cvb あたたかい ンn な 4 ま ざ し で 子育て支援センター あ い り ん 0833(41)0735 担 当:高橋洋美 山下有紀美 www.airin-youji.jp 2015.4.1 181 号 園庭には桜を はじめ、チューリップやビオラなどたくさんの花が咲いています。 春満開です。 今年度も いっぱい あそんで、にこにこ笑顔、キラキラの瞳がたくさん見られるようスタッフ一同がんばりますので、 先月の様子 じゃが芋の種芋植え 3/5 まだまだ寒いから やさしく土のお布団をか けたよ。大きくなってね♪ じゃがいもの芽を上にして植えました。 わくわく・ドキドキコンサート No.25 3/13 どうぞよろしくお願い 致します 。どんな小さなことでも 一人で悩まず 、気軽に声をかけてくださいね。 セ ンターあいりんがみなさんのほっとできる場 所になればと思っています。 一緒に 子育てを楽しみ、親子共 に成長していきましょう。 4月の予定 月 火 ザ・ショッキング 水 木 金 土 1 2 お休み 3 お休み 4 お休み 9 10 11 ♡17日(金) こいのぼり作り 卵 パ ッ クに お 花 紙を 丸 めて 6 愛隣幼児学園 13 愛隣幼児学園 7 8 末武公民館 14 愛隣幼児学園 15 公集児童の家 16 20 愛隣幼児学園 21 中村総合福祉センター こいのぼり作り 22 末武公民館 愛隣幼児学園 17 (午前中のみ) 愛隣幼児学園 中村総合福祉センター 23 中村総合福祉センター 愛隣幼児学園 28 公集児童の家 29 持 っ て きて く だ さい 。 お楽 お別れ会 3/16 しみに~♪ 25 愛隣幼児学園 (園庭開放) 30 触れ合いあそび をしてお母さん と一緒にいろいろな動物に変身! 愛隣幼児学園 (午前中のみ) 月・木・・・愛隣幼児学園 第1.3.5火・・・末武公民館 第2.4火・・・公集児童の家 金・・・・・中村総合福祉センター 9:00~14:00 9:00~14:00 9:00~14:00 9:00~14:00 土・・・愛隣幼児学園 8:30~13:30 5月の予定 11 日(月)夏野菜の苗植え 15 日(金)風車を作ろう 21 日(木)お誕生日会 お願い 駐車場は前向き駐車 (車の頭を園庭の方)で お願いします 公共の物を 大事に使いま しょう ボール運びやバランスゲームもしました。 最後はみんなの前で名前や通う園を発表しま した。楽しい思い出がたくさんできた よ❤ 『寝ない子だれだ?』から『ねんねんころりん』 眠りのコントロール塾 参考文献 ♡23日(木)お誕生日会 4月生まれのお友だちのお誕生日会をし ます。お誕生日の人は21日(火)までに お知らせください。尚当日の受付は準備 の都合上できませんので、ご了承くださ い。 子どもさんから目 を離さず、保護者 の責任の下でお願 いします。 お 母さんの 感想 :ふだん生で聴くこと ができな いのでジャズが聴けて楽しかったです。知らない 曲で も子どもが ノリノリだ ったのでびっ くりし ました。音楽のパワーを感じました。ありがとう ございました。 (園庭開放) お誕生日会 27 ましょう。卵パックを 1 つ 18 愛隣幼児学園 24 愛隣幼児学園 カ ラ フ ルこ い の ぼり を 作り (園庭開放) お母さんの感想 :なかなか本物の音楽に触れさ せる機会がないので、とても楽しかったです。 息抜きできました。またぜひ来ていただきたい です。 した。 環境のため、アイ ドリングを止めま しょう。 駐車場では特に子ども さんにご注意下さい。 事故のないようみんな で気をつけましょう ♡毎週水曜日は平田保育園 (姉妹園)で子育て支援センターくだまつが開所しています。ぜひご利用下さい。 withBaby2013.3 月号 遠藤拓郎(医学博士スリープクリニック調布院長) 睡眠は脳の発達と体の成長に影響 大人にとっては睡眠は休息ですが、赤ちゃんにとっては、脳と体の発達に必要不可欠なものです 。 赤ちゃんは、レム睡眠時 (浅い眠り)に神経細胞の数を増やし、神経と神経のネットワークをつなげ ています。一方、ノンレム睡眠時 (深い眠り )には成長ホルモンが多く分泌され、骨を作り体を大き くします。赤ちゃんはレムとノンレムを繰り返すことで、脳と体をバランスよく成長させている のです。睡眠時に脳の発達と体の成長が見られるのは、乳幼児期だけです。 だからこそ赤ちゃん の時期から、親がきちんとした睡眠リズムを整え、眠りをコントロールする必要が あるのです。 なるべく早い時期から早寝早起きの習慣をつけてあげないと、中高生になってから修正するのは 難しいのです。放って おけば、遅寝遅起の習慣が大人になるまで続いてしまうでしょう。 コントロールしてみよう! ①体温の変化…体温が1℃下がると眠くな ります。お風呂は入眠1時間前に! ②光と音…夕方以降は 強い照明をさけましょう!テレビなどは消して静かな眠りに導きま す。 ③生活リズム…午前9時までに朝日を浴びて、日中は活動的に!夕方はリラックス。 ※昨年度 お子さんの 睡眠についての 相談が数件ありました。少しでもぐっすり寝てくれたらお母 さんは助かりますよね。日頃の生活を少し見直して、できるところから始めてみて下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc