別表2「調整点数」

別表2
調整点数
世帯等の状況
母子若しくは 母子若しくは父子家庭又は両親不在である場合
父子家庭又 異性の同居人又は内縁関係にある者との同居である場合
生活保護家庭生活保護による被保護世帯である場合
保護者の一方が外国籍である場合
外国籍
自営業、農業又は親族会社勤務で同伴就労である場合
保 護 者 又 は 居宅外労働で同伴就労の場合
市 内 の 祖 父 保護者が同伴で介護する場合
母 が 同 伴 又 就労又は介護している祖父母が保育する場合
は 交 代 で 保 祖父母と保護者が交代で保育する場合
育
保護者又は市内の祖父母が同伴又は交代で保育しているが、一時保育
を週2回以上利用している場合
就労が内定した場合
就労内定
居宅外労働(自営又は農業を除く。)で以前の就労先に再勤務する場合
同居
祖父がいる。
祖母がいる。
祖父がいる。
祖母がいる。
祖父がいる。
祖母がいる。
祖父がいる。
祖母がいる。
点数
35
20
45
1
-3
-1
-3
-2
-2
1
-4
-2
-2
-4
-1
-2
-3
-5
-2
-3
60~64歳
祖父母の状
別居
況(65歳以
上、市外在
同居
住、就労、介
60歳未満
護等申請児
別居
の保育に協
力できない場
2市2町(天童市、上山市、山辺町又は中山町をいう。以下同じ。)に住む
合は減点しな
-1
65歳未満の祖父母が共に未就労 (父方母方それぞれ)である場合
い。)
保護者の両祖父母が3市2町(山形市、天童市、上山市、山辺町又は中
1
山町をいう。以下同じ。)に居住していない場合
自営業で危険物、有害物、熱処理等の作業を行う場合
1
保護者の就
父母の勤務地が3市2町以外である場合
1
労に関する
午前0時を超える深夜勤務又は夜勤が週1回以上である場合
1
調整
育児休業からの職場復帰である場合
2
現在、兄弟姉妹が保育所等を利用中である場合
※新年度利用調整時において、今年度末で兄弟姉妹が卒園の場合は加
10
点しない。
小学生以下の兄弟がいる場合
兄弟姉妹の状況
1
※兄弟姉妹の人数にかかわらず(+1)
小学校就学前の兄弟姉妹1人につき
1×人数
兄弟姉妹の障がい児1人につき
1×人数
兄弟姉妹が同時に申込む場合
3
認可外保育施設、幼稚園預かり保育又は他市町村の認可保育所等を利
2
用している場合
友人又は知人が保育している場合
1
下の子の育児休業を1年より長くとるために利用を解除した場合
10
1
申請児の状況双子又は三つ子以上の場合
障がい児(特別児童扶養手当の受給又は身体障がい者手帳若しくは療
5
育手帳の交付を受けた小学校就学前子どもに限る。)の場合
年齢による卒園児である場合
10
認定こども園に在園の場合で、法第19条第1号から同条第2号への認定
10
の切替であるとき。
関係機関(児童相談所)等より依頼があった場合
~50
山形市内の認可保育所又は認定こども園(以下「認可保育所等」という。)
に就労中又は就労が内定した保育士又は看護師が保護者である場合
その他
(保育所等からの転園を除く。)
~50
認可保育所等の育児休業から職場復帰する保育士又は看護師が保護者
である場合(保育所等からの転園を除く。)