10(1.66MB) - 独立行政法人環境再生保全機構

PCB *1廃棄物処理助成業務
ERCA10年間の事業費推移
機構では、PCB廃棄物*2の速やかな処理を推進するため
●事業収入額
(単位:億円)
第一期中期計画
運
営
費
交
付
16 年度
17 年度
18 年度
19 年度
20 年度
21 年度
22 年度
23 年度
24 年度
25 年度
31
110
125
960
70
10
28
1,335
27
84
507
923
50
5
35
1,630
24
83
115
733
50
61
43
1,109
24
80
184
718
50
65
49
1,170
22
79
179
667
50
43
25
1,066
21
79
195
601
50
60
23
1,030
20
73
196
568
50
20
23
950
19
63
182
546
50
0
19
879
18
32
177
521
0
28
18
794
15
31
176
505
0
0
18
745
金
国 等 か ら の 補 助 金
そ の 他 の 政 府 交 付 金
業
務
収
入
環境再生保全機構債券
長
期
そ
の
借
他
入
の
収
第二期中期計画
金
入
収 入 合 計
に設置されたPCB廃棄物処理基金に係る業務を実施してい
ます。PCB廃棄物処理基金は、国、都道府県からの補助金と
産業界等民間からの出えん金により造成され、環境大臣が指
経
金
業
務
承
継
業
務
17 年度
18 年度
19 年度
20 年度
21 年度
22 年度
23 年度
24 年度
25 年度
693
637
8
47
631
612
8
9
1
14
6
516
18
1,186
659
586
7
5
60
16
6
475
24
1,181
608
564
10
2
31
16
6
411
28
1,069
652
593
15
2
41
15
6
334
0
1,007
581
510
19
2
51
13
5
350
21
970
551
496
22
2
31
12
4
271
0
838
540
482
25
2
32
12
4
219
0
775
536
464
34
1
38
12
4
197
0
751
515
450
32
1
33
10
4
140
0
670
ー
石綿健康被害救済業務
借
そ
件
入
の
費
管
金
理
償
他
費
還
支
等
出
支 出 合 計
15
7
576
2
1,293
問合せ・相談窓口
石綿(アスベスト)が原因の病気に
かかった方やそのご遺族の方
中皮腫 肺がん 石綿肺
びまん性胸膜肥厚
フリーダイヤル 第二期中期計画
16 年度
費
基
般
の整備が困難なこと等から、長期にわたり処理されず、事業者によって保管され続け
管するPCB廃棄物の処理費用の軽減及びPCB廃棄物を処
業者は平成39年3月末までに廃棄物の処理を行うよう定められています。
理する際の周辺の環境状況の監視・測定、安全性確保のた
めの研究・研修の促進を図ることを目的として助成を行ってい
ます。
独立行政法人
指定処理事業者
環境再生保全機構
助成
国・都道府県
補助金
PCB
処理基金
助成
PCB 廃棄物処理費用
(軽減)
PCB
保管事業者
処理
委託
中小
企業者等
環境状況の監視・測定・評価
安全性確保のための
研究・研修費用
(単位:億円)
公害健康被害補償予防業務
一
会問題となり、昭和47年に製造が中止されました。
*2 PCB廃棄物…PCBが含まれる使用済みの電気機器等。PCB廃棄物の処理施設
産業界等
第一期中期計画
人
43年に発生したカネミ油症事件(PCBが混入した米ぬか油による食中毒)
が大きな社
ていましたが、現在は処理施設が整備され、政令により、PCB廃棄物を保管する事
出えん金
●事業支出額
務
に優れた特性を持つことから電気機器や熱媒体として幅広く使用されましたが、昭和
定したPCB廃棄物処理事業者に対して、中小企業者等が保
(注)
17年度の「その他の政府交付金」の増加は、18年3月より石綿健康被害救済業務が開始されることに伴うものです。
業
*1 PCB…ポリ塩化ビフェニル化合物の総称。電気を通しにくい、燃えにくいなど工業的
0120-389-931
9:30∼17:30(土日、祝・祭日を除く)
ぜん息・COPD電話相談室
ウェブコンテンツのいま
最終処分場維持管理積立金管理業務
特定廃棄物最終処分場(処分場)
は、埋立が終わった後
埋立期間中、
維持管理積立金を積み立てる
も環境に影響がない状態になるまでの一定期間、浸出する汚水
の処理等が必要とされています。そのため処分場の設置者は、
埋立終了後、
維持管理のために充てる
埋立終了後、適切な維持管理を行う際に必要となる費用を、
予め、埋立を終了するまでの期間、積み立てておくことが法律に
より義務づけられています。機構では、
この積み立てられた費用
(最終処分場維持管理積立金)
を預かり管理する業務を実施し
ています。
都道府県知事
積み立てるべき維持管理積立金の
額を算定・通知する
ホームページでは、
機構のご案内や各イベント等の募集のほか、
各業務を通じて得られた知見や情報を発信しています。
環境再生保全機構のホームページ
環境再生保全機構 YouTube 公式チャンネル
地球環境基金 Twitter 公式アカウント
詳しい業務内容についてご覧ください。機構が製作している冊子等
について、資料の申込みのほか、ダウンロードが可能です。
ぜん息・COPD(慢性閉塞性肺疾患)に関する動画や、地球環
境基金の助成団体を紹介する動画が視聴できます。
地球環境基金に関する情報、
イベント等 の 情 報 のほか 、
助成団体が行う各種報告会
やセミナー等の情報を発信し
ています。
http://www.erca.go.jp/
最終処分場の
設置者
https://www.youtube.com/user/ercachannel
https://twitter.com/ERCA_kikin
相談無料
いま使っている薬のことやこれからの治療のことなど、
ぜん息・COPDに関する心配ごとや悩みごとについて、
(診察は行っておりません)
専門医や看護師がお応えします。
フリーダイヤル 0120-598-014
平成27年4月からは10:00∼17:00(日、祝・祭日を除く)
その他、業務や本誌に関するお問合せ
☎ 044-520-9501
9:30∼17:30(土日、祝・祭日を除く)
(代表電話)
31
30