「大田市災害別避難所」をダウンロードする(PDF:264.775KB)

大田市災害別避難所
災害別避難所
選 定 基 準
平成27年4月1日現在
土砂災害
「土砂災害警戒区域」以外の場所で、土砂災害の危険性がない避難所
洪水災害
「浸水想定区域」以外の場所で、洪水災害の危険性がない避難所
原則、島根県が実施した地震被害想定調査による「津波浸水想定区域」以外の
場所で、津波被害の危険性がない避難所
昭和56年の建築基準法等を基に、木造建築物は昭和56年以降、鉄筋・鉄骨造
建造物は昭和46年以降に建築された建物で、倒壊の危険性がすくない避難所。
地震災害
但し、地震発生後の状況により、専門家による危険度判定を行い、安全性を確認
の上、避難所として指定する。
広域避難所とは、多くの住民が避難できる避難所。(屋内においては、避難が長期化した場合等に宿泊を含む生
※施設区分 活機能の提供が可能。)
収容避難所とは、短期的な宿泊などが可能な避難所。
福祉避難所とは、市が指定した学校施設等の避難所では避難生活が困難な高齢者や障がい者などのうち、特別
の配慮を必要とする方が避難する施設です。(原則健常者の方だけでの避難はできません。)
津波災害
災害別区分
避 難 所
町 名
№
施設区分
屋内・外区分
名 称
大田町
地 震
大田市民会館
○
○
○
○
2
収 容
屋 内
おおだふれあい会館
○
○
○
○
屋 内
大田小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
大田小学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
大田小学校(運動場)
○
○
○
○
屋 内
第一中学校(校舎)
△
○
○
○
屋 内
第一中学校(屋体)
△
○
○
○
屋 外
第一中学校(運動場)
△
○
○
○
広 域
広 域
5
広 域
屋 内
大田総合体育館
△
○
○
○
6
広 域
屋 内
サンレディー大田
○
○
○
○
7
広域・福祉
屋 内
あすてらす
○
○
○
○
8
収 容
屋 内
大田市民センター
○
○
○
○
9
収 容
屋 内
相愛保育園
○
○
○
○
10
収 容
屋 内
大田保育園
○
○
○
○
11
収 容
屋 内
大田幼稚園
○
○
○
○
12
広 域
屋 外
大田市民公園
○
○
○
○
13
広 域
屋 外
宮崎公園
○
○
○
○
14
広 域
屋 外
駅前公園
○
○
○
○
15
広 域
屋 外
鳴滝公園
○
○
○
○
16
収 容
屋 内
川合まちづくりセンター
○
○
○
○
屋 内
川合小学校(校舎)
×
○
○
○
屋 内
川合小学校(屋体)
×
○
○
○
屋 外
川合小学校(運動場)
×
○
○
○
広 域
18
収 容
屋 内
川合保育園
○
○
○
○
19
収 容
屋 内
久利まちづくりセンター
○
○
○
○
屋 内
久屋小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
久屋小学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
久屋小学校(運動場)
○
○
○
○
20
富山町
津 波
屋 内
17
大屋町
洪 水
広 域
4
久利町
土砂災害
1
3
川合町
(○:適所 ×:不適所 △:条件付き適所)
広 域
21
収 容
屋 内
久利保育園
○
×
○
○
22
広 域
屋 内
大屋まちづくりセンター
×
○
○
○
23
収 容
屋 内
富山まちづくりセンター
○
○
○
○
屋 内
旧富山小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
富山地区体育館
○
○
○
○
屋 外
富山地区運動場
○
○
○
○
屋 内
富山幼稚園
○
○
○
○
24
25
広 域
収 容
大田市災害別避難所
災害別避難所
選 定 基 準
平成27年4月1日現在
土砂災害
「土砂災害警戒区域」以外の場所で、土砂災害の危険性がない避難所
洪水災害
「浸水想定区域」以外の場所で、洪水災害の危険性がない避難所
原則、島根県が実施した地震被害想定調査による「津波浸水想定区域」以外の
場所で、津波被害の危険性がない避難所
昭和56年の建築基準法等を基に、木造建築物は昭和56年以降、鉄筋・鉄骨造
建造物は昭和46年以降に建築された建物で、倒壊の危険性がすくない避難所。
地震災害
但し、地震発生後の状況により、専門家による危険度判定を行い、安全性を確認
の上、避難所として指定する。
広域避難所とは、多くの住民が避難できる避難所。(屋内においては、避難が長期化した場合等に宿泊を含む生
※施設区分 活機能の提供が可能。)
収容避難所とは、短期的な宿泊などが可能な避難所。
福祉避難所とは、市が指定した学校施設等の避難所では避難生活が困難な高齢者や障がい者などのうち、特別
の配慮を必要とする方が避難する施設です。(原則健常者の方だけでの避難はできません。)
津波災害
災害別区分
避 難 所
町 名
№
施設区分
屋内・外区分
名 称
朝山町
波根町
△
○
○
○
27
収 容
屋 内
波根まちづくりセンター
○
○
○
×
屋 内
朝波小学校(校舎)
△
○
△
○
屋 内
朝波小学校(屋体)
○
○
△
○
屋 外
朝波小学校(運動場)
△
○
△
○
広域
(波根/朝山合同)
29
収 容
屋 内
波根保育園
○
○
○
○
30
収 容
屋 内
久手まちづくりセンター
○
○
△
○
屋 内
久手小学校(校舎)
○
○
△
○
屋 内
久手小学校(屋体)
○
○
△
〇
屋 外
久手小学校(運動場)
○
○
△
○
屋 内
第二中学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
第二中学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
第二中学校(運動場)
○
○
○
○
広 域
広 域
33
収 容
屋 内
久手幼稚園
○
○
△
○
34
収 容
屋 内
久手保育園
○
○
△
○
35
収 容
屋 内
鳥井まちづくりセンター
○
○
△
○
屋 内
鳥井小学校(校舎)
○
○
△
○
屋 内
鳥井小学校(屋体)
○
○
△
○
屋 外
鳥井小学校(運動場)
○
○
△
○
広 域
37
収 容
屋 内
鳥井保育園
○
○
△
○
38
広 域
屋 外
大田運動公園
○
○
○
○
39
収 容
屋 内
静間まちづくりセンター
△
○
○
○
屋 内
静間小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
静間小学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
静間小学校(運動場)
○
○
○
○
40
広 域
41
収 容
屋 内
静間保育園
○
○
○
○
42
収 容
屋 内
長久まちづくりセンター
○
○
○
○
屋 内
長久小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
長久小学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
長久小学校(運動場)
○
○
○
○
43
五十猛町
地 震
朝山まちづくりセンター
36
長久町
津 波
屋 内
32
静間町
洪 水
収 容
31
鳥井町
土砂災害
26
28
久手町
(○:適所 ×:不適所 △:条件付き適所)
広 域
44
収 容
屋 内
サンチャイルド長久さわらび園
○
×
△
○
45
福 祉
屋 内
亀の子工房(防災センター)
○
×
○
○
46
広 域
屋 外
長久公園
○
○
○
○
47
広 域
屋 外
駅北公園
○
○
○
○
48
収 容
屋 内
五十猛まちづくりセンター
×
○
○
○
屋 内
五十猛小学校(校舎)
△
○
○
○
屋 内
五十猛小学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
五十猛小学校(運動場)
○
○
○
○
49
広 域
大田市災害別避難所
災害別避難所
選 定 基 準
平成27年4月1日現在
土砂災害
「土砂災害警戒区域」以外の場所で、土砂災害の危険性がない避難所
洪水災害
「浸水想定区域」以外の場所で、洪水災害の危険性がない避難所
原則、島根県が実施した地震被害想定調査による「津波浸水想定区域」以外の
場所で、津波被害の危険性がない避難所
昭和56年の建築基準法等を基に、木造建築物は昭和56年以降、鉄筋・鉄骨造
建造物は昭和46年以降に建築された建物で、倒壊の危険性がすくない避難所。
地震災害
但し、地震発生後の状況により、専門家による危険度判定を行い、安全性を確認
の上、避難所として指定する。
広域避難所とは、多くの住民が避難できる避難所。(屋内においては、避難が長期化した場合等に宿泊を含む生
※施設区分 活機能の提供が可能。)
収容避難所とは、短期的な宿泊などが可能な避難所。
福祉避難所とは、市が指定した学校施設等の避難所では避難生活が困難な高齢者や障がい者などのうち、特別
の配慮を必要とする方が避難する施設です。(原則健常者の方だけでの避難はできません。)
津波災害
災害別区分
避 難 所
町 名
№
施設区分
屋内・外区分
名 称
三瓶町
池田地区
50
51
三瓶町
志学地区
大森町
屋 内
池田まちづくりセンター
○
○
○
○
屋 内
池田小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
池田小学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
池田小学校(運動場)
○
○
○
○
○
○
○
○
53
収 容
屋 内
志学まちづくりセンター
×
○
○
×
屋 内
志学小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
志学小学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
志学小学校(運動場)
○
○
○
○
広 域
55
広 域
屋 内
志学中学校(校舎)
○
○
○
○
56
福 祉
屋 内
国民宿舎さんべ荘(本館・別館)
○
○
○
○
57
収 容
屋 内
さひめ野
○
○
○
○
58
収 容
屋 内
北三瓶まちづくりセンター多根分館
×
○
○
×
59
収 容
屋 内
旧野城分校(校舎)
○
○
○
○
60
福 祉
屋 内
三瓶北の原キャンプ場(ケビン18棟)
○
○
○
○
屋 内
北三瓶小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
北三瓶小学校(屋体)
△
○
○
○
屋 外
北三瓶小学校(運動場)
○
○
○
○
広 域
(多根/山口合同)
62
広 域
屋 内
北三瓶中学校(校舎)
△
○
○
○
63
福 祉
屋 内
国立三瓶青少年交流の家
○
○
○
○
64
収 容
屋 内
北三瓶まちづくりセンター
×
○
○
○
65
収 容
屋 内
大森まちづくりセンター
×
△
○
○
屋 内
大森小学校(校舎)
×
○
○
×
屋 内
大森小学校(屋体)
×
○
○
×
屋 外
大森小学校(運動場)
×
○
○
○
広 域
67
広 域
屋 外
石見銀山公園
×
○
○
○
68
広 域
屋 内
石見銀山世界遺産センター
○
○
○
○
69
収 容
屋 内
水上まちづくりセンター
×
○
○
×
屋 内
高山小学校(校舎)
×
○
○
○
屋 内
高山小学校(屋体)
×
○
○
○
屋 外
高山小学校(運動場)
×
○
○
○
屋 内
第三中学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
第三中学校(屋体)
○
○
○
○
屋 外
第三中学校(運動場)
△
○
○
○
71
大代町
地 震
池田保育園
70
祖式町
津 波
屋 内
66
水上町
洪 水
収 容
61
山口町
広 域
土砂災害
52
54
三瓶町
多根地区
収 容
(○:適所 ×:不適所 △:条件付き適所)
広域
(水上/祖式合同)
広 域
72
収 容
屋 内
水上保育園
○
○
○
○
73
収 容
屋 内
祖式まちづくりセンター
○
○
○
○
74
収 容
屋 内
大代まちづくりセンター
○
○
○
○
屋 内
旧大代小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
大代地区体育館
○
○
○
○
屋 外
大代地区運動場
○
○
○
○
75
広 域
大田市災害別避難所
災害別避難所
選 定 基 準
平成27年4月1日現在
土砂災害
「土砂災害警戒区域」以外の場所で、土砂災害の危険性がない避難所
洪水災害
「浸水想定区域」以外の場所で、洪水災害の危険性がない避難所
原則、島根県が実施した地震被害想定調査による「津波浸水想定区域」以外の
場所で、津波被害の危険性がない避難所
昭和56年の建築基準法等を基に、木造建築物は昭和56年以降、鉄筋・鉄骨造
建造物は昭和46年以降に建築された建物で、倒壊の危険性がすくない避難所。
地震災害
但し、地震発生後の状況により、専門家による危険度判定を行い、安全性を確認
の上、避難所として指定する。
広域避難所とは、多くの住民が避難できる避難所。(屋内においては、避難が長期化した場合等に宿泊を含む生
※施設区分 活機能の提供が可能。)
収容避難所とは、短期的な宿泊などが可能な避難所。
福祉避難所とは、市が指定した学校施設等の避難所では避難生活が困難な高齢者や障がい者などのうち、特別
の配慮を必要とする方が避難する施設です。(原則健常者の方だけでの避難はできません。)
津波災害
災害別区分
避 難 所
町 名
№
施設区分
屋内・外区分
名 称
温泉津町
湯里地区
温泉津町
温泉津地区
76
洪 水
津 波
地 震
屋 内
湯里まちづくりセンター
×
△
○
○
屋 内
湯里地区体育館
×
△
○
○
屋 外
湯里地区運動場
×
△
○
○
収 容
屋 内
温泉津保育所湯里分園
△
△
○
○
78
収 容
屋 内
コミュニティよずくの里
×
○
○
○
79
広域・福祉
屋 内
温泉津まちづくりセンター
×
○
○
○
80
福 祉
屋 内
温泉津保健センター
×
○
○
○
81
広 域
屋 内
旧温泉津小学校(校舎)
×
×
△
○
屋 外
温泉津地区運動場
×
×
△
○
屋 内
温泉津総合体育館
○
○
○
○
屋 外
温泉津総合運動場
○
○
○
○
広 域
83
収 容
屋 内
温泉津保育所
×
×
△
○
84
収 容
屋 内
福波まちづくりセンター
×
○
△
○
屋 内
温泉津小学校(校舎)
×
○
△
○
屋 内
温泉津小学校(屋体)
×
○
△
○
屋 外
温泉津小学校(運動場)
×
○
△
○
85
温泉津町
井田地区
土砂災害
77
82
温泉津町
福波地区
広 域
(○:適所 ×:不適所 △:条件付き適所)
広 域
86
広 域
屋 外
旧温泉津中学校(運動場)
×
○
△
○
87
収 容
屋 内
井田まちづくりセンター
○
○
○
○
屋 内
旧井田小学校(校舎)
○
○
○
○
屋 内
井田地区体育館
○
○
○
×
屋 外
井田地区運動場
○
○
○
○
屋 内
井田幼稚園
○
○
○
○
88
89
広 域
収 容
大田市災害別避難所
災害別避難所
選 定 基 準
平成27年4月1日現在
土砂災害
「土砂災害警戒区域」以外の場所で、土砂災害の危険性がない避難所
洪水災害
「浸水想定区域」以外の場所で、洪水災害の危険性がない避難所
原則、島根県が実施した地震被害想定調査による「津波浸水想定区域」以外の
場所で、津波被害の危険性がない避難所
昭和56年の建築基準法等を基に、木造建築物は昭和56年以降、鉄筋・鉄骨造
建造物は昭和46年以降に建築された建物で、倒壊の危険性がすくない避難所。
地震災害
但し、地震発生後の状況により、専門家による危険度判定を行い、安全性を確認
の上、避難所として指定する。
広域避難所とは、多くの住民が避難できる避難所。(屋内においては、避難が長期化した場合等に宿泊を含む生
※施設区分 活機能の提供が可能。)
収容避難所とは、短期的な宿泊などが可能な避難所。
福祉避難所とは、市が指定した学校施設等の避難所では避難生活が困難な高齢者や障がい者などのうち、特別
の配慮を必要とする方が避難する施設です。(原則健常者の方だけでの避難はできません。)
津波災害
災害別区分
避 難 所
町 名
№
施設区分
屋内・外区分
名 称
仁摩町
仁万地区
・天河内地区
仁摩町
大国地区
洪 水
津 波
地 震
広 域
屋 内
仁万まちづくりセンター
○
○
△
○
91
福 祉
屋 内
仁摩保健センター
○
○
△
○
92
広 域
屋 内
仁摩農村環境改善センター
○
○
△
○
屋 内
仁摩小学校(校舎)
×
○
○
○
屋 内
仁摩小学校(屋体)
×
○
○
○
屋 外
仁摩小学校(運動場)
×
○
○
○
屋 内
大田西中学校(校舎)
△
○
△
○
屋 内
大田西中学校(屋体)
○
○
△
○
屋 外
大田西中学校(運動場)
×
○
△
○
94
仁摩町
馬路地区
土砂災害
90
93
仁摩町
宅野地区
(○:適所 ×:不適所 △:条件付き適所)
広 域
広 域
95
広 域
屋 内
県立邇摩高等学校(屋体)
○
○
△
○
96
収 容
屋 内
仁摩保育所
○
○
△
○
97
広 域
屋 外
仁摩健康公園
△
○
○
○
98
広 域
屋 内
宅野まちづくりセンター
○
△
△
○
99
広 域
屋 内
大田市伝統芸能伝承館
○
○
△
○
100
収 容
屋 内
馬路まちづくりセンター
○
○
△
○
101
広 域
屋 内
馬路地区体育館
○
○
△
×
102
収 容
屋 内
大国まちづくりセンター
×
○
○
○
103
広 域
屋 内
大田市文化振興会館
×
○
○
○