第3号様式 川崎市経営安定資金(不況対策資金)融資対象者確認申込・確認書 平成 年 月 日 (取扱金融機関) 様 申込者住所 氏 名 実印 (名称及び代表者) 電 話 ( ) 川崎市経営安定資金(不況対策資金)融資対象者としての確認を願います。 1 (売上・利益等の減少)要綱第27条融資対象者の項中(1)ア及びイの(ア)又は(イ) (以下の1-1に該当していることが必要) 2 (円安による売上・利益等の減少)要綱第27条融資対象者の項中(1)ア及びイの(ウ) (以下の2-1及び2-2に該当していることが必要) 3 (資金繰り悪化)要綱第27条融資対象者の項中(1)ア及びイの(エ) (以下の3に該当していることが必要) ① 最近3か月又は6か月の売上高、売上総利益(率)、営業利益(率)又は受注額 ※枠内の比較する月のみ御記入ください。 平成 年 月 平成 年 月 平成 年 月 売上高又は受注額 千円 千円 千円 売上総利益又は営業利益 A売上高又は受注額 千円 千円 平成 年 3か月平均 もしくは6か月平均 月 平成 年 月 売上総利益率 (営業利益率) C/A×100 千円 平成 年 千円 月 売上高又は受注額 C売上総利益又は営業利益 千円 千円 千円 千円 千円 千円 % 千円 売上総利益又は営業利益 ② 前年又は前々年の同期の売上高、売上総利益(率)、営業利益(率)又は受注額 ※枠内の比較する月のみ御記入下さい。 平成 年 月 平成 年 月 平成 年 月 売上高又は受注額 千円 千円 千円 B売上高又は受注額 売上総利益又は営業利益 千円 千円 平成 年 3か月平均 もしくは6か月平均 月 平成 年 月 売上総利益率 (営業利益率) D/B×100 千円 平成 年 千円 月 売上高又は受注額 D売上総利益又は営業利益 千円 千円 % 千円 千円 売上総利益又は営業利益 千円 千円 千円 1-1 要綱第27条融資対象者の項中(1)ア及びイの(ア)又は(イ)の場合、次のいずれかに該当すること。 ①B-A= 千円>0 ②D-C= 千円>0 ③D/B×100-C/A×100= %>0 2-1 要綱第27条融資対象者の項中(1)ア及びイの(ウ)の場合、次のいずれかに該当すること。 ①(B-A)/B ③ ×100 = D/B×100-C/A×100 = % ≧10% % ②(D-C)/D ×100 = % ≧5% ≧5% ※ 売上、利益又は受注額を確認できる書類(月次試算表・売上帳票、確定申告書の控え、返済予定表等)を 併せてお持ちください。 (裏面に続く) 2-2 要綱第27条融資対象者の項中(1)ア及びイの(ウ)について、「円安による原材料価格高騰等の影響」に ついて該当する番号に○をしてください。 (1)仕入価格が上昇したため、販売価格を値上げしたところ、売上高等が減少した。 (2)仕入価格が上昇したものの、仕入価格の上昇分を販売価格に転嫁できず、売上総利益額(率)、 売上営業利益額(率)が減少した。 (3)その他(具体的に御記入ください。) 3 要綱第27条融資対象者の項中(1)ア及びイの(エ)の場合 資金繰り悪化の状況 ※ 資金繰り悪化の状況が確認できる書類(資金繰表等)を併せてお持ちください。 取扱金融機関確認欄 上記の者は、本制度の融資対象者の要件に該当することを確認しました。 平成 年 月 日 印 取扱金融機関 担当者 1 (注) 該当要件 (いずれかを〇で 囲んでください) (売上・利益等の減少)要綱第 27 条融資対象者の項中(1)ア及びイの(ア) 又は(イ)に該当 2 (円安による売上・利益等の減少)要綱第 27 条融資対象者の項中 (1)ア及びイの(ウ)に該当 3 (資金繰り悪化)要綱第 27 条融資対象者の項中(1)ア及びイの(エ)に該当 減少・悪化項目 (いずれかを〇で 囲んでください) 1 4 売上高減少 受注額減少 2 5 総利益・営業利益額減少 資金繰り悪化 3 売上総(営業)利益率減少 この確認書は融資の申込資格を確認するものです。融資を受けるためには別途所定の融資審査が必要です。
© Copyright 2025 ExpyDoc