Microsoft Word - 27_3_02 後 医療コミュニケーション訂正版.rtf

第3学年後期
教科名:医療コミュニケーション[医療人間科学Ⅶ]
学修目標
医学を人体に対して実践していくのが医療であるが,そこには,患者という人格が存在
する。患者と医療者の関係を調整する唯一の方法であるコミュニケーションについて,基
礎的な知識を中心に,医療の倫理や人間理解も含めて理解する。基本的なコミュニケーシ
ョン技法については理解のみでなく実践できるようにし,第4学年の医療面接への準備と
する。
■教 科 書:1 スタンダード社会歯科学 第5版(学建書院)
2 はじめての医療面接 第1版(医学書院)
3 新 医療と看護のための心理学(福村出版)
■授業時間:A 木曜日 14:00∼14:50, 15:00∼15:50
B 水曜日 14:00∼14:50, 15:00∼15:50
A・B合同で授業を行う日があるのでシラバスを確認すること。
■オフィスアワー:中島 一郎 月曜日 17:00∼18:00 事前に連絡すること
山崎 晴美 月曜日 17:00∼18:00 事前に連絡すること
網干 博文 月曜日 17:00∼18:00 事前に連絡すること
上原 任
月曜日 17:00∼18:00 事前に連絡すること
三澤麻衣子 月曜日 17:00∼18:00 事前に連絡すること
松野 俊夫 授業直後に対応する。
萩原 良浩 授業直後に対応する。
寺嶋 利子 授業直後に対応する。
本橋 佳子 授業直後に対応する。
■成績評価:全時間の出席を前提とする。定期試験(60%),技能試験,演習の提出物,レ
ポート等(40%)で評価する。受講態度不良は大幅な減点の対象とする。
■注意事項:十分な事前学習と出席が前提である。
GIO :医療における患者との信頼関係を確立するために,コミュニケー
ションの重要性を理解し,その能力を身につける。
SBOs:①コミュニケーションの目的と技法を説明できる。
②必要な情報を整理し,わかりやすい口頭説明の準備ができる。
③説明を受ける患者の心理状態や理解度に配慮できる。
④患者に診断結果と治療方針を適切に説明できる。
⑤患者との信頼関係を築くことができる。
⑥患者の価値観が多様であることを認識し,柔軟に対応できる。
なお,本教科は歯学教育モデル・コア・カリキュラムの A-3(歯科医師の責務)
①∼③,A-4(インフォームドコンセント)①∼⑤,A-7(対人関係能力)1)コミ
ュニケーション①∼③,2)医療面接①,⑤,⑦,⑧の内容を含み,これらを
理解するための基礎的な内容も含んでいる。
■準備学習:教科書のページが指定されている場合は指示がなくても事前に読んでから授
業に出席すること。それ以外に準備学習が必要な場合は指示する。
授業日・担当者 講 義 項 目
学 修 到 達 目 標
第1回,第2回
1.医療コミュ ・ 現代の歯科医療において人間性が重要視され
9月17日
ニケーション総
ていることを理解する。
・ 患者との信頼関係づくりを行うことの重要性
A,B合同授業
論
について理解する。
中島 一郎
1)総論
(教 1)pp.73-84 ・ この教科の学修内容の概略を知る。
第3回,第4回
10月1日
A,B合同授業
上原 任
第5回,第6回
10月15日
A,B合同授業
上原 任
第7回,第8回
A:10月22日
B:10月14日
上原 任
三澤麻衣子
中島 一郎
山崎 晴美
網干 博文
萩原 良浩
寺嶋 利子
1.医療コミュ
ニケーション総
論
2)医療面接の意
義と目的
3)医療面接のマ
ナー(1)
(教 1)pp.85-96
1.医療コミュ
ニケーション総
論
3)医療面接のマ
ナー(2)
4)病歴聴取
5)医療倫理・イ
ンフォームド
コンセントと
医療コミュニ
ケーション
(教 1)pp. 85-96
2.説明・指導
演習①
1)ロールプレイ
型演習
2)認識の違い
3)話の要点を理
解する
・ 医療面接と問診の違いを知る。
・ 医療面接の3つの目的を知る。
・ 患者―医療者関係について知る。
・ 医療面接の基本技術を知る
・ 医療コミュニケーションの進め方を知る。
・ 基本的な質問法・傾聴技法の概要を知る。
・ 従来の問診と重複する部分(病歴聴取)につい
て知る。
・ 医療倫理やインフォームドコンセントと医療
面接の関係について理解する。
・ これ以後の演習の準備としてロールプレイ型
演習について理解する。
・ 同じ物を見ても受け手によって認識が異なる
ことを知る。
・ 患者と医療者の認識に差がある場合には医療
者が歩み寄るべきことを理解する。
・ 話しを聞きながらメモをとり,内容を理解して
それを他者に伝わるように表現する。
授業日・担当者
本橋 佳子
第9回,第10回
A:10月29日
B:10月21日
上原 任
三澤麻衣子
中島 一郎
山崎 晴美
網干 博文
萩原 良浩
寺嶋 利子
本橋 佳子
第11回,第12回
A:11月5日
B:10月28日
上原 任
三澤麻衣子
中島 一郎
山崎 晴美
網干 博文
萩原 良浩
寺嶋 利子
本橋 佳子
第13回,第14回
A:11月12日
B:11月11日
B11月4日は休講
上原 任
三澤麻衣子
中島 一郎
山崎 晴美
網干 博文
萩原 良浩
寺嶋 利子
本橋 佳子
講 義 項 目
学 修 到 達 目 標
2.説明・指導 ・ 歯周疾患を題材に,患者に対する説明・指導内
演習②
容を整理する。
4)口腔疾患に関 ・ 患者に対する態度や説明・指導のあり方を知
する説明・指
る。
導
2.説明・指導
演習③
4)口腔疾患に関
する説明・指
導
(教3) pp.138-154
・ 「悪い知らせを伝える」を題材に,患者に対す
る説明・指導内容を整理する。
・ SPIKES モデルについて知る。
・ キュブラー・ロスによる心理過程について理解
する。
・ 患者に対する態度や説明・指導のあり方を体験
する。
2.説明・指導 ・ 説明・指導場面の医療コミュニケーションにつ
演習④
いて,技能試験を行う。
4)口腔疾患に関
する説明・指
導
授業日・担当者
第15回,第16回
A:11月19日
B:11月18日
上原 任
第17回,第18回
A:11月26日
B:11月25日
山崎 晴美
上原 任
三澤麻衣子
第19回,第20回
A:12月3日
B:12月2日
山崎 晴美
上原 任
三澤麻衣子
第21回,第22回
A:12月10日
B:12月9日
山崎 晴美
上原 任
三澤麻衣子
第23回,第24回
A:12月17日
B:12月16日
山崎 晴美
上原 任
三澤麻衣子
第25回,第26回
A:12月24日
B:1月13日
A1月13日は休講
上原 任
三澤麻衣子
中島 一郎
山崎 晴美
講 義 項 目
2.説明・指導
5)まとめ
3.医療面接
1)医療面接の基
礎
(教 2)pp.1-38
3.医療面接
2)医療面接の学
習法
3)医療面接の技
法
(教 2) pp.38-75
学 修 到 達 目 標
・ 演習①∼④を振り返り,説明・指導場面の医療
コミュニケーションを理解する。
・ 初めて患者と出会う場面における医療面接の
重要性を知る。
・ 医療面接の学習法について知る。
・ 話を引き出す技法である質問法について基本
的事項を理解する。
・ 基本的な傾聴技法について理解する。
・ 傾聴技法のうち,支持と共感について知る。
3.医療面接
・ 傾聴技法のうち,支持と共感について重要性を
3)医療面接の技
理解する。
法
・ 傾聴技法における要約と確認を理解する。
(教 2) pp.38-75
演習⑤
3.医療面接
・ 医療面接の最後に行うべき事を知る。
3)医療面接の技 ・ 積極技法と言われる指示・説明・情報提供など
法
について理解する。
(教 2) pp.38-75
演習⑥
3.医療面接
・ 積極技法と言われる指示・説明・情報提供など
3)医療面接の技
について重要性を理解する。
法
演習⑦
3.医療面接
・ 検査結果の説明から時系列を遡って患者シナ
演習⑧
リオを制作する。
4)ロールプレイ ・ シナリオに基づいてロールプレイを行い,情報
用シナリオ
量の過不足について知る。
5)ロールプレイ
演習
授業日・担当者
第27回,第28回
12月19日(土)
A,B合同授業
松野 俊夫
山崎 晴美
上原 任
三澤麻衣子
第29回,第30回
補講期間
A,B合同授業
中島 一郎
講 義 項 目
学 修 到 達 目 標
3.医療面接
・ 医療面接における多様な患者の心理面を配慮
6)多様な患者さ
したコミュニケーションの在り方について学
んへの対応
ぶ。
4.総括
・ 本教科で取り上げた内容を振り返り,医療コミ
1)医療コミュニ
ュニケーションに対する理解を深める。
ケーションの ・ 歯科医師として患者と接する際のあり方につ
まとめ
いて理解し,第4学年前期の教科「医療面接」
2)今後の課題
への各自の課題を明確にする。