平成27年度 白井なるほど行政講座メニュー 一覧 No 講 座 名 行政 講 座 概 要 担当課等名 1 「広報しろい」の役割・作り方 白井市の広報活動紹介と広報紙作成にかかわる手順と注意点 を説明 秘書広報課 2 白井市のまちづくり ~総合計画とは~ 白井市のまちづくりを進めるための全体計画となる「総合計 画」について、その内容や計画策定の取り組みを紹介 3 教えて!行政評価 行政評価とは何か、白井市の行政評価の方法は、評価した結 果、今後どうなるのかなどを説明 4 白井市の情報化の取り組み 市の情報化の取り組みについて説明 5 国際交流 ~友好都市キャンパスピ市との交流~ 市の国際交流の取り組み(友好都市キャンパスピ市との交 流、青少年の国際交流)について説明 6 男女共同参画社会づくり 市の男女共同参画推進の取り組みについて説明 7 統計から見る白井市 国勢調査などの各種統計調査の結果を基に市の状況を紹介 8 市のキャラクター「なし坊」を紹介します! 9 市の財政状況 「なし坊」のプロフィールや活動内容などを紹介 企画政策課 予算・決算を基に市の財政状況を紹介 財政課 10 行政改革の取り組み 市が取り組んでいる行政改革の取り組み状況や取り組み事項 などを説明 行政経営改革課 11 議会のしごと 12 市税(個人住民税、固定資産税など) 公共交通 市議会の役割とながれについて説明 市税の種類とその仕組みについて説明 議会事務局 課税課 13 循環バス「ナッシー号」の上手な乗り方 ナッシー号の運行方法や乗り継ぎなどの上手な活用方法の紹 介 企画政策課 市民参加 14 市民参加・協働によるまちづくり 市民参加・協働によるまちづくり推進の取り組みについて説 明 15 「市と市民の協働」とはどんなこと? 市民の自発性に基づく公益的な活動についての市の支援体制 や協働を進める仕組みづくりを説明 16 「自治会の設立」「自治会の法人化」について 自治会の設立のための手順についてや自治会の法人化のため の制度説明・法人化とは何かを説明 17 NPO・市民活動の紹介 NPOとは何か、これからの市民生活の充実にどのように関 わっていくのかについて、市民活動やNPOの現状について 説明 18 自治会活動の紹介 市内自治会の活動と取り組み事例の紹介 19 市民参加を推進するための市民参加条例について 白井市市民参加条例の目指すもの、白井市市民参加条例の解 説や市民参加条例該当事業の総合的評価について説明 保険 20 国民年金制度 21 国民健康保険制度 22 後期高齢者医療制度 23 わかりやすい介護保険の使い方 市民活動支援課 国民年金制度の概要について説明 国民健康保険制度の概要について説明 保険年金課 後期高齢者医療制度の概要について説明 介護保険認定手続き、保険料、サービスの内容について説明 高齢者サポートセンター(地域包括支援センター)は何を 地域包括支援センターの活動を紹介 24 するところ? 高齢者福祉課 福祉 25 高齢者福祉サービスのいろは 市の高齢者の状況と高齢者福祉サービスの概要について説明 成年後見制度ってなに? 26 ~判断力が低下しても安心して暮らせるように~ 認知症、知的障害、精神障害などにより判断が低下した方々 を守り支援する成年後見制度について、その概要や申立など 手続きの方法、市が行っている成年後見制度に関する相談支 援等を説明 27 障害者福祉 障害者の状況と障害者福祉サービスの概要について説明 しろい支え愛プラン(白井市地域福祉計画) 28 ~ふれあい、育みあい、助けあい、ともに生きるまちをめ 地域福祉計画の内容と推進について説明 ざして~ 29 児童福祉 30 子ども・子育て支援制度について 31 生活保護制度 怒鳴らないでしつける子育てスキル 32 ~CSP(コモンセンスペアレンティング)入門編~ 高齢者福祉課 社会福祉課 手当、助成、子ども子育て支援制度について説明 子育て支援課 子ども・子育て支援制度の概要について説明 保育課・子育て支援課 生活保護制度の概要について説明 「子どもが言うことを聞かずつい怒鳴ってしまう」と悩んで いる親御さんに耳寄りな子育てスキルです。CSPの具体的 な方法を学ぶことで、よりよい親子のコミュニケーションに 活用できます。 保健福祉相談室 保健福祉相談室 (家庭児童相談室) 保健・医療・予防 33 今日から始める介護予防 できるだけ長く自分の頭で考え、自分の意志で行動したいと 思いませんか。認知症の予防や口の機能、運動の機能の予防 など、講話と実践を取り入れ元気にいきいき暮らしていくポ イントなどを紹介 白井市特産「梨」の形をイメージした動きを取り入れて、オ ちょっと身体を動かしてみませんか『梨トレ体操』と『簡 リジナルの曲にあわせて子どもからお年寄りまで楽しくでき 34 単体操』 る「梨トレ体操」と簡単体操を通じて介護予防について日常 生活に取り入れられるポイントなどを紹介 35 自らが介護予防に取り組めるようなヒントがたくさん入った 「介護予防手帳(いきいき夢手帳)」の使い方や日常生活を 使って元気いつまでも『介護予防手帳(いきいき夢手帳)』 過ごす中での介護予防のポイントなどを寸劇や実技等で分か りやすく紹介。参加者には、手帳をプレゼント 1/2 高齢者福祉課 36 脳の元気度・活発度を測定してみませんか 「このごろちょっともの忘れが・・・」と気になる人のお勧 めの講座です。7分間で順次表示される検査画面をタッチす るだけで、脳の元気度・活発度が測定でき、その場で結果が わかります。興味がある人はぜひ試してください。 37 ロコモを知って予防しよう! 国民の3人に1人がなるといわれている新国民病、ロコモ ティブシンドローム。現在のロコモ度を測定し、ロコモを予 防するトレーニングを紹介します。 ※ロコモとは、骨や関節、筋肉などの身体を動かす器官『運 動器』が衰えて「立つ」「歩く」といった動作が困難にな り、要介護や寝たきりになってしまうこと。 38 出張!超音波骨密度測定で骨粗しょう症予防 骨粗しょう症予防を目的に、自身の骨密度を知ることができ る超音波骨密度測定の実施と、毎日の生活で骨を丈夫にする 食事や運動の具体的な方法についての講話 39 聞いて納得!生活習慣病予防 糖尿病、高血圧症、脂質異常症、がんなどの生活習慣病やメ タボリックシンドロームなどの予防・改善方法を、ご要望の 内容・時間にあわせて紹介します。 40 歯っぴいスマイル講座 むし歯や歯周病のチェックの仕方と、その予防策、歯の疾患 危険度チェック、自分に合った歯みがきの方法を紹介 ※希望団体には、むし歯菌パッチテスト・歯肉出血度テスト を実施しますが、材料費が掛かるため、事前に申し込みが必 要です。 高齢者福祉課 健康課 41 ~子どもの自尊感情を育てよう~ 自分をかけがえのない存在と認め、自分自身を好きだと思う 子どもの心を育むための育児講座。成長に合わせた子どもへ のかかわり方や、パパやママがいきいき子育てするためのコ ツをアドバイスします。 42 あっ!危ない!子どもの事故予防 あなたの家の安全度チェック(子どもの死因TOP5に不慮 の事故、家庭で行う事故予防)を紹介 43 ホームドクターはパパ&ママ 子どもの健康管理、かかりやすい病気と対処を説明 44 いただきます!からはじめよう 心と体においしい食事を紹介(離乳食、幼児食、生活習慣病 予防の食生活など)※1団体年1回 45 インフルエンザに備えよう! 家庭や地域におけるインフルエンザ対策について紹介 46 放射線と健康 目に見えず、わかりにくい放射線の人への影響について考え る基礎知識を紹介 ありのまま子育て 知っていますか?肺の生活習慣病『COPD』 47 ~肺年齢測定をやってみよう~ COPD(慢性閉塞性肺疾患)とその予防法についての講話 です。簡易肺年齢測定もできますので、興味のある人はぜひ 試してください。 消費 だまされない消費者になるために 48 ~悪質商法の手口を知って未然に防ごう!~ 市民を狙う悪質商法の被害を未然に防ぐために、代表的な手口を紹 介する。 49 実践、クーリング・オフ! クーリング・オフが可能な取引について学び、事例に基づき、実際 にクーリング・オフの文書を作成する。 50 消費生活センターってなにするところ? 消費生活センターが行っている業務について解説し、市民にとって 身近な相談窓口であることを知っていただくとともに、これまでの 相談傾向など情報を提供する。 農業 51 白井市の農業 環境 白井市の農業の特徴について説明 52 白井市の放射線対策 福島第一原子力発電所事故による市内の放射能汚染状況や市 の放射線対策について説明 53 環境基本計画 54 白井市の自然 環境基本計画の内容と推進について説明 55 白井のごみを減らそう!(ごみとリサイクル) ごみの減量化と分別、資源回収と再生品の利用促進について 説明 56 印西クリーンセンターを知ろう! 都市 57 都市計画 58 地区のまちづくり ごみ処理の状況と処理内容、施設見学などを紹介 59 市営水道のしくみ 水道水ができるまで、家庭内給水装置の維持管理などについ て説明 60 下水道 下水道の役割や市における下水道の状況と将来計画について 説明 防災・防犯 61 地域・家庭の防災対策 地震・風水害・火災・自主防災などについて説明 62 防犯・交通安全講話 自然の現状と課題について説明 用途地域および地区計画などについて説明 まちづくり条例の説明と運用などについて説明 市民の身近で発生する空き巣、ひったくり、振り込め詐欺、 高齢者の交通安全など犯罪・交通事故について、印西警察署 と協働により、防犯・交通安全の各45分(計90分)の講話 を実施 商工振興課 農政課 環境課 都市計画課 上下水道課 市民安全課 教育 63 生涯学習 生涯学習の基本的な考え方と市の取り組みについて説明 64 市民大学校の魅力と特色 市民大学校の魅力と特色、自分に適したコースの選び方、市 民大学校卒業後の交流活動などを紹介 65 小・中学校児童生徒の「不登校」 66 子どものしつけと家庭教育 児童生徒の「不登校」問題への対応について説明 67 白井市の文化財 文化財の保護と活用、市の歴史、市の指定文化財を紹介 ※見学のみは行いません。 文化課 68 図書館探索 図書館の仕事の紹介と書庫などの見学 図書館 ほめ方、しかり方、見方、受けとめ方などについて説明 2/2 生涯学習課 教育センター室
© Copyright 2025 ExpyDoc