実施要領.

八潮市生活困窮者自立相談支援業務委託に関する企画提案公募実施要領
八潮市は、現に経済的に困窮し、最低限度の生活を維持することができなく
なるおそれのある者(以下「生活困窮者」という。)の自立を支援するため、標
記事業を委託により実施する。当該事業に係る受託者を選定するため、以下に
基づき企画提案公募を行うものとする。
1
選考実施の趣旨
生活困窮者自立相談支援業務を実施するためには、対人援助に係る高度な専
門性及び技術力を有する人材を必要とするものであることから、専門知識、実
績、対応能力等を見極め、当該業務に最適な事業者を選考するものとする。
2 委託業務の概要
(1)業務の名称
八潮市生活困窮者自立相談支援業務
(2)業務内容
別添「八潮市生活困窮者自立相談支援業務委託仕様書(以下「仕様書」とい
う。)
」による。
(3)事業実施期間
平成27年6月1日から平成28年3月31日まで
(4)委託料限度額
14,500,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)を上限
とする。
本委託業務の契約締結に係る上限額であり、この範囲内の見積額で予算
見積調書が提出された場合に審査を実施するものとし、限度額を超えた場
合には審査対象外とする。
3
応募資格に関する事項
本業務に係る企画提案の応募資格は、以下のすべてを満たすものとする。
(1)生活困窮者自立支援法施行規則(平成27年厚生労働省令第16号)第
9条の規定に該当する者。なお、同条中の「その他都道府県等が適当と認
めるもの」とは、平成24年4月1日以降に国又は地方公共団体での類似
業務を行った実績を有する団体とする。
1
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に
該当しない者であること。
(3)八潮市契約規則(平成7年規則第16号)第2条の規定により八潮市の
一般競争入札に参加させないこととされた者でないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立
てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づ
き再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、更生手続
開始又は再生手続開始の決定がされており、かつ、本市の入札参加資格の
再審査をうけている者を除く。
(5)本業務の公告日から業務委託候補者を選定するまでの期間に、八潮市建
設工事等の契約に係る指名停止等に関する基準に基づく指名停止措置又は
八潮市建設工事等に係る暴力団排除措置要綱に基づく指名除外措置を受け
ていないこと。
(6)平成27・28年度物品等入札参加資格者名簿に登録を受けているもの
であって、参加申請時において、八潮市競争入札参加停止措置要綱に基づ
く停止措置を受けていないこと。
(7)平成27・28年度物品等入札参加資格者名簿に登録されていない者に
ついては、平成27年4月1日時点において、引き続いて1年以上事業等
を行っている事業者であり、かつ、納税義務者にあっては、消費税及び地
方消費税、市町村民税及び固定資産税を完納していること。
4 手続に関する事項
(1)選考方法
公募による企画提案書提出方式とする。提出された企画提案書及びプレゼ
ンテーションに基づき、専門性、実績、企画力、実効性などを勘案し、その
評価と見積金額により総合的な見地から判断して相手方を決定する。
(2)手続等
① 企画提案受付期間
平成27年4月14日(火)から平成27年5月11日(月)まで
②
質問書の受付
平成27年4月21日(火)午後5時まで
質問書の提出は、「質問表(様式1)」により、電子メールにて受付を
行う。なお、電子メールを送付したときは、その旨を電話(048‐996
‐2111 社会福祉課)まで連絡すること。
2
質問に対する回答は、平成27年4月23日(木)までに電子メールで
送付する方法により行う。
電子メール
[email protected]
③
参加表明書の受付
ア 提出期限
平成27年4月30日(木)午後5時まで
イ 提出場所
八潮市 ふれあい福祉部 社会福祉課
ウ 提出書類
参加表明書(様式2)
団体概要調書(様式3)
業務受託実績調書(様式4)
その他事業者の概要を表すもの(任意様式、パンフレ
ット等)で必要最小限のものとする。
入札登録に必要な財務帳票関係
(登記事項証明書又は登記簿謄本、定款の写し、役員名簿、納
税証明書、財務諸表等)
入札参加登録をしている場合は、提出を要しない。
エ
オ
提出部数
提出方法
7部(正本1部、副本6部)
持参又は郵送
(郵送の場合は書留とし、提出期限内に必着のこと。)
(持参の場合は、土日及び祝日を除く午前8時30分から
正午及び午後1時から午後5時を受付時間とする。)
④ 企画提案書の受付
ア 提出期限
平成27年5月11日(月)午後5時まで
イ 提出場所
八潮市 ふれあい福祉部 社会福祉課
ウ 提出書類
企画提案書(様式5)
事業実施にあたっての提案(様式6)別紙の場合は、
簡潔に記載すること。
予算見積調書(任意様式)
エ
オ
※ 予算見積調書の見積額には、消費税及び地方消費税
の額を明示すること。消費税非課税団体の場合は、
その旨を明示すること。
提出部数
7部(正本1部、副本6部)
提出方法
持参又は郵送
(郵送の場合は書留とし、提出期限内に必着のこと。)
3
(持参の場合は、土日及び祝日を除く午前8時30分から
正午及び午後1時から午後5時を受付時間とする。)
⑤
担当(問い合わせ先及び提出場所)
〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
八潮市 ふれあい福祉部 社会福祉課
電話
048-996-2111
ファクシミリ 048-996-2820
電子メール
[email protected]
5 業務委託候補者の選定に関する事項
(1)選考方法
提出された書類に基づき、生活困窮者自立相談支援業務委託選考会(以
下「選考会」という。)が、平成27年5月13日(水)に選考会を実施す
る。
(2)業務委託候補者の選定
選考会は、企画提案書の内容及びプレゼンテーションの内容について審
査し、最も優れていると認める者を最優秀企画提案事業者として選定する。
八潮市は、選定結果に基づき最優秀提案者を当該業務委託契約に係る随
意契約の相手先として選定するとともに、企画提案書等の内容に基づき、
業務内容の詳細や業務の遂行に必要な具体的な履行条件など詳細について、
協議と調整(以下「交渉」という。)を実施するものとする。
なお、契約に向けた交渉の結果、合意に至らない場合は、次点順位者を
契約候補者として契約締結に向けて交渉を行う。
(3)選定結果の通知
選定結果は、平成27年5月14日(木)に郵送にて発送を予定してい
る。
6
参加資格の喪失に関する事項
次のいずれかに該当したときは、業務委託候補者の選定手続への参加資格を
失うことがある。
(1)3(応募資格に関する事項)の要件を満たさなくなったとき。
(2)参加表明書等及び提案書の提出日、提出場所、提出方法等が本要領に適
合しなかったとき。
(3)参加表明書等又は、提案書に記載すべき事項の全部又は一部が記載され
4
ていなかったとき。
(4)参加表明書等又は提案書に記載すべき事項以外の事項が記載されていた
とき。
(5)参加表明書等又は提案書に虚偽の内容が記載されていることが判明した
とき。
7 その他
(1)本企画提案への参加を広く募るため、八潮市ホームページへの掲載等に
より周知を図る。
(2)提出された参加表明書等、質問書及び提案書(以下「提出書類等」とい
う。)は、返却しない。
(3)企画提案に係る書類の作成、提出に係る費用、その他本企画提案への参
加に要する費用は、全て参加者の負担とする。
(4)提出書類等は、本業務の委託候補者の選定以外の目的には使用しない。
なお、提出された書類は、八潮市情報公開条例に基づき公開する場合があ
る。
(5)参加表明書を提出した者が本企画提案の参加を辞退する場合は、速やか
に、文書で八潮市ふれあい福祉部社会福祉課長に届け出ること。
(6)選定後、本企画提案に参加した事業者を公開する場合がある。
ただし、提案内容及び選考内容については公開しない。
(7)複数の事業者が共同して、当該事業に参加することができる。この場合、
事業者間の意思決定や当該業務委託に責任を持つ者(代表事業者)が決定
され、事業者間の役割分担が明確であること。
また、共同する全ての事業者が3に規定する応募資格を満たしているこ
と。
(8)この事業の実施につき、厚生労働省による国庫負担・補助金の内示額に
基づく事業費が2の(4)の委託料上限額を下回った場合、委託契約額を
変更することがある。
5
生活困窮者自立相談支援業務委託プレゼンテーションの実施方法
1
平成27年5月13日(水)に八潮市役所3階第二応接室にて参加者のプ
レゼンテーションを実施する。
2 参加者について、プレゼンテーターは実務担当者を含め3人までとする。
3
各参加者のプレゼンテーションの開始予定時刻及び終了予定時刻(午前中
を予定)は、平成27年5月12日(火)午後5時までに電子メールにて通
知する。
4 プレゼンテーションの順番は、参加表明書の提出順とする。
5 持ち時間は、一参加者につき、説明15分以内、質疑応答5分以内とする。
6 説明者は、プレゼンテーション開始予定時刻の10分前までに控室となる
八潮市役所2階第三会議室に入り待機する。なお、開始予定時刻に遅れた場合
は、欠席扱いとする。
7 説明内容は、企画提案書等に基づく内容について、特に強調したい提案内
容について行うものとする。
8 プロジェクター等の機材を使用する場合は、事前に八潮市社会福祉課担当
者へ連絡するとともに、説明者が用意すること。ただし、スクリーンについて
は八潮市が用意するものとする。なお、プレゼンテーションの際に、事前提出
書類に含まれていない追加書類を用いることは認めない。
9 プレゼンテーションは非公開とする。
6