軟部組織損傷 サブノート 2015 年度版 監修:オガワル ♪ 軟部組織損傷 サブノート ♪ ≪頭部・顔面 【外傷性顎関節損傷(顎関節捻挫)】 【頭部,顔面部打撲】 軟部組織損傷≫ *柔整理論 p139~140 参照 【顎関節症】 『定 義』:慢性疾患 ・疼 痛 ・関節雑音 ・関節障害もしくは顎運動異常 *これらの 3 主要症状のうち少なくともひとつあれば顎関節症 『分 類』 Ⅰ 型:咀嚼筋障害 *咬頭嵌合位…上顎と下顎が最も多くの部位で接触し,安定した状態にあるときの顎位 Ⅱ 型:関節包・靭帯障害 ・慢性外傷性病変 Ⅲ 型:顎関節内障(関節円板の障害) 《Ⅲa 型》・・・『相反性クリック 』 ・開口時と閉口時に関節円板による雑音 がきかれる 《Ⅲb 型》・・・『クローズドロック 』 ・関節円板が前方に転位し,開口できなくなる ・クリック(雑音)を認めなくなる Ⅳ 型:変形性顎関節症 Ⅴ 型:精神的因子によるもの ≪胸部 軟部組織損傷≫ ≪脊椎 軟部組織損傷≫ 【胸肋関節損傷】 【肋間筋損傷】 【胸部・背部打撲傷】 *教科書 p151~153 参照 【むちうち損傷】 ・交通事故などにおける,急激な頸椎の過伸展 → 過屈曲による障害 ・主な症状:頸部痛,頭痛,頸椎の運動障害など 『分 類』 1.頸椎捻挫 型 ・むちうち損傷の軽度のもので,約 80% を占める ・「寝違え」の症状に似るが,斜角筋症候群がみられることもある 2.根症状型 ・神経根の圧迫による ・分節性の感覚異常,深部反射の減弱,筋力低下,椎間孔圧迫検査陽性など 3.頸部交感神経症候群(バレ・リーウー 症状)型 ・後頭部痛,めまい,耳鳴などの症状 ・椎骨動脈周囲の交感神経 の過緊張が原因と考えられている 4.混合型 5.脊髄症状型 ・症状は下肢よりも上肢に著明 ・高齢者では,中心性頸髄損傷がみられることもある (6).低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症) 【副神経麻痺】 ・胸鎖乳突筋・僧帽筋(上・中部) *後頸三角(外側頸三角)↓ 胸鎖乳突筋,僧帽筋,鎖骨で構成 【長胸神経麻痺】 ・前鋸筋 ・翼状肩甲 ・壁つきテスト *重いリュックサックやスポーツにより神経が牽引され発症する ♪ 軟部組織損傷 サブノート ♪ 【椎間板ヘルニア】 *椎間板組織が後方線維輪を破って脱出し,脊髄や神経根を圧迫する 『頸椎椎間板ヘルニア』 ・好発年齢:30~50歳の男性に多い ・好発部位:C5~C6間 → C6~C7間 → C4~C5間 の順 ・主な症状:肩こり,頸部痛,肩甲部・背部の疼痛,不快感など ・テスト法:スパーリングテスト.ジャクソンテスト *神経根症(末梢神経障害)と脊髄症(中枢神経障害)の鑑別* 神経根症 感 上 肢 脊髄症 主に片側性 主に両側性 放散痛,しびれ感,感覚鈍麻など 放散痛,しびれ感,感覚鈍麻など 覚 下肢・体幹 運 正 常 感覚異常(胸部以下,広範) 限局性の脱力や筋萎縮 上 肢 下 肢 正 常 深部腱反射 減 弱 正 常 巧緻運動障害 (食事・更衣・書文) 動 膀 胱 歩行障害 (つまずきやすい,速歩困難) 亢 進 頻尿・排尿困難 注) 中枢神経障害の場合,障害されている脊髄髄節支配域では 弛緩性麻痺,深部腱反射減弱がみられる 【重要ポイント】 ・中枢神経(上位運動ニューロン)障害では,痙性麻痺,深部腱反射亢進 ・末梢神経(下位運動ニューロン)障害では,弛緩性麻痺,深部腱反射減弱
© Copyright 2024 ExpyDoc