文化芸術ホール基本構想策定支援業務委託 仕様書(案) 1

文化芸術ホール基本構想策定支援業務委託 仕様書(案)
1 適用
この仕様書は、町田市(以下「甲」という。)が発注する「文化芸術ホール基本構想策定支
援業務委託」に適用し、調査業務等の内容及び受託者(以下「乙」という)が遵守しなければ
ならない仕様を示すものである。
2 履行場所
町田市文化スポーツ振興部文化振興課(町田市森野2丁目2番22号) 他
3 履行期間
契約締結の日から、2017年3月15日までとする。
4 委託業務の目的
町田市では、文化芸術ホールを整備するにあたり、調査及び検討を進め、文化芸術ホール
の基本理念や整備の方針を示す基本構想の策定を行う。
本業務は、この基本構想の策定業務の円滑な進行を図ることを目的に実施する。
5 業務内容
乙は、この契約の目的を達成するため、次の業務を行う。
(1)文化芸術に関するマーケティング調査等
①文化芸術に関する社会環境の変化や時代潮流の動向等の整理・分析
②音楽業界等、エンタテインメント市場の動向分析、将来予測
③文化芸術に関する市の現況についての整理及び特性の分析
④他市類似施設の運営状況(具体的には公演内容や集客状況等)の把握・分析
⑤町田市における文化芸術ホールの事業運営の想定、収支予測等のシミュレーション
⑥課題整理
※2013年度に実施した町田市コンベンションホール基礎調査及び2014年度の文化芸術
によるまちづくり座談会での検討結果を踏まえた調査を行うものとする(別紙参照)。
(2)基本構想策定支援
文化芸術ホール基本構想策定のための検討会の運営を効果的に支援する。
検討会の日程調整、会議室の準備については、甲が行う。
検討会の委員報酬等は甲が負担する。
・会議等の運営支援及び資料、議事録、ホームページ等に必要な広報資料作成
・開催時期:2015年12月~2017年2月(計7回開催予定)
2015年度に2回、2016年度に5回、概ね2ヶ月に1回開催
・開催場所:町田市役所会議室等
(3)映像記録の作成
・検討会の映像記録として、検討会を 1 本 30 分程度の番組に編集し、全 7 回分作成する
こと。
・作成する映像作品に第三者の著作物や肖像等を利用するときは、受託者の責任におい
て権利処理を行うものとする。
(4)庁内連絡会の運営支援
庁内各課による連絡会の運営支援を行う。この連絡会は、文化芸術ホール基本構想策定
のための検討会に先立ち、検討会の運営や配布資料等について、検討を行う。連絡会の
開催は、検討会の概ね2、3週間前に7回程度、参加人数は1回当たり10名程度を予定して
いる。検討事項の提案、配布資料及び会議録作成は乙の業務とし、会の進行は甲が行う。
・会議等の運営支援及び資料、議事録作成
・開催時期:2015年12月~2017年2月(計7回開催予定)
2015年度に2回、2016年度に5回、概ね2ヶ月に1回開催
・開催場所:町田市役所会議室等
6 成果品
この契約に係る成果品は、次のとおりとし、すべて甲に属するものとする。
項目
成果物
5(1)マーケティング調査等
報告書<A4版:15部>
※2015年9月までに中間報告を行うこと
※2015年11月までに提出すること
5(2)基本構想策定支援
・資料・会議議事録
・基本構想(案)<A4版:15部>
・基本構想<A4版カラー製本:150部>
5(3)映像記録の作成
DVDおよび編集前の映像記録のDVD各1本
5(4)庁内連絡会の運営支援
資料・会議議事録
5(1)、(2)、(4)の項目
CD-R等の電子データ
その他
・成果品に用いた基礎資料データ
・甲との打ち合わせ記録一式
7 委託料の支払い
甲は、乙から提出される成果物により委託業務が適切に実施されたことを確認した後、乙から
の請求に基づき、マーケティング調査等に関する金額については、2015年度に部分払いを行
い、その他については、2016年度に支払うものとする。
8 業務責任者
(1)乙は、委託業務を実施する業務責任者を定め、甲に届け出る。業務責任者を変更する
ときは、事前に甲と協議の上、甲に届け出る。
(2)業務責任者は、委託業務の全般にかかる業務管理を行う。
(3)業務責任者は、技術上の管理を行うために必要な能力と技術を有する者でなければな
らない。
9 作業計画
(1)乙は、契約後速やかに甲と作業内容や方法等について協議し、作業計画書を作成して
甲の承認を得なければならない。
(2)作業計画書には、業務実施方針、業務内容、工程表及び担当技術者、その他必要事
項を記載する。
10 秘密の保持
乙は、この契約の履行に当たって知り得た甲の業務上の秘密及び町田市個人情報保護条
例(平成元年3月町田市条例第5号)第2条第2号に規定する個人情報を外部に漏らし、又は
他の目的に利用してはならない。この契約が終了した後も、同様とする。
11 環境により良い自動車の利用
この契約の履行に当たって自動車を利用し、又は利用させる場合は、都民の健康と安全を
確保する環境に関する条例(平成12年東京都条例第215号)の規定に基づき、次に掲げる事
項を遵守しなければならない。
なお、適合の確認のために、当該自動車の自動車検査証(車検証)、粒子状物質減少装置
装着証明書等の提示又は写の提出を求められた場合は、速やかに提示し、又は提出しなけ
ればならない。
(1)ディーゼル車規制に適合する自動車であること。
(2)自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等
に関する特別措置法(平成4年法律第70号)の対策地域内で登録可能な自動車利用に努
めること。
(3)低公害・低燃費な自動車利用に努めること。
12 その他基本的遵守事項
(1) 乙は、必要に応じ、甲の担当職員と随時連絡・調整を行うこととする。
(2) 乙は、甲の担当職員が指定した期日までに関係書類を提出することとし、成果品の編
集及び装丁については、甲と十分協議することとする。
(3) 甲の所持する資料のうち、業務に必要な資料は別途貸与するが、業務の完了後は速
やかに返納することとし、貸与資料の内容及び業務の成果は、許可なく外部に漏らしては
ならない。
(4) 業務の履行に当たり、内部に不備・不完全な部分が発見された場合は、乙の負担と
責任で直ちに補正すること。
(5) 乙は、契約の履行又は委託業務の実施に際して、別添「印刷特記仕様書」を遵守し
なければならない。
13 疑義についての協議
この仕様書及び契約書に定める事項及び解釈について疑義が生じた事項及び定めのない
事項については、必要に応じて甲及び乙が協議の上、定めるものとする。