4枚になった
ら、苗が完成です。
間引きます。
※注意:本葉 2~4 枚出てくる頃が定植に適した時期です。これが遅れると根の活動が悪く初期育
成が悪くなります。
●苗を植える
①土づくり
②苗を植える
③柱を立てる
④支柱の上部に横棒
90cm 幅のプランター
ポットの苗を等間隔
株と一直線になる
を結びつけ、3本の縦
に石を敷き詰る
に、プランター1つに
ようにプランター
支柱を固定。
その上から用土を入れる
つき2株植える。
の両端と中央に支
きゅうりネットを垂
(50%赤土,25%腐葉土、 苗の根元をしっかり押
柱を立てる。
らして、株を支柱に結
10%油かす、一握り苦土
さえて固定する。苗と
プランター幅の棒
わえて固定する。
石灰)
土をなじませる程度に
にきゅうりネット
水をやる。
を通す。
⑤誘引する
⑥摘芯
⑦追肥
⑧誘引
ネットにつるがうま
本葉が4~5枚になった
葉の色が薄くなった
以降、伸びた子づるをこ
く絡むように枝にひ
ら1番上の枝の先を摘み
ら手のひら半分の肥
まめに等間隔になるよ
もで結わえて起こ
取る。その
料を根から離して追
う誘引する。ところどこ
し、整える。
横から脇芽が生えてくる。
加する。
ろ、ひもで結び留めても
最終的に3本の脇芽を成
よい。すき間なく葉で面
長させる。
を埋めるようにつるを
配置するのがコツ。
さあ、写真を撮っ
てゴーヤカーテン
⑨つるがよく伸びて、
⑩ゴーヤの緑のカーテン完成
⑪受粉から 15~
コンテストに応募
雨樋や電線などに絡
ゴーヤは雄花と雌花が別に咲
20 日の間に立派
しよう!
みつかないように注
く。最初のころは雄花が多く
な実に成長する。
意し、伸びすぎたもの
咲くが、株が充実して、子づ
大体 20cm位に
は適宜切っておく。
るや孫づるが伸びてくると、
育ったら収穫時。
雌花も咲くようになる。
出典:NHKみんなの趣味の園芸等
第2回東久留米市「グリーンカーテンコンテスト」応募用紙
該当するものに〇をしてください
家庭部門
提出日
団体部門
ふりがな
ふりがな
氏名又は
担当者名
事業者名
※団体のみ
年
月
日
〒
住所
電話番号
電子メールアドレス
・種類(
)
(
本)
植物の種類(名称) ・種類(
)
(
本)
・種類(
)
(
本)
取組年数
大きさ
年目(今回が初めての方は 1 年目とします)
幅:
(約)
m
×
高さ:(約)
m
当てはまる項目に✓してください(複数回答可)
□
涼しく過ごせた
□ 花や緑に心が癒された
□
植物の成長を楽しく観察できた
□ 実がたくさん収穫できた
□
冷房の設定温度を上げた( ℃) □ 冷房使用時間が短くなった
(平均
成果
□
光熱費を削減できた(約
円削減
時間使用)
~
月比)
□その他
(工夫したこと、苦労したことなど自由に記入してください)
育てた感想
① 添付する写真は、カラーで3枚~4枚(外観・室内から・離れた距離ほか)とし、サイズは L 版
(8.9cm×12.7cm)、または電子データ(CD も可)のもの。
② 応募作品は、市の広報やホームページに掲載する他、展示・活用することがあります。
③ 応募書類及び写真については、原則返却しません。
④ 応募に際して必要となる費用は、応募者の負担とします。
⑤ 応募は、環境政策課へ直接持参・郵送・電子メールのいずれかの方法で提出。