募集要項 (PDF 240.0KB);pdf

浦安市こどもの広場指定管理者募集要項
浦安市は、既製遊具を中心とした従来の公園とは異なり、こども達が自由な
発想の中で想像力を働かせ、冒険心を育み自立性や社会性を高めることを目的
とした「こどもの広場」を整備いたします。
「こどもの広場」は、市内の小さな
子どもたちから小学生までを対象とし、大人の見守りのもと、子どもたちが手
作りで遊び場や活動を創造していく施設となります。この「こどもの広場」の
効率的な運営及び利用者サービスの向上を図るため、指定管理者の募集を行い
ます。
1.指定管理者の指定
地方自治法第 244 条の2及び浦安市こどもの広場の設置及び管理に関する
条例第4条並びに浦安市公の施設に係る指定管理者の指定の手続き等に関す
る条例第3条の規定に基づき、浦安市こどもの広場の管理を行う者を選定し、
市議会の議決を経て、指定管理者として指定します。
2.施設の概要
(1) 名称
浦安市こどもの広場
(2) 所在地
浦安市高洲二丁目 4-10
(3) 施設の概要
・敷地面積
8,000 平方メートル、管理棟 208.68 平方メートル
・施設の整備概要
芝生広場、デッキトレイル、じゃぶじゃぶ池、築山、泥遊び場、駐車場、
駐輪場、管理棟 1 棟他
3.施設の使用時間等
(1) 開館時間
①午前 9 時から午後 5 時まで
②協議によって、開館時間を変更することができます。
(2) 休館日
①12 月 29 日から翌年の 1 月 3 日までの日
②協議によって臨時に休館することができます。
1
4.管理運営に関する基本的事項
(1) こどもの広場の設置趣旨に基づき、管理運営を行うこと。
(2) 利用者対象者の公平・平等利用が確保されること。
(3) 効率的な運営を行うこと。
(4) 管理運営費の縮減に努めること。
(5) 管理を安定して行う物的能力及び人的能力を有していること。
(6) 個人情報の保護を徹底すること。
5.指定管理者が行う業務
(1) こどもの広場の使用等に関すること。
(2) 施設及び設備の維持管理に関すること。
(3) その他浦安市が定める業務に関すること。
*詳細な業務については、別紙仕様書のとおり
6.提案事項
(1) 施設の設置趣旨を踏まえ、地域住民を取り込んだ施設の安全で安心な管
理及び運営やこども達の成長・発達を促進するような創意工夫のある提案
を募集します。
※こどもの広場につきましては、新規設置施設となりますので施設等の
見学は行えません。
7.指定の期間(市議会の議決事項)
平成 27 年 10 月1日から平成 32 年3月 31 日までとする。
8.責任分担について
(1) 修繕料
修繕料については、1 件 10 万円を超える場合は市と協議を行う。
(2) 備品の購入
単価5万円以上となる備品の購入については、市の予算で購入する。
ただし、指定管理者の故意、過失、管理を怠ったことが原因である場合
は、指定管理者の責任で購入する。
また、提案内容に必要となる物品については、あらかじめ指定管理者が
用意するものとする。
(3) 事故や災害等
①事故や災害などによる、施設設備の破損や利用者(第三者)への責任に
ついては、その原因が自然災害や施設の不備があった場合は市の責任に、
管理運営が原因の場合は、指定管理者の責任となる。
②原因が第三者や複雑な場合などは、個々の事案により、市と指定管理者
2
で協議する。
③自然災害や施設の瑕疵があった場合でも、指定管理者が通常の管理を行
っていれば、事前に防げた場合や対応に不備があった場合などは、指定
管理者にも責任が生じる。
④施設の利用者などの第三者に対する賠償や傷害保険については、指定管
理者は加入しなければならない。
9.管理経費等
指定管理業務に係る経費等については、別途協定書及び協議書で定めま
す。なお、今回募集する指定管理期間の指定管理料の上限は 277,313,000 円
(税込)とします。
10.公募に対する事項等
次に該当する法人その他の団体は、応募者となることができません。
(1) 地方自治法施行令第 167 条の4の規定に該当する者
(2) 応募書類提出時点において、本市の一般競争入札の参加停止又は指名競
争入札の指名停止等の措置を受けている者
(3) 指定管理者の指定を管理の委託とみなした場合に、地方自治法第 92 条
の2、第 142 条(同条を準用する場合を含む。)又は第 180 条の5第6
項の規定に接触することとなる者
(4) 地方自治法第 244 条の2第 11 項の規定による指定の取消しを受けたこ
とがある者
(5) 法人税、法人市民税、消費税及び地方消費税等を滞納している者
(6) 暴力団及びそれらの利益となる活動を行う者
(7) 会社更生法、民事再生法等に基づき、更生又は再生手続きをしている者
(8) 破産の申立がなされている者
(9) 指定管理者選定審査委員と資本面で関連がある者
11.選定スケジュール
(1) 申請書類の配付 平成 27 年 3 月 26 日(木)~平成 27 年 4 月 7 日(火)
※青少年課で配布
(2) 質問事項の受付 平成 27 年 4 月 8 日(水)~4 月 10 日(金)
(3) 質問事項の回答 平成 27 年 4 月 15 日(水)(予定)
(4) 申込書類の提出 平成 27 年 4 月 27 日(月)~4 月 30 日(木)
(5) ヒアリング
平成 27 年 5 月中旬
(6) 選定
平成 27 年 5 月中旬~下旬
※ 指定管理者の指定は、平成 27 年浦安市議会第 2 回定例会において、議決
を経て指定管理者に指定します。
3
12.応募方法
(1) 担当課(質問事項、申請書類の提出場所)
浦安市 こども部 青少年課 青少年係
〒279-8501 浦安市猫実一丁目1番1号
電話 047-351-1111 FAX047-351-3266
Eメール [email protected]
*全ての受付等は、午前9時から正午及び午後1時から午後5時です。
(土・日曜日及び休祝日を除きます。)
(2)募集要項等の配布について
募集要項等は、青少年課で配布します。
(3)質問事項の受付
・提出方法:
「質問票」(様式第 10 号)の内容において、青少年課宛に必
ずメールで提出してください。直接の質問や問合せは禁止します。
(4)質問事項の回答
・回答方法:「質問票」(様式第 10 号)を 4 月 15 日に浦安市ホームペー
ジにて回答します。
(5)申請書類の受付
・申請書類は、担当課窓口へ直接、持参してください。
*郵送は不可です。
(6)提出書類等
①浦安市公の施設指定管理者指定申請書(別記第1号様式(第2条))
②事業運営方針(様式第 2 号)
③管理運営提案書(様式第 3 号)
④収支計画書(様式第 4 号)
⑤指定管理料提案書(様式第 5 号)
⑥団体概要書(様式第 6 号)
*団体の設立趣旨、運営方針、事業内容等の概要が分かるパンフレット等
も添付
⑦指定管理者申請に係るグループ構成員表(様式第 7 号)
⑧誓約書(様式第 8 号)
⑨辞退届(様式第 9 号)
⑩募集要項及び仕様書等に対する質問票(様式第 10 号)
⑪変更・修正届(様式第 11 号)
4
⑫関係書類
ア 定款、寄付行為、規約、その他これらに類する項目
イ 法人にあっては法人登記簿謄本、法人以外の団体にあっては代表者の
住民票の写し(代表者が外国人である場合にあっては外国人登録証明
書の写し)
ウ 役員名簿
エ 法人等の直近3ヵ年の賃借対照表及び損益計算書等(法人以外の団体
についてはこれに相当する書類)
オ 法人等の直近2ヵ年の事業報告書
カ 法人等の組織及び運営に関する事項を記載した書類
キ 直近1ヵ年の法人税、所得税、消費税、法人事業税、法人市民税、固
定資産税の納税証明書(法人格を有しない団体については、代表者個
人の納税証明書)
ク グループ申請の場合は、グループ協定書の写し(構成員が法人でない
場合は、代表者の印鑑証明書を添付)
コ 個人情報の取り扱いに関する規約、管理マニュアル
⑬その他、市が必要と認めたときは追加書類を提出していただくことがあ
ります。
⑭提出部数:原本1部・コピー10部
提出書類は、全てA4サイズ(A3サイズの場合は、折込みとする。)と
し、表紙・背表紙をつけ左綴じとし(ファイル可)、書類名がわかるよう
に右端上部から順にインデックスを添付してください。
*提出された書類は、返却いたしません。
13.費用負担
応募に関して必要となる費用は、応募者の負担とします。
14.提出書類の著作権
応募者の提出する書類の著作権は、応募者に帰属します。ただし、本市は、
指定管理者の選定結果の公表等必要な場合は、無償で利用できるものとしま
す。
また、第三者の権利の対象となっている事業の手法、維持管理の手法を、
無断で提出書類等に記載・使用することを禁じます。
5
15.選定方法及び選定基準
次の選定基準に基づき、書類審査及び応募者ヒアリングにより選定します。
(1)
(2)
利用対象者の公平・平等が確保できること。
こどもの広場の効用を最大限に発揮するとともに、管理経費の縮減が図
られるものであること。
(3) こどもの広場の運営管理を安定して行う物的能力や人的能力を有して
いること。
(4) こどもの広場の設置目的を達成させる能力を有していること。
(5)
(6)
団体の経営方針や応募の理由が施設と合致し明確であること。
施設の管理運営に関して、職員計画や個人情報の保護、緊急時の対応、
安全、衛生等に関し適正であること。
(7) 施設の管理実績が十分であること。
(8) 経営状態が良好であること。
(9) 事業の内容が、施設の効用を十分に発揮できること。
(10) 指定管理料が適正であること。
(11) 選定に際しては、指定管理者選定審査会を設置し、採点方式による審査
を行います。
(12) 応募者の中に指定管理者として適当と認められなかった場合には、本募
集に基づく選定は行いません。
16.選定審査対象除外
次の要件に該当する場合は、選定審査の対象から除外します。
(1)提出書類に虚偽の記載があったとき。
(2)この事項に違反、又は著しい逸脱があったとき。
(3)提出期限までに必要な書類が整わなかったとき。
(4)その他不正行為があったとき。
17.選定結果
選定結果については、応募された法人その他の団体に通知します。また、
審査結果は浦安市ホームページなどで公表します。
18.関係法規の遵守
(1)地方自治法
(2)浦安市個人情報保護条例及び同規則
(3)浦安市こどもの広場の設置及び管理に関する条例
(4)浦安市公の施設に係る指定管理者の指定手続きに関する条例及び同規則
(5)その他運営上関係する法令等
6
19.協定等の締結
指定管理者として選定された法人その他の団体は、業務内容や管理の基準の
細目的事項、指定管理料などについて、市と協議の上、市議会の議決後に協定
書を締結し、以降、指定期間中の年度ごとに協議書を交換することになります。
20.業務の引継ぎ
指定期間終了若しくは指定の取り消しにより、次期指定管理者に業務を引
継ぐ際には、円滑かつ支障なく引継ぎを行うこととします。なお、引継ぎに
係る経費は次期指定管理者の負担とします。
21.指定の取消し
協定書を締結するまでに次の事項に該当するときは、次期指定管理者の指
定を取り消し、協定を締結しない場合があります。
①次期指定管理者の経営状況の急激な悪化等により、事業の履行が確実で
ないと認められるとき。
②著しく社会的な信用を損なう等により、次期指定管理者としてふさわし
くないと認められるとき。
また、協定を締結後、指定取り消し等がされた場合においては、当該
指定を取り消された年度における年度協議書の規定された指定管理料の
総額の10分の1に相当する額を違約金として市に支払わなくてはなりま
せん。
22.問合せ先
浦安市 こども部 青少年課
住所
〒279-8501 浦安市猫実一丁目1番1号
電話 047-351-1111 Fax 047-351-3266
メール [email protected]
7
こどもの広場の指定管理者指定申請に係る留意事項
1.具体的な業務内容について
業
務
名
業
務
内
容
備
考
施設の利用について
①利用申請の受付
②利用登録証「施設利用カード」の交付
利用案内
①利用者の適切利用の案内
②施設の適切な利用案内
運営委員会
①運営委員会の開催
維持管理
①建物の維持管理
②備品類の維持管理
③軽微な修理・修繕
保守点検
①各種機器等の保守点検
広報・宣伝活動
①ホームページの工夫
②利用促進のためのPR
③アンケート調査
市と協議
計画書及び報告書
①事業計画書の作成
②事業報告書の作成
③モニタリング調査表作成
市への報告
人員の配置等
①適正な人員配置
②人材確保、採用計画
③接遇、研修計画
危機・安全管理
①苦情、トラブルへの対応
市への報告
②事故防止及び補償、賠償等に対する
保険の加入
③災害等緊急時の避難訓練等の実施
施設警備等
①定期的な館内の巡回
②適正な設備の運転管理
③整理整頓、施錠の確認
④盗難等の不法行為の未然防止
その他
①管理運営上必要な業務
8
市と協議
機械警備あ
り
市と協議
2.「収支予算書」の内容について
(1) 収入
① 指定管理料
② その他(収入として見込むものがある場合に記載してください)
(2) 支出
① 人件費(交通費・福利厚生費等)
② 光熱水費(電気、ガス、水道等)
③ 報償費(運営委員会等)
④ 委託費(各種機材保守点検料等)
⑤ 賃借料(各種物品リース代等)
⑥ 消耗品等購入費(事務用品・事業運営用品等)
⑦ 通信運搬費(ホームページ作成・インターネット・電話・郵便等)
⑧ 印刷製本費(利用者登録証、パンフレット等)
⑨ 保険料(施設賠償等)
⑩ 一般管理費
⑪ その他(支出として見込んでいるものを記載してください)
3.事務室等に必要な備品(事務机・ロッカー等)の施設備品購入については、
指定管理者と協議し、市が購入します。
4. 光熱水費については、異常気象等により大幅な増減が見込まれる場合、市
からの指定管理料を精算する場合があります。
9
選定評価基準
評
事
価
項
単位:点
目
経営方針
評
の
視
点
① 応募団体の経営方針・目標は明確か
②
経営方針と施設の目的が合致しているか
①
応募の目的が明確であるか
②
施設の設置目的を理解した理由となっているか
①
市民の公平・公正な利用が確保できるか
②
施設の設置目的に沿った管理運営が期待できるか
①
職員(プレイリーダー等)の配置計画は適正か
②
管理責任者や管理運営体制は適正か
③
人材育成・接遇などに関して、適切な研修体制が確保されているか
④
高齢者雇用推進を図っているか
⑤
その他、職員確保・職員採用計画に関する優れた提案がされているか
①
個人情報の保護措置が適正であるか
②
法令遵守に対する考え方は適正であるか
運
②
その他、個人情報の保護措置に関する優れた提案がされているか
営
①
苦情・トラブルの未然防止と対処方法は適正であるか
②
事故防止、補償及び賠償等の対策がなされているか
③
人的、物的に危機管理の対策がとられているか
④
その他、緊急時の対策に関する優れた提案がされているか
⑤
災害時での取り組みについて提案されているか
①
環境の配慮への取り組みがされているか
②
その他、環境保護に関する優れた提案がされているか
業
応募の理由
計
画
施設の管理運営の方針
小
管
理
計
個人情報の保護措置
緊急時の対策
画
環境の配慮への取り組み
小
市
民
わ
と
り
の
方
か
か
収
支
予
算
小
実績からして施設を良好に管理運営できる可能性があるか
5
5
15
5
10
5
5
5
設置目的に沿った主催事業であるか
②
主催事業に関する先進的な提案がされているか
①
施設の効用を十分に発揮し有効活用が期待できるか
②
管理運営経費節減が図れるか
③
利用率の向上が期待できるか
④
効率的な運営に関する優れた提案がされているか
5
10
15
市内の各種団体や周辺の住民と連携を取った事業展開が期待できるか
②
市民ニーズの把握に関する優れた提案がされているか
③
把握したニーズを事業展開に繋げることが期待できるか
①
支出項目・数量等は適正であるか
②
支出額は適正であるか
③
支出額の縮減への意欲はあるか
④
支出に関する優れた提案がされているか
10
10
20
計
施設の収支予算
小
指定管理施設に限らず類似した施設の管理・運営の実績はあるか
①
市内各種団体、周辺地域住民
①
との連携など
市民ニーズの把握と事業展開
5
35
計
の類
①
管 似 類似施設の管理実績について
績
②
理施
実設小 計
施
設 主催事業
の
取活
り性
組 化 効率的な運営
みに
関
す
る 小 計
配点
15
計
職員計画
合
価
10
10
100
計
計
財務状況については採点には含めず、指定するにあたっての安全性の判断材料といたします。
10