平成27年度(第1回)ビルの省エネエキスパート検定実施要領

一般財団法人省エネルギーセンター認定
平成27年度(第1回)ビルの省エネエキスパート検定実施要領
第1回「ビルの省エネエキスパート」検定を以下のとおり実施します。
1.日程
(1)検定日時 平成27年10月4日(日)12:00~16:00
(2)検定課目と時間配分(制限時間1課目1時間×3課目 休憩 30 分
課目Ⅰ ビルの管理とエネルギー
12:00~13:00
課目Ⅱ 空調設備と照明設備の省エネ 13:30~14:30
課目Ⅲ その他機器設備の省エネ
15:00~16:00
全会場共通)
2.検定会場
以下の9会場において実施します。
札幌会場:北海道大学高等教育推進機構講義室
仙台会場:ハーネル仙台
東京会場:目白大学
富山会場:富山県中小企業研修センター
名古屋会場:名古屋工学院専門学校 10 号館
大阪会場:大阪商工会議所国際会議ホール他
広島会場:KKRホテル広島
高松会場:サンポートホール高松
福岡会場:九州ビル
※会場は変更になる場合もあります。
3. 申込期間および資格
(1)申込期間:平成27年3月31日(火)~8月21 日(金)
※ただし、各会場の定員に達し次第締め切らせていただきます。
(2)資格:
特に資格は設定いたしません。ビルの省エネルギーに取り組む意欲のある
方ならどなたでも検定を受けられます。
4.合格発表および認定証等の発行
(1)合格発表:平成27年11月下旬頃に合否の結果を郵送および合格者番号を当センタ
ーホームページにてお知らせいたします。
※合格の有効期間は5年とします。
(2)認定証・認定バッジの発行
検定に合格された方で認定証(顔写真付プラスチックカード)・認定バッジを
-1-
ご希望の方には、発行手数料 3,086 円(消費税込)にて発行します。
詳細な仕組については、合格通知書に同封する「認定証・認定バッジ発行の
手続き」にてお知らせします。
5.検定料
(1)検定料
10,800 円(消費税込)
検定料には検定公式テキスト「ビルのエネルギー管理 基礎と実践」代金を含みます。
このテキストから検定問題の9割程度を出題します。
6.検定申込方法
申込受付は、以下の方法により、3月31日(火)より開始します。
(1)Eメール申込
「平成27年度(第1回)ビルの省エネエキスパート検定申込書」をダウンロードし、
必要事項を記入のうえ、検定事務局まで送信ください。
送信メールの表題は「ビルの省エネエキスパート検定受検申込」としてください。
送信先:[email protected]
(2)FAX申込
本要領7ページの「平成27年度(第1回)ビルの省エネエキスパート検定申込書」
に必要事項を記入のうえ、検定事務局まで送信下さい。
(3)申込締切
8月21日(金)までとします。
7.検定料等支払方法
上記6の検定申込受領後、検定料振込方法をお知らせいたしますので、銀行振込にて
お支払ください。
振込締切は、平成27年8月28日(金)入金分までとします。
8.検定受付票および検定公式テキスト等の扱い
(1)テキスト送付
上記7で支払われた検定料等の確認後、検定受付票およびテキストをあわせて送付い
たします。
(2)検定受付票
検定受付票は顔写真貼付の上、必ず検定会場にご持参下さい。また、本人確認のでき
る身分証明書(免許証、学生証等写真付きのもの)を必ずご持参下さい。
(3)問い合わせ先
検定受付票およびテキスト等がお手元に届かない場合は、お手数ですが省エネルギー
センター本部検定事務局までお問い合わせ下さい。(通常、振込確認から検定受付票
-2-
等発送まで2週間程度要します。)
9.検定の出題範囲と方法
(1)検定の出題範囲
検定公式テキスト「ビルのエネルギー管理 基礎と実践」から9割程度、行政発表、
新聞・各種メディア等の最新情報から1割程度の割合で出題します。
(2)解答方式
解答は選択式とします。
(3)出題数
以下の3課目からそれぞれ問題数 30 問程度出題します。
課目Ⅰ ビルの管理とエネルギーの基礎(検定公式テキスト第1~4章)
課目Ⅱ 空調および照明による省エネルギー(検定公式テキスト第5~7章)
課目Ⅲ ボイラ・受配電設備等による省エネルギー(検定公式テキスト第8~11 章)
※詳細については、以下に掲載します検定公式テキストの目次をご覧下さい。
なお、目次は変更となる場合があります。
※テキストの「補論・参考」からは出題しません。
検定公式テキスト「ビルのエネルギー管理 基礎と実践」目次
第 1 章 ビルの管理とエネルギー
1-1. ビルの機能とエネルギー管理の視点
1-2. 業務部門等のエネルギー消費の推移
1-3. 業務用ビルのエネルギー消費の特徴
1-4. ビルのエネルギー管理と省エネ法
第 2 章 ビルのエネルギー管理の考え方
2-1. ビルのエネルギー管理の手順.
2-2. 省エネ法に基づくエネルギー管理の考え方
2-3. エネルギー管理体制
2-4. エネルギー使用状況の把握
2-5. 取組方針の策定等
2-6. 設備ごとの管理標準の設定等
2-7. 中長期計画の策定等
2-8. エネルギー管理状況の評価と改善
2-9. エネルギー管理規程
2-10. 建築物の省エネ基準
第 3 章 エネルギーの基礎知識
3-1. エネルギーとは
3-2. 熱の基礎知識
3-3. 電気の基礎知識
-3-
第 4 章 主なエネルギー機器の基礎
4-1. 電動機(モータ)
4-2. インバータ
4-3. ポンプ
4-4. 送風機(ファン)
4-5. ポンプ・送風機の運転特性
4-6. ヒートポンプ
4-7. 吸収冷凍サイクル
第 5 章 空気調和と空調設備
5-1. 空気調和と室内環境基準
5-2. 温熱環境と快適性
5-3. 空調負荷(主にルームエアコンを念頭)
5-4. 家庭用エアコンの構造と種類
5-5. ビル用空調設備の種類と導入状況
5-6. 個別分散方式(業務用空調機)
5-7. セントラル方式(中央管理方式)の概要
5-8. セントラル方式で使用される主要機器
第 6 章 空調設備の省エネ対策
6-1. 空調負荷の削減
6-2. 空調システム全体の効率的な運用
6-3. 熱源設備の効率運転
6-4. 熱搬送動力等の節減
第 7 章 照明設備の機能と省エネ対策
7-1. 照明の機能
7-2. 照明設備
7-3. 省エネ対策
第 8 章 ボイラ 給湯・給排水設備の機能と省エネ対策
8-1. ボイラの機能と省エネ
8-2. 給湯設備の機能と省エネ
8-3. 給排水設備の省エネ
第 9 章 受配電設備 コージェネの機能と省エネ対策
9-1. 受配電設備の機能
9-2. 受配電設備のエネルギー管理の概観
9-3. 変圧器の省エネ
9-4. 力率の改善
9-5. 最大需要電力の抑制や電力の負荷平準化
9-6. コージェネレーションの機能と省エネ
第 10 章 昇降機・OA機器・業務用機器の省エネ対策
10-1. 昇降機の省エネ
10-2. OA機器等の省エネ
10-3. 業務用機器の省エネ
第 11 章 BEMSその他高効率技術による省エネ対策
11-1. BEMSによるエネルギー管理
-4-
11-2. 省エネルギー効果検討ツール使用による省エネ量の把握
11-3. 太陽光発電
11-4. 燃料電池
11-5. 蓄電技術
11-6. スマートメータ
11-7. 空調システムその他高効率技術
11-8. ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)
補論・参考
補論 1. 熱に係る基本法則
補論 2. p-h 線図による冷凍サイクルの効率等の分析
参考 ビルにおける省エネルギー対策・節電対策一覧
10.合格のレベルと通知方法
(1)配点
上記9の3課目それぞれ 100 点満点で、合計 300 点満点とします。
(2)合格基準
3課目すべてにおいて2/3以上程度得点された方を合格とします。
(3)合否結果
合否結果は郵送によりお知らせするとともに、当センターホームページにて合格者番
号を掲載します。
11.個人情報の取り扱い
一般財団法人省エネルギーセンターが実施する検定のお申し込みによって取得された
個人情報(氏名、生年月日、住所等、その個人を識別、特定できるもの)は、当該業務
の実施、結果の送付、検定履歴管理等、当該検定の目的遂行に必要な範囲内で使用され
るものとします。
検定の申込にあたっては、この取り扱いについて承諾したものとみなします。
ビルの省エネエキスパート検定事務局
一般財団法人省エネルギーセンター
家庭省エネ・人材本部 家庭・人材総括部
〒108-0023 東京都港区芝浦2-11-5
電話:03-5439-9770 FAX:03-5439-9776
E-mail:[email protected]
-5-
五十嵐ビルディング
-6-
「平成27年度(第1回)ビルの省エネエキスパート検定申込書」
一般財団法人省エネルギーセンター 家庭・人材総括部
「ビルの省エネエキスパート検定事務局」
行
E-mail: [email protected]
FAX:
03-5439-9776
申込締切:平成27年8月21日(金)必着
□申込方法:申込書に必要事項をご記入の上、ファックスにて送信して下さい。(※は必須事項)
検定会場 ※
札幌
仙台
東京
(ご希望の会場に○をつけてください)
広島
高松
福岡
受検者氏名 ※
名古屋
富山
大阪
フリガナ
性別
漢字
生年月日
西暦 住所(自宅) ※
〒:
年
月
日 (
男
女
歳)
-
住所:
都道府県
電話:
-
-
FAX:
-
-
E-mail:
住所(勤務先)
勤務先名:
企業業種:
本紙下段の業種分
類からひとつお選
びください。
所属:
役職:
〒:
-
住所:
電話:
都道府県
-
-
FAX:
-
-
E-mail:
希望連絡先電話番号
第一希望
自宅
勤務先
(○をつけてください)
第2希望
自宅
勤務先
希望連絡先Eメール
第一希望
自宅
勤務先
(○をつけてください)
第2希望
自宅
勤務先
検定受付表・テキスト送付先
自宅
事務局から検定に関して
ご連絡することがあります。
事務局から検定に関して
ご連絡することがあります。
勤務先
(○をつけてください)
業種分類: 01電力事業、02ガス事業、03石油事業、04再生可能エネルギー事業、
05その他エネルギー事業、06官庁、07NPO法人、08 家電販売業、09環境関連事業、
10ガラス関連事業、11空調関連事業、12建設業、13建築業、14個人事務所、15住宅関連事業、
16商社、17水道事業、18設計事業、19コンサルタント事業、20調査・測定・認証事業
21ビル管理業、22その他製造業、23不動産業、
24その他(
)
□
□
本申込みにより取得した個人情報は、適正な管理による保護を厳守し、当事業以外の目的による使
用はいたしません。
検定の申込みにあたっては、募集要項の「10.個人情報の取り扱いについて」を承諾したものとみなし
ます。
-7-