推進体制・進行管理(PDF:733KB)

8.8
推進体制・進行管理
8.1 推進体制
本計画に示した各分野の取組については、対象エリアや対象施策ごとに市と関係者による協
議会等の組織を作り、にぎわいのあるエコなまちづくりを推進する。
8.2 進捗状況の評価方法
本計画に示したエコまちづくりの基本方針に基づき、計画に定めた施策を着実に推進して
いくため、PDCA サイクルに基づくマネジメントを実施し、進捗管理を行う。また、各施策
の進捗状況の評価にあたっては、都市計画マスタープランや上位・関連計画と整合を図ると
ともに、環境基本計画など関連計画の進捗状況を踏まえ、必要な見直しを 5 年毎に行うこと
とする。
Plan
Do
(計画策定)
・ 計画に定めた施策の推進
・ 周知、啓発の実施
・ 各主体の自主的取組の推進
・ にぎわいエコまち計画の策定
・ 施策の立案
・ 二酸化炭素削減目標の設定
・ ロードマップの設定
Action
(実施)
(改善・見直し)
Check(点検・評価・公表)
・にぎわいエコまち計画の見直し
・ 計画に定めた施策の進捗状況の確認
・二酸化炭素削減量の確認
(中間年次評価、5 年毎に計画見直し)
・関連計画、施策内容の見直し
・新規・施策の検討
・社会情勢の変化を踏まえた 削減
目標の見直し
図 8-1 計画実現に向けた進捗状況評価の方法
110
宇部市にぎわいエコまち計画の進捗管理指標を以下に示す。
表 8-1 宇部市エコまち計画における進捗管理指標
取組
施策名
拠点や核への都
市機能の集約
取組 1
都市機能の集
約化
取組 2
公共交通の利
用促進
環境負荷の少な
い公共交通手段
への転換
建築物の低炭素
化
再生可能エネル
ギーの導入促進
取組 4
みどりの保全・
創出
部門
成果指標
鉄道の利便性
向上
23,140
運輸
(自動
車)
鉄道の転換
交通量
バスの利便性
向上
17,979
運輸
(自動
車)
バスの転換
交通量
55,706
運輸
(自動
車)
省エネ性能の
高い機器・設
備等の導入促
進(家庭)
31,166
民生
(家庭)
建築物の環境
性能の向上促
進の検討(家
庭)
20,499
民生
(家庭)
省エネ性能の
高い機器・設
備等の導入促
進(業務)
45,600
民生
(業務)
建築物の環境
性能の向上促
進の検討(業
務)
9,600
民生
(業務)
84,046
民生
(家庭)
利便性の高い市
街地周辺への居
住誘導
自転車、次世代
自動車への転換
による環境負荷
の低減
取組 3
建築物の省エ
ネ化、エネルギ
ーの効率的利
用
短期
削減量
(t-CO2)
次世代自動車
への転換促進
住宅における
太陽エネルギ
ーの活用
事業所におけ
る太陽エネル
ギーの活用
みどりの保全・創
出
市街地の緑化
の推進・保全
緑と花と彫刻によ
る宇部市の顔づく
りの推進
緑のネットワ
ークの創出
次世代自動
車普及率
成果指標値
把握方法
2024 年度 610,354 人
キロ
交通量調査等
2024 年度 639,808 人
キロ
交通量調査等
2024 年度
75%
「総務省全国消費実
態調査」
より次世代自動車普
及量を把握
2024 年度
高効率給湯器:
29,307 台
省 エ ネ家 電 : 50,311
台
省エネナビの導入
15,700 台
高効率照明:50,450
台
一般電気事業者の市
域における販売実績
をもとに、民生家庭部
門 CO2 排出量をモニ
タリング、
「総務省全国消費実
態調査」
より省エネ機器普及
量を把握
2024 年度
55,200t-CO2 削減
一般電気事業者の市
域における販売実績
をもとに、民生業務部
門 CO2 排出量をモニ
タリング、
「総務省全国消費実
態調査」
より省エネ機器普及
量を把握
太陽光発電
の導入規模
2024 年度 57,180kW
導入
「経済産業省固定価
格買取制度導入状況
公表値」、
「総務省全国消費実
態調査」
より把握
民生家庭部
門の CO2 排
出量
省エネ機器
の普及台数
民生業務部
門の CO2 排
出量
6,672
民生
(業務)
4,327
その他
緑地面積
(間伐更新
あり)
2024 年度
山林、原野その他こ
れ ら に類 する もの :
874.2ha
都市計画基礎調査に
おける現存緑地量の
把握
221
その他
街路樹本数
2024 年度
5,735 本
公園緑地課資料
111