3つの道具 3つの道具;pdf

○・✕
取消の次に重い行政処分は事業停止
○・✕
14 日間である
点呼に関する行政処分は以前より重くなった
○・✕
運転者台帳は行政処分の対象項目ではない
○・✕
法定の適性診断の未実施企業なんてイマドキいない
○・✕
社会が運輸企業に期待している「安全」とは?
経営者が運行管理者に託している業務とは何か?
その
道具
1
点呼支援機器で未実施と点呼記録の改ざんを防ぐ
13:00~14:00(60分)
・ 平成 26 年度行政処分の結果から読み取る監査の傾向
・ ズバリ自社の点呼実施率。何%か言えますか?
・ 諦めましょう、ニセ点呼記録簿
・ 補助者の点呼、○○支店の点呼簿、心配ないですか?
・ その運転者台帳、最新ですか?
・ IC免許証をつかった対面点呼 スマホをつかった電話点呼
・ IT点呼が増えている6つの理由
その
道具
2
常時記録型ドラレコで「安全教育資料をつくる」方法
その
3
運転シミュレータで「危険感受性」を磨く
10
20
14:10~15:05(55分)
・ 運輸企業の事故は多いのか?少ないのか? ・ 国土交通省のドライブレコーダー導入補助制度の動向
・ ドライブレコーダーは何種類ある?
・ ドライバーの挙動を常時レコーディングする運用 ・ ドライバー?荷物?後方?2つ目のカメラは何を映すべきか?
・ ドラレコソフトをつかった教育資料の作り方
・ ドライバーの安全指導は誰が実施すべきか?
道具
セミナーのご案内
15:15~16:10(55分)
・ 国土交通省告示 1366 号 行政処分と指導11項目の関係 ・ なぜ「従業員への指導監督」がワースト1なのか?
・ 法定適性診断後の安全指導プランについて
・ 社内?社外?一般診断はどちらが良いか? ・「住宅街を 80km/h で走る」をシミュレータで体感
・「夜間走行の危険」を体感して身につける
・ その他、教材の紹介 シミュレータをつかったセルフトレーニングと参加型教育の違い
行政処分件数ワースト1、
2を避ける
監査の対象項目は労働時間だけである
3つの道具
○・✕
輸送安全規則7条、
条、
条を立体的に捉える方法
監査・行政処分
新常識クイズ
2015
監査件数は増えている
受講料
講師紹介
杉本 哲也
東海電子株式会社
専務取締役
・ASK 認定飲酒運転防止
インストラクター
・運行管理者(貨物)
第1部(東海電子アルコール検知器、点呼システム)、第2部(レコディア製ドラレコ)、第3部(日立KE社製運転シミュレータACM300)に商品の説明が含まれています。
会場
名古屋市工業研究所
電子技術総合センター
1F 視聴覚室
参加ご希望の方は、必要事項をご記入の上FAXにて送信して下さい
企業名 :
〒456-0058
愛知県名古屋市熱田区六番三丁目4番41号
アクセス
◆地下鉄:名港線「六番町」下車(3番出口)すぐ
◆市バス:栄22系統(栄-港区役所)、幹神宮2系統
(神宮東門-権野)等「六番町」下車すぐ
◆三重交通バス:名古屋駅「名鉄バスセンター」3階
(2番乗場)から50、63系統に乗車「熱田六番町」下車すぐ
日時
4 月 28 日(火)
・受付でお名刺を頂戴致しますので
予めご用意下さい。
メールアドレス :
FAX.06-6330-8748
問合せ先
受付開始
12:30∼
送信先
13:00∼16:10
東海電子株式会社 大阪営業所
TEL.06-6330-8788
S1504-02H