国立天文台太陽系外惑星探査プロジェクト室 プロジェクト研究員(年俸制特任研究員)の 公募 1.募集人員:年俸制職員 特任研究員1名 2.所属・勤務地: (1)所属:国立天文台太陽系外惑星探査プロジェクト室 (2)勤務地:三鷹 3.募集分野:太陽系外惑星(主に開発的研究の推進) 4.職務内容: 国立天文台太陽系外惑星探査プロジェクト室では、系外惑星観測のための大型装置開発 を進め、それらによるサイエンスの検討・推進を行っています。今回の公募では、すばる 望遠鏡における地球型系外惑星検出を目指す高精度赤外線分光器 IRD に関する装置開発・ 立ち上げ・観測を、装置開発メンバーと協力して推進する若手研究者を期待しています。 装置・機器開発の経験がある場合は、これまでの専門分野を問いません。IRD は、安定化赤 外線高分散分光器、広帯域光周波数コム、ファイバーなど各種の先端的赤外線技術を用い た天文観測装置です。勤務地は三鷹ですが、現地調整・観測等のためのハワイ観測所等へ の出張があります。なお、職務内容や研究内容に関してより詳細なことが知りたい場合に は、下の問い合わせ先までご相談下さい。 5. (1)着任時期:決定後できるだけ早い時期 (2)任期:原則として着任日より 3 年間。年度ごとに業績評価を受けていただくことに なります。但し、平成 16 年 4 月以降、既に国立天文台プロジェクト研究員(短時間契 約職員研究員を含む)として勤務した期間がある場合は、通算勤務期間が 5 年を超え ないように設定されます。また、着任前 6 ヶ月以内に自然科学研究機構職員であった 場合の任期は、平成 25 年 4 月 1 日からの雇用期間の通算が 10 年を超えないように設 定されます。 任期の更新は、審査の上、原則として 1 回に限り可能です。ただし更新後の任期は、 通算勤務期間に関する上記の但し書き以降の規定が同様に適用されます。 6.応募資格:大学院博士課程修了またはそれと同等以上 7.提出書類: (1) 履歴書(研究・開発歴も含める:個人としての研究業績の他に、多人数で行った研究・ 開発プロジェクトの場合には、果たした業績を具体的に記入してください) (2) 研究論文リスト(査読論文とその他を区別し、共著の場合には分担した役割を記すこ と) (3) 主要論文3編以内の PDF ファイル、 (4) 職務に対する抱負と研究計画書 (5) 着任可能時期 (6) 本人について意見を述べられる方 2 名の氏名と連絡先 (7) 推薦書を依頼する場合、推薦書は推薦者が応募締め切りまでに提出先へ直接送ること。 8.応募締切: 2015 年 6 月 30 日(火曜日)日本時間 17 時必着 但し、応募状況によっては期日より早期に締め切ることがあります。 9.提出・問合わせ先: 〒181-8588 東京都三鷹市大沢 2-21-1 国立天文台太陽系外惑星探査プロジェクト室長 田村元秀 E-mail: motohide.tamura_AT_nao.ac.jp(_AT_を@で置き換えてください) 10.応募上の注意: ・すべての応募書類(上記7.の(1)~(6))はそれぞれ pdf ファイルに変換し、メールに 添付すること。各書類をまとめて一つの pdf ファイルにしないこと。 ・メールの件名(Subject)は「系外惑星研究員応募」とすること。 ・PDF はあまり容量が大きくなりすぎないようにすること(1 通最大 10MB 程度まで) 。 ・応募書類が受理されると祝休日を除き 3 日以内に受理確認のメールをお送りします。そ れが届かない場合には、問合せ先へお尋ねください。 11.その他: 裁量労働制の常勤職員として月給 30 万円の給与および規程に基づく通勤手当が支給され ます。健康保険、年金については文部科学省共済組合に加入します。ボーナス、退職金の 支給はありません。 国立天文台は男女雇用機会均等法を遵守し、男女共同参画社会の実現に向けた取り組み を進めており、業績の評価において同等と認められた場合には、女性を積極的に採用しま す。詳しくは以下のサイトをご覧ください。 http://open-info.nao.ac.jp/danjokyodo/
© Copyright 2025 ExpyDoc