2015年4月8日 東武鉄道×春日部市の共同PR! 「ミニ大凧」も主要駅に掲出 中!! 春日部市「大凧あげ祭り」開催に合わせて、 ヘッドマーク掲出列車でPRを実施! 東武鉄道株式会社 春 日 部 市 東武鉄道(本社:東京都墨田区)と春日部市(埼玉県)では、GW期間中の5月3日(日・祝)・5日 (火・祝)の両日に春日部市で開催する「大凧あげ祭り」に合わせて、すでに最寄駅の春日部駅を含む 東武線主要駅にて掲出中の「ミニ大凧」に加え、4月16日(木)より「大凧あげ祭りヘッドマーク」 掲出列車2編成を運行します。 これは、国選択無形民俗文化財である「大凧あげ祭り」の開催を、東武線・東京メトロ半蔵門線・東 急田園都市線を運行する列車にヘッドマークを掲出することで、東武線をはじめ東京メトロ半蔵門線・ 東急田園都市線沿線のお客さまに広くお知らせし、電車をご利用のうえ「大凧あげ祭り」にお越しいた だくことを目的に実施するものです。 「大凧あげ祭りヘッドマーク」は、東急線・東京メトロ半蔵門線直通列車1編成(50050 型車両)と、 東武アーバンパークライン運行列車1編成(8000 系車両)に掲出します。 大凧あげ祭りの起源は江戸時代後期に遡り、現在では子供たちの健やかな成長を願い、毎年5月3日 ほうしゅ ばな と5日の両日に春日部市の江戸川河川敷(宝珠花橋下流)で開催されています。大凧文化保存会の会員 の方を含め約100名を超える皆さまが、大凧(縦:約15m×横:約11m、重さ:約800kg) 2張を、江戸川河川敷を埋めつくす延べ約10万人の観客が見守るなかで力強く大空へ舞い上げる姿は、 まさに勇壮な光景です。 概要は別紙のとおりです。 以 △「大凧あげ祭り」ヘッドマーク (8000 系車両掲出用・イメージ) △「大凧あげ祭り」ヘッドマーク (50050 型車両掲出用・イメージ) 上 △昨年の「大凧あげ祭り」の様子 ※お問い合わせは東武鉄道お客さまセンター 03-5962-0102 ※「大凧あげ祭り」に関するお問い合わせは春日部市商工観光課 048-736-1111 <別 紙> 「大凧あげ祭り」PRの概要 1 「大凧あげ祭りヘッドマーク」掲出列車の運転について (1)運 転 期 間 2015年4月16日(木)~5月5日(火・祝) (2)運 転 区 間 ①東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通列車 東急線 中央林間~東武線 久喜および南栗橋間 ②東武アーバンパークライン運行列車 東武アーバンパークライン 大宮~船橋間 (3)使 用 車 両 ①50050型車両1編成(10両) ※東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通列車 ②8000系車両1編成(6両) ※東武アーバンパークライン運行列車 (4)ヘッドマークサイズ ①50050型車両 縦45cm×横60cm ②8000系車両 2 縦41cm×横31cm 主要駅に掲出中の「ミニ大凧」について (1)掲 出 期 間 2015年5月8日(金)まで (2)掲 出 場 所 各駅改札口付近ほか (3)凧のサイズ ①縦 54cm×横 42cm 春日部駅 ②縦 70cm×横 56cm 曳舟駅、新越谷駅、大宮駅、館林駅、栃木駅 ③縦 80cm×横 60cm 浅草駅、柏駅 ④縦150cm×横110cm 南桜井駅、流山おおたかの森駅 ⑤縦200cm×横150cm 北千住駅 ※ミニ大凧には「春日部」という文字が書かれています ※浅草駅、北千住駅、新越谷駅、春日部駅、栃木駅、大宮駅、柏駅、流山おおたかの森駅では、上記 の「ミニ大凧」のほかに横断幕も掲出しています △浅草駅に掲出中の「ミニ大凧」 △柏駅に掲出中の「ミニ大凧」 以 上
© Copyright 2025 ExpyDoc