Document;pdf

~しかけえほんのつくりかた~
▶ 用意するもの
▶ 作成前に読んで下さい!
▶ なんかいじしんからいのちをまもろう(1)
▶ なんかいじしんからいのちをまもろう(2)
▶ なんかいじしんからいのちをまもろう(3)
▶ なんかいじしんからいのちをまもろう(4)
▶ はこのつくりかた
用意するもの
厚紙(参考:ケント紙の目安)
台 紙 A3(210g/㎡ (125kg)) ・・34枚
その他 A4(210g/㎡ (125kg))または
(157g/㎡ (93.5kg))・・72枚
<上記にこだわる必要はありません。>
ものさし
注意
はさみ
カッターナイフ
カッターナイフの使用は大変危険なので、
安全面に十分注意して行なって下さい。
ボンド
木紙布用
のり、ボンド
Point
両面テープ
パーツの作成や台紙へのはりつけは作業中にも剥がれやすいので、
はる位置が確定したらボンドや両面テープで接着すると安心です。
カラーセロファン
青と赤
作成前に読んで下さい!
① きりとり、やまおり、たにおりの線は下のとおりです
:きりとり
:やまおり
:たにおり
② 台紙は、はじめに半分内向きに折ってください
③ 接着面がはがれやすいので、のり以外にボンドや両
面テープも使ってみて下さい
(最初はのりで仮止めし、仕上げにボンドなど)
“根気強く”作りましょう!
なんかいじしんからいのちをまもろう(1)
「じしんがきたらどうする?」 -1-
1‐1はれるんとはかせ
1‐1 ベルト
1‐1はれるんの
しょうかい
1‐1ベルト
1‐1 トラフはかせの
しょうかい
1‐1タイトル
※内側に1‐1パーツ
はれるん紹介2,3
台紙1‐1
Point
※内側に1‐1パーツ
トラフ博士紹介2,3
‐1‐
さいしょに台紙を、うちむきにはんぶんにおっておく。
(あとからはんぶんにおると、パーツがはがれやすい)
次に パーツのつくりかたがあります
~ パーツ(はれるんのしょうかい) の つくりかた ~
①
やまおりにします。
1 . お っ た ま ま ② と ③ の は んめ んを は り あ わ せ 、
③の のこりのはんぶんに ④をはります。
③
②
④
2. ① に は り あわ せた ②、 ③、④を
は さむようにい れ 、のり づ けします。
3 . 1 - 1 タ イ ト ル につい て い た
と めぐを の り づ け し て で き あ が り で す 。
あ と は だ い し に の り づ け し ます 。
たにおりにします。
~ パーツ(トラフはかせのしょうかい) の つくりかた ~
①
やまおりにします。
1 . お っ た ま ま ② と ③ の は んめ んを は り あ わ せ 、
③の のこりのはんぶんに ④をはります。
③
②
④
2. ① に は り あわ せた ②、 ③、④を
は さむようにい れ 、のり づ けします。
3 . 1 - 1 タ イ ト ル につい て い た
と めぐを の り づ け し て で き あ が り で す 。
あ と は だ い し に の り づ け し ます 。
たにおりにします。
(1) 「じしんがきたらどうする?」
-2-
1‐2タイトル
1‐2パーツ(しかけ)
台紙1‐2
‐2‐
次に パーツのつくりかたがあります
~ パーツ(しかけ) の つくりかた ~
※ みやすいように
いろを かえています。
1. せんのところで、
た に お り に しま す 。
2 . ぶ ひんを あ い だにはさ んでから、
のりしろに のりをぬり、
はりあわせます。
3 . で きあがり 。
やじるしのところを ひっぱると・・・。
じ し ん まんが う ご い て い る よ う に み え る かな?
(1) 「じしんがきたらどうする?」
1‐3タイトル
1‐3ベルト
1‐3パーツ
1‐3ガイドブック
台紙1‐3
‐3‐
-3-
(1) 「じしんがきたらどうする?」
1‐4パーツ
台紙1‐4
‐4‐
-4-
(1) 「じしんがきたらどうする?」
1‐5パーツ
台紙1‐5
‐5‐
-5-
(1) 「じしんがきたらどうする?」
1‐6タイトル
1‐6パーツ
台紙1‐6
‐6‐
-6-
(1) 「じしんがきたらどうする?」
1‐7タイトル
1‐7パーツ
1‐7パーツ2
台紙1‐7
‐7‐
-7-
(1) 「じしんがきたらどうする?」
1‐8タイトル
1‐8パーツ
1‐8パーツ
台紙1‐8
‐8‐
-8-
~ ほんの つくりかた ~
1さつめを れ いにして せつめいします。 2 さつめか ら4さつめも お な じ よ うに つく ってくだ さい 。
やまおり
せびょうし
やまおり
ぶひんに
のりをつけて
はりつける。
やまおり
ひ ょ う し を はり つけ て 、
せ び ょ う し をは り つけ ま す 。
やまおり
せいほんのぶひん
やまおり
やまおり
やまおり
い っ さ つ の だ い し の か ずだけ
く り か えします。
やまおり
やまおり
せいほんのぶひんを 一つづつ
き り と り 、 二 つにお り ま す 。
表紙(1)おもて
やまおり
表紙(1)うら
せびょうし
できあがり。
なんかいじしんからいのちをまもろう」(2)
「つなみからいのちをまもるには」 -1-
2‐1タイトル
2‐1パーツ(みぎ)
2‐1パーツ(ひだり)
2‐1トラフはかせ
台紙2‐1
‐1‐
(2) 「つなみからいのちをまもるには」
2‐2タイトル
2‐2パーツ
2‐2はれるんとトラフはかせ
2‐2パーツ
台紙2‐2
‐2‐
-2-
(2) 「つなみからいのちをまもるには」
2‐3タイトル
2‐3パーツ
2‐3パーツ(ふきだし)
台紙2‐3
‐3‐
-3-
(2) 「つなみからいのちをまもるには」
2‐4タイトル
2‐4パーツ
2‐4パーツ
台紙2‐4
‐4‐
-4-
(2) 「つなみからいのちをまもるには」
2‐5タイトル
2‐5パーツ
台紙2‐5
‐5‐
-5-
(2) 「つなみからいのちをまもるには」
2‐6タイトル
2‐6パーツ
台紙2‐6
‐6‐
-6-
(2) 「つなみからいのちをまもるには」
-7-
2‐7 つなみまん(しかけ)
2‐7パーツ2、かみバネ
2‐7 つなみまん(HPメーター)
2‐7パーツ
台紙2‐7
‐7‐
次に 仕掛け部品のつくりかたがあります
~ 仕掛け部品(メーター) の つくりかた ~
1 . うらがえします。
2. のりしろなどを
た に お り にしま す 。
3 . ぶひんを あいだにはさんでから、
のりしろに のりをぬり、
はりあわせます。
やじるしのところを ひっぱると・・・。
だん だん あ か く なってい く ・・・。
4 . で きあがり 。
~ 仕掛け部品(ばたばた) の つくりかた ~
3 . ケースの、カッターできりこみを
い れ た と こ ろ に さ し こ みます 。
1. ひだりと うえを やまおりします。
ケ ー ス も つくってお き ま す 。
あ お い せ ん の とこ ろ は
カッターで きりこみを いれます。
2. あおいぶぶんに おりめを つけます。
ケ ー ス の な かには あ お い と こ ろ も
お っ て い れ ます 。
や じ る しの ほう こ う に お す と ・ ・ ・ 。
できあがり。
う ま く パ タ ン と ひっ く り かえ る かな?
~ かみバネ の つくりかた ~
1.
2‐7パーツ2、下側の
かみバネ用の用紙
をきりとる。
4.
したになった かみを
おなじように うえに
おりまげる。
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
き りとり
2.
ほそながく きった
二まいのかみの
はしをちょっかくに
あわせて のりで
はる。
3.
したの かみを
うえに おりまげる。
5.
3と4を くりかえす。
6.
はしを きりそろ
えて のりではる。
2‐7パーツ2のキャラクターたちの
せなかに かみバネをはりつけ、
だいしに のりづけしよう。
なんかいじしんからいのちをまもろう(3)
「ちいきのひなんばしょをたしかめよう」 -1-
3‐1タイトル
3‐1パーツ2
3‐1パーツ
台紙3‐1
Point
‐1‐
さいしょに台紙を、うちむきにはんぶんにおっておく。
(あとからはんぶんにおると、パーツがはがれやすい)
(3) 「ちいきのひなんばしょをたしかめよう」
台紙3‐2
‐2‐
-2-
(3) 「ちいきのひなんばしょをたしかめよう」
-3-
3‐3タイトル
3‐3パーツ(仕掛け)
台紙3‐3
‐3‐
次に パーツのつくりかたがあります
~ パーツ(つなみまん仕掛け) の つくりかた ~
1. せんのところで、
た に お り に しま す 。
2 . ぶひんを あいだにはさんでから、
のりしろに のりをぬり、
はりあわせます。
や じ る し の と ころ を ひっ ぱ る と つ なみ ま ん の えが か わ ります。
3 . で きあがり 。
(3) 「ちいきのひなんばしょをたしかめよう」
3‐4タイトル
3‐4パーツ(ひだり)
台紙3‐4
3‐4パーツ(みぎ)
‐4‐
-4-
(3) 「ちいきのひなんばしょをたしかめよう」
3‐5タイトル
3‐5パーツ
台紙3‐5
‐5‐
-5-
(3) 「ちいきのひなんばしょをたしかめよう」
3‐6タイトル
台紙3‐6
‐6‐
-6-
なんかいじしんからいのちをまもろう(4)
「むろとジオパークをたんけんしよう!」 -1-
4‐1タイトル
台紙4‐1
Point
‐1‐
さいしょに台紙を、うちむきにはんぶんにおっておく。
(あとからはんぶんにおると、パーツがはがれやすい)
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
4‐2タイトル
台紙4‐2
‐2‐
-2-
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
-3-
4‐3タイトル
4‐3 3Dメガネ
4‐3 3Dメガネケース
4‐3パーツ
台紙4‐3
‐3‐
次に 「3Dメガネのつくりかた」があります
~ 3Dメガネとメガネケース の つくりかた ~
【3Dメガネ】
2 . め が ね のレン ズのぶぶ ん に、りょ う め ん テープ
を は り 、 セ ロ フ ァ ンを は り ま す 。
1 . パ ー ツ を た に お り に しま す 。
3. できあがり。
※ おもて
※ おもて
こ の ぶ ぶ ん は さ き に の り で は り あ わ せま す 。
※ うら
こ の ぶ ぶ ん も り ょ う め ん テ ー プ で は り あ わ せます 。
【 メ ガ ネ ケ ース 】
1 . やま おりにして は この か たちにしま す。
2. したと よこをのりで はりあわせ
で き あ がり
お り た た んで メ ガネケ ース に いれま す 。
やまおり
※ うら
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
-4-
4‐4タイトル
4‐4パーツ
台紙4‐4
‐4‐
次に 「パーツのつくりかた」があります
~ パーツ(4-4) の つくりかた ~
1. パーツを たにおりにします。
2. あいだに ぶひんをはさみます。
3. のりしろに のりをぬり、はりつけます。
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
4‐5タイトル
台紙4‐5
‐5‐
-5-
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
-6-
4‐6(いわ)
4‐6パーツ
4‐6パーツバー
4‐6パーツ2
台紙4‐6
‐6‐
次に 「パーツのつくりかた」があります
~ パーツ(4-6) の つくりかた ~
3. ぶひんが おちてこないように
の り し ろ を お り 、 だい しにはり ます 。
1. うらがえして、
あかいせんのところに
カッターで きりこみを
いれます。
2. きりこみに ぶひんを
さ し こ み ます 。
やじるしをひっぱると・・・。
~ パーツ(4-6パーツ2) の つくりかた ~
1. ぶひんをはさみます。
2. のりしろをはりあわせて、かんせいです。
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
4‐7タイトル
4‐7パーツ
台紙4‐7
‐7‐
-7-
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
4‐8タイトル
4‐8パーツ
台紙4‐8
‐8‐
-8-
(4) 「むろとジオパークをたんけんしよう!」
4‐9タイトル
台紙4‐9
‐9‐
-9-
~ はこ の つくりかた ~
②
①
⑤
③
⑤
④
⑥
⑦
⑧
⑦
④
②
①
③
⑥
⑤と⑥、⑦を
やまおりにします。
⑤と⑥を、⑦ではさむように
はりあわせます。
④のうらめんを
はりつけます。
なかに ③をはります。
③とむきあうように、
なかに ②をはります。
⑧
⑧をきりとり、やまおりにします。
はこのなかに はりつけます。
できあがり。
①をはります。